2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全9件 (9件中 1-9件目)
1
2月22日がだいごの誕生日だった。やっとというかあっという間の1年だった。でも、アッパの休みが月曜日というのもあり昨日23日が我が家にとっての誕生日パーティーとなった。まず、予約していた写真館に行きお祝いの写真を撮った。子供専用の写真館ということもあり、スタッフの方々は慣れていた。だいごがいくらぐずって泣いても、うまく注目させ笑わせてしまう。さすがだ・・・・・・。スタッフの方のペースで、あれよあれよといろいろなパターンで写真をとられていた。『そんなにもいいのに・・・・・。』と思いつつ最後は本格的に泣き出したので終了となった。でも、ああいうところに行くと親ばかぶりが発揮される。いろいろな写真を見ていい写真を選べるのだが、全部かわいく見えてしまう(困)。予定外でアルバムなども頼んでしまった。まあ、いいか記念だから・・・・・・。家に帰る途中駅で花をたくさん抱えたおばさんと会った。私は思わず『すごいたくさんのお花ですね!』と声をかけた。花の量からして、花屋さんだと思ったのだ。するとおばさんは『もらったんだよ。すこし持っていきなさい』とのこと、わたしと旦那さまはびっくり。でも、そのおばさんはその場で花を別け出してアネモネやカラー・スイトピーなどいくつか束でくれた。びっくりしたが誕生日のお祝いかしらと思い喜んでもらった。ありがとうおばさん!!その後ケーキを買ってお祝いをする事にした。どうせ食べれないしと、小さいのを買った。1日遅れてしまったが、なんとか家族でお祝いが出来た。
2004年02月24日
コメント(3)

19日から昨日まで実家に行って来た。1歳の誕生日に『お餅』をかつがせる為に。私は知らなかったのだが、風習としてそういうのがあるらしい。結構大きなお餅をふろしきに包んで背負うのだ。東京の知人に聞いても知らなかった。背負う理由を母親に尋ねてみたがはっきりは知らなかった。『一生力強く生きて行けるように』『一生食べ物に困らないように』という事だと思う・・・程度の答えだった。でもまあ、両親が喜ぶならばと思い身重の体で電車で2時間かけて帰った。案の定、両親はとても喜んでくれ、だいごもはしゃぎまくった。私も上げ膳据え膳だったので、ゆっくりできた。
2004年02月23日
コメント(4)
いつも夜寝る時、家族3人左から旦那さま、私、だいごの順番で川の字で寝ています。しかし、昨日はひどかった。右からと左からのいびき攻撃!!旦那さまは疲れているせいか、普段はいびきはかかないのですが昨日はさすがに・・・・・・。だいごは夜中に鼻がつまるのかグーグーと音をたてていた。小児科の先生に以前も確認をしたら、喉が腫れていたりするといびきのような音をたてるそうだ。『もしや、風邪か?!』その後、その音を聞きながら眠りについた。『寒い』ふと気がつくと、布団が無い!旦那さまが布団を体に巻きつけているではないか!!奪い返し再び眠りにつた。今度は右から左からこっちに向かって押してくる。この2人は本当に良く似ている・・・・・・。真ん中ではもう眠りたくないぞ!!
2004年02月19日
コメント(3)

