2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
昔はそんなに思わなかったんだけど、20才を超えるころから、ゆうなの肌は弱くなってきた。市販の化粧品を使ったら、顔はムケムケ・・・口紅を塗ったら、唇がムケムケ・・・洗い物をしたら、手がムケムケ・・・お胸の乳首の付け根?辺りからは、膿みみたいなのが出て、かゆい。。。なので、皮膚科にはよく行っている。。。で、妊娠した頃から、ひじの関節部分が、かゆくなってきた。皮膚科にいって、弱いお薬をもらって塗り塗りしていた。出産後は、首から肩にかけてがかゆい!!!でも、ミュウがいて、なかなか病院に行けずにいた。。。すると。お風呂に入ったときに、痛い!!!見てみると首の横が、アトピーみたいに。仕方がないので、病院に行ってきました。いつもの病院。で、先生に首を診てもらう。すると先生。「あ~。かさついてますね~。 前にあげた手の薬、なくなりました?」「いえ、まだあります」「それ、首に塗った?」「いえ、塗ってないです」「塗ってたら、あなたは今日ここにきていないでしょう」何でそんな、英語を訳したようなしゃべり方???っていうか、薬ってそんなに適当に塗っちゃっていいの???「塗っていいものかわからなくて・・・」「大丈夫です。それ、塗っておいてください」と、診察終了。皮膚って、けっこう敏感だと思うんだけど。。。そんなに適当に薬を塗っちゃっていいんだ。。。・・・病院、変えようかな。
2008年04月30日
コメント(10)

ミュウ、3ヶ月になりました♪2ヶ月のときにも書いたけど、まだ3ヶ月なのね。入院していたのが、数年前に感じるわ。。。ミュウの身長は、約60cmになりました♪体重は5.6kgくらい。かなりの標準サイズ♪母子手帳で見ても、ど真ん中です。首がだいぶすわってきて、縦抱っこがしやすくなりました♪寝返りが、だいぶ出来るようになってきています。腕が抜けないので、完成するにはまだまだかかりそうだけど。両手を合わせて、モミモミするようになりました♪おもちゃに反応を示すようになりました。絵本は相変わらず大好き♪でも、うちには2冊しかなく・・・飽きないのか!?たそがれ泣きが始まり、大きな声で泣きまくりの毎日です。3ヶ月から4ヶ月目へ♪今度はどんな成長があるのかなぁ。楽しみだ♪
2008年04月28日
コメント(10)
ミュウ、生後3ヶ月を目前にして・・・3日前から、たそがれ泣きが始まりました。。。まぁ、今まで手がかからなかったので、仕方ないとは思うのですが・・・虐待されているかのような泣き声。声、大きくなったね。と、喜ばしいのですが・・・やっぱり、ギャン泣きされるのはツライ><このたそがれ泣き、いつまで続くんでしょうねぇ。。。たそがれ泣きは、夕方にギャン泣きすることだそうですが。ミュウの場合、夜は6時ごろから『夜』になるため、夕方も早かったようです。3時ごろから泣き始めます。早ければ、2時ごろ。。。ミュウの『朝』は、何時なんだろう。。。
2008年04月27日
コメント(4)
おとといの夜、カレーを作りました。めんどくさいのでガンガン作って、作り置き。とおちゃんが仕事の日とかは、チンしたら食べれるものね。そりゃもう、大量に作りました。カレールー、1パック半。1パック半って、約15皿分ですよ。作りすぎ。おとといの夜、カレーを作って、とおちゃんと美味しくいただきました。その夜、ゆうな10時に就寝。とおちゃん、3時に就寝。昨日の朝、ゆうなは8時前に起床。朝ごはんには、パンをいただきました。とおちゃん、11時半に起床。朝ごはんは食べず、お昼ご飯は、2人でとおちゃん実家でよばれました。で、昨日の晩ご飯はカレーを食べました。今朝。ゆうな、起きてみると。。。カレーがない。15皿分ですよ???ゆうな、2食しか食べてませんよ???冷凍、してませんよ???とおちゃん。食べすぎ・・・。
2008年04月24日
コメント(16)