今日はもうすぐ6ヶ月になる『ももちゃん』がお母さんと一緒に遊びに来てくれた。目のくりくりしたかわいい女の子だ。だいごはももちゃんを見て、何かちょっかいを出したくて仕方がなさそうだった。頭を触ってみたり体を叩いてみたり。でも、力加減などしないから近寄って行くだけでこちらはハラハラしてしまう。下の子が出来た時も、こうやって目が離せなくなるのだろうな。
2004年02月18日
コメント(4)
最近、だいごから不思議な音が聞こえてくる。なんとも不思議な音・・・・・・。この音は・・・・・・!『歯ぎしり』だ!小さい音だが確かにキリキリ、コリコリといっている。歯なんてまだ下2本、下4本しか出ていないのに。いったいどこで擦っているのか不思議になるくらいだ。このままずーと、歯ぎしりをしたらどうしよう。どんどん歯が増えて音も大きくなってきたらいい迷惑になってしまう!いい対処法はないだろうか?こんなに小さいのに、何かストレスでも感じているのだろうか?
2004年02月17日
コメント(2)
我が家の休日は月曜日となっている。テホアッパ(だいごの韓国読みがテホです)は職業がら土日のお休みが難しいのである。でも、せっかくの休みなので疲れているだろうとゆっくり寝かせてあげると何時まででも寝ている。今日は外は風もあったので、外出もせず家族3人家の中でゴロゴロしていた。テホアッパはオムツを替えたりお風呂に入れたり、普段出来ない分やってくれた。でも、困るのはかわいがり方が半端じゃない。顔をいじり回すはキスしまくるわで、だいごが嫌がってもお構いなし。『しつこい~!』と何度言ってもやり続ける始末。挙句の果てはおお泣きさせるのがいつものパターン。やっぱり今日もやった・・・・・・。もう知らない!自分で泣き止めさせてね(怒)昨日韓国のおねえさんがキムチを作ってくれた。つわりでダウンして、作り方は見なかったが本当においしかった。何度か自分でキムチを作っては見たがおいしくない。今日イワシエキスを注文したから今度こそおいしく作るぞ!!
2004年02月16日
コメント(5)

今日はバレンタインデー。しかし我が家は夜中、正確には14日の12時過ぎに渡してしまった。帰りの遅い旦那さまにもう、渡して食べてもらった。でも、なにせ夜中。チョコレートケーキを買ったものだから少ししか食べてくれなかった(泣)あまりに味気なく、夜中だからお互い眠いしで悲しい結果となってしまった。だから、今日のだいごのおやつとなりました。今日はつわりもあまりなく、天気がよかったので公園に行ってみた。今日はだいごに靴を履かせて遊ばせようと思ったが靴を履かすと一歩も歩かない。ずーと仁王立ちのままだった。仕方なく靴を脱がしてみると、歩き出した。まだ、靴を履いては歩けないようだ・・・・・・。まあ、気長に待とう。
2004年02月14日
コメント(3)

最近、つわりのせいでご飯が食べられない。でも麺類ならば大丈夫。だからもっぱら最近主食はスパゲッティーと焼きそば。そのとばっちりを受けているのが旦那さまとだいご。韓国人の旦那さまはあまり麺類が好きではなく、パンにいたっては『おやつ』としか思っていない。でも、このつわりの時期は何も言わずに食べてくれる。よかったよかった。と、思っているのもつかの間で今日とうとう『だいご』が反発してきた(泣)いつもならば、すごい勢いで食べるのに今日は口を開かなくなってしまった。しばらくねばってみたものの結局食べなかった。明日は仕方がない、ご飯を炊こう・・・(泣)つわりとは不思議なもので1人目の時はさっぱりした物しか受け付けなかったのに、今回は油ものが食べたくなる。コロッケとかフライとか。今日スーパーで一目惚れして海老カツたるものを買って食べてみた。一目惚れして買ったのに食べたら気分が悪くなった・・・。本当につわりっておもしろい。だいごのブームは今丸いボールのようだ。今日は『いよかん』を転がして楽しんでいた。明日は何を転がしてくれるのか楽しみだな。
2004年02月12日
コメント(4)
やっとホームページを作る事が出来た!やった!!子供が産まれてからというもの、仕事も辞め、めっきり家の中にいることが増え、おのずとネットを見るのが楽しみになった。育児日記のホームページを見るたびに『自分もつくりたい!』と思いつつあっという間に1年が過ぎてしまった・・・・・・。友達がいろいろ教えてくれここまでたどりついた。これからは他愛も無い事でも書き綴っていきたいな。
2004年02月11日
コメント(3)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