土曜日に、出産した病院で離乳食教室がありました♪2~3ヶ月くらいのベビママさんたちが集まっての教室です♪同じ日に出産した人とかもいて、久しぶりに再会できて、楽しかった☆(趣旨が違う??)で、離乳食教室で習ったことは・・・よだれがいっぱい出て、大人が食べているのをジ~っと見て、口をもぐもぐ動かしていたら、離乳食開始の合図!!え~っと・・・ミュウは、すでにヨダレが多く、ゆうなが食べていたら舌をペロペロしてますが・・・食いしん坊!?5ヶ月くらいから、果汁を薄めたのをあげてもOK♪でも、果汁は飲ませすぎたら甘いので、おかゆとかを嫌がるようになるかも。とのこと。おかゆ嫌いのベビもいて、おかゆを食べなかったりするかも。そんなときは、一度離乳食を止めてもOK。ごはんがイヤなら、別のものでもOK。うん。食べれば何でもOKなのね。新しい食べ物は、1品ずつ増やすこと。何かがあったとき、どれが原因かわかりやすくするためだそうです。などなど。離乳食の説明を受けました。まだ、あと3ヶ月くらい先の話。・・・ゆうなは、この話を覚えていられるのだろうか。。。
2008年04月22日
コメント(8)
ミュウの夜は早い。6時過ぎには、『夜モード』になっちゃって、ぐっすり眠っちゃう。夜の1度目は眠りが長いので、大体2時ごろに授乳に起こされ、その後は、5時か6時ごろに再び起こされる。この6時過ぎに寝る。という時間が、ちょっとずれてくれたら、夜中の授乳がなくなって、楽になるだろうなぁ。。。と思い、ミュウのお風呂タイムを、6時過ぎに変えてみました。6時ごろ、眠くてぐずりだすミュウ。一緒に遊んでごまかして、6時過ぎにお風呂に入れる。お風呂からあがったミュウは、ほわ~んとして・・・お風呂上りの一杯を飲み終えると、熟睡・・・。やっぱり7時前には寝てしまうミュウ・・・。毎日続けてたら、ちょっとは時間ずれてくれるのかな。。。昨日で3日目。ミュウの夜は、まだまだ早い・・・
2008年04月21日
コメント(10)
今まで、お風呂はベビーバスを使っていたミュウ。とおちゃんが休みの日に、お風呂デビューしてみました~♪とりあえず、とおちゃんがお風呂に入って、一通り洗った後に、ミュウを洗う。と、一般的な流れ。初めて、大きなお風呂に入ったミュウは、気持ちよさそ~に、ご機嫌♪湯船からミュウを出して、洗い始めると・・・ミュウ、号泣・・・。それにあせったとおちゃん。カランからお湯を出そうと思い、シャワーを全開。泣いてるミュウの顔面にお湯、降り注ぐ。ミュウ、さらに号泣。とおちゃん、泣いているミュウを無視して、とりあえず洗い、再び湯船に。ミュウ、泣き止んで再びご機嫌♪お湯の中は好きなんだね~。ゆうなが一人で入れるときは、まだまだベビーバス卒業はできそうにありません^^;
2008年04月19日
コメント(6)

昨日の朝のこと。ミュウはいつもどおり、足をバタバタと、機嫌よく暴れまわっていた。そのうち、今まで足があがるくらいだったのが。体が横向きになってる!!!さらに、足が横に伸びてる!!!もう寝返りしそうな勢い・・・。で、この状態で苦しくなったみたいで、泣いていた。。。首もまだ据わってないんだから、寝返りしないでちょうだい~!!でもって今日も、この体勢がお気に入り♪今日はこの体勢のまま、ちょっぴりまどろんでいて。。。うつぶせ寝じゃなくて、横向き寝!?もうベビーベッドの柵をしなくちゃダメだな~。
2008年04月16日
コメント(4)
日曜日に、とおちゃんにミュウを預けて、友達とランチに行ってきました~♪とおちゃんに預けて遊びに行くのは、ミュウが生まれてからは初めて☆ゆうなママに預けて、とおちゃんと遊びに行ったことはあったんだけど。。。お昼頃に、ミュウに早めのおっぱいをあげて、友達の家にお迎え♪ランチを食べて、パフェを食べて、お茶して・・・久しぶりに、のんびりしたし、ゆっくりしゃべれた♪夕方には帰ったんだけど。。。たまにはこんな日もあってもいいよね♪ゆっくりリフレッシュしたおかげで、帰ってきてからミュウがグズっても、イラッとしなくなりました~♪とおちゃん、またよろしくね♪♪♪初めてミュウを一人でみることになった、とおちゃん。寝たから置いたら起きるから、ず~っと抱っこしていたんだそうで。おつかれさまでした☆でも、普段見ないところまで観察できたようで。。。「置いたらさ~、カンフーしてるみたいな動きなんだよな~♪ あれは、虫だよ!! この足のクビレのところ、キレイに洗わないと・・・ あんまり洗えてないな~」と、うれしそうに報告してくれました。とおちゃんも楽しんでいたのかな??
2008年04月15日
コメント(12)
だいぶ前に日記に書いた、ミュウの湿疹。馬油を塗って、マシになったかと思いきや・・・やっぱりひどくて。。。湿疹の赤みのと、ほっぺたのムケムケ。最近はほっぺたが、分厚くなってきたように思います。。。それに、湿疹のあるところから、黄色い膿みみたいなのも出てきて・・・で、やっと病院に行ってきました。脂漏性湿疹だろうけど、万が一、母乳から食べ物アレルギーとかに反応していたらイヤだったので。朝の8時半前に、病院に到着し、受付。早めに行ったおかげで、1番☆9時の診察開始と同時に見てもらえました♪で、結論は・・・やっぱり脂漏性湿疹だろう。とのこと。食べ物アレルギーだと、もっと体中にできちゃうんだって。よかった。 たいしたことなくて。ぬるま湯で濡らしたガーゼで、顔を適度に拭いてあげることと、ステロイドの入っていないお薬を処方され、様子をみることになりました☆早くきれいな顔に戻るといいな~♪
2008年04月14日
コメント(10)
ミュウは、生まれて入院している間は、右向きで寝ていた。が。退院してから、ゆうながミュウの左側で寝るようになると、ミュウは左向きで寝るようになった。それ以来、左向きばっかり。なので、指しゃぶりも左の方が上手。右手はまだまだ、げんこつしゃぶりをして、時々「大きい~!!」と怒っていたりする。。。そんな様子をみて、ゆうなママはこう言った。「ミュウちゃん、左ばっかりやねぇ。 左利きにならへんか心配やわ。 ゆうな、右側で寝るようにしたら?」うん。そうだねぇ。右利きの方が、はさみとか習字とか使いやすいものねぇ。。。そして、とおちゃんは、左側ばかり向いていたミュウを見てこう言った。「ミュウ、左側ばかり向いてるなぁ。 大きくなっても、ず~っと左を向いてる子になったらどうしよう・・・」・・・ならんやろ。。。 ※ ミュウの右側で寝るようになってから1週間くらいがすぎました♪ ミュウは、だいぶ右を向いて寝てくれるようになっています♪♪♪ 一応、ゆうなを母と思ってくれているらしい。
2008年04月12日
コメント(4)
![]()
ミュウが2ヶ月になった頃、デジカメで撮っていた写真が大量にパソコンの中に入っていた。これ。。。整理しないとダメだよね。。。と思い、選びに選んで75枚の写真を写真屋さんに♪ついでに、スクラップブック風にしようと思い、色画用紙を購入!!チューリップやら雲やら桜など、画用紙を切って準備OKで、アルバムをまだ買っていなかったので、アルバムを探しにいくと。。。あんまりいいのがない~とりあえずいつでも写真を見れるように購入したのが・・・ 【R】1PLポケットアルバム200EX プーさん イエロー ← ポケットアルバム画用紙の出番ナシ・・・いや、これはとりあえずで購入したものだから。。。またアルバムを買ったらいいさ。と、ネットで探してみたら、コレ、シンプルでいいかも♪ XP-2501 ハーパーハウス A4フリーアルバム セキセイA4サイズだったら片付けやすそうだし・・・でも、赤ちゃんアルバムにしたらサミシイかなぁ。。。ん~。悩める。。。
2008年04月11日
コメント(12)
出産前からゆうなは、完全母乳には、全くこだわっていませんでした。だってさ。ミルクも飲んでくれていた方が、人に預けてお出かけできるやん。自分もそっちの方が楽だよ。と。。。そんな風に思っていたせいか、ゆうなは、完全母乳になるほど、おっぱいが出ていません。1日に1回くらい『ミルクの回』を作って、おっぱいを貯めていたりします。吸ってもらって、ミルクを足した方が本当はいいんですけどねぇ。。。おっぱいをあげた時は、おっぱいだけで、ミュウも欲しがらなかったので、あんまり気にしていませんでした。体重もちゃんと増えてるし。が。昨日、お出かけしたときに、授乳室に体重計を発見。なので、ミュウがどのくらいおっぱいを飲んでいるか測ってみました。そのとき、ミュウは5時間近く何も飲んでなかったので、空腹のはず。(欲しがらないしずっと寝ていたので、このくらいの時間があいてます)5時間近くあいていたので、ゆうなのおっぱいも、少しは溜まっています。で。飲ませた結果。 飲む前の体重 : 5.42kg 飲んだ後の体重 : 5.50kgあ。。。あれ?80gしか飲んでなかったの???これで、満足そうなの???で、80gしか飲んでないのに、そのまま寝ちゃうの???2ヶ月をすぎたにしては、量が少なくないかい???体重増えてるから、気にしなくていいのかなぁ。。。おなかが減っていたら、もうちょっと怒るかな?
2008年04月10日
コメント(6)
日曜日に、初めてミュウと2人でお出かけしました。今までは、誰かと一緒のときしか外出しなかったから。お出かけといっても、近くの小さなスーパーまで。近くだけど、車で行きました。まず、荷物を車に運んで・・・その後にミュウをチャイルドシートに固定。スーパーについて、抱っこ紐を用意。抱っこ紐にミュウを入れて、装着。って・・・抱っこ紐って初めて使ったけど、けっこう重い・・・。適当に買い物をして、レジに。かばんからお金を出すのに・・・横抱きでの抱っこ紐だと、お金が出しにくい~><レジの方が親切な方だったので、買い物したものはスーパーの袋に入れていただきました♪子連れの買い物って、ほんっと大変・・・この間、ミュウはず~っと寝てたんだけどね。。。首が据わるまでは、2人でお買い物はナシかなぁ。。。
2008年04月08日
コメント(8)
生後2ヶ月をすぎたら、一人遊びが出来るようになって、ちょっと手が離れて楽になるよ~。とは、聞いていました。生後1ヶ月の頃は、昼間はず~っと抱っこ。その手が離れる!と思うと、うれしかったのですが・・・2ヶ月になって。ビックリするくらい、手がかからなくなりました。どのくらい。って心配するくらい。あれだけ『抱っこ~』と訴えていたミュウが、抱っこを嫌がるようになり。。。一人で、指をチュパチュパしながら眠ってしまう。赤ちゃんって、抱っこが好きなんじゃないの!?抱っこを嫌がる赤ちゃんって、ちょっと大丈夫!?と、不安になり、ネットで検索。が・・・よくわからず・・・。とおちゃんと「心配だ~」と騒いでいたら・・・おとといの夕方から、ミュウの「抱っこ~」が復活しました。ホッっと安心した一面、重たくなったミュウを1日抱っこしてると、やっぱり疲れる・・・。と、ワガママな母なのでした。。。
2008年04月07日
コメント(4)

暖かくなって、桜が満開♪と言っても、ゆうなは花粉症がヒドイので、ここ数年、お花見なんて行ってません。。。でもでも、今年は、ブラブラとお散歩に行ってきました~♪久しぶりだよ、お花見。桜はほんっと、とてもキレイで、満開☆ミュウも、歩いている間はスヤスヤと眠っていたのに、お花見会場についたら、しっかり目が覚めて桜を楽しんでました~♪♪♪とおちゃんはというと・・・「来年は、ミュウに金魚すくいを教えよう~♪」と、来年の意気込みを語り・・・(いや、まだムリだよ・・・)地味~に練習しようとしていたのでした☆
2008年04月05日
コメント(12)
天使のつばささんのブログで、『女神たちの伝説』という2ちゃんねるのスレが紹介されていました。あまりの面白さに、ミュウが泣いているのもムシをして(おいっ!!)、昨日、読みふけってしまいました。。。内容は、陣痛中に言ってしまったこと・・・旦那様を罵倒するわ、指折っちゃうわ、スタッフに噛み付くわ、姑に毒づくわ・・・まぁ、色んな人がいるみたいで。面白い☆でもって、それを半数くらいの人は覚えていない。うん。気持ちいいだろうな~。そんな話を読んで、ゆうなはと思い返してみた。が・・・微弱陣痛だったゆうな。理性ありまくりで、面白発言はしていません。。。陣痛がキツクなってきたときにはヘロヘロで、声を出す元気もなかった。。。ついでに、最後のイキミの時に、少しでも「ん~・・・」と声が漏れようものなら、「息がもったいない!! 声を出さない!!!」 と、助産師さんに怒られたので、本当に静かなお産でした。ちっ。女神になりそこねちゃったよ。でもね。陣痛の間って、ほんっと、全く自分の体をコントロールできないの。特に生理現象は・・・陣痛がくると、腰をさすってくれる優しいとおちゃん。腰をさすってもらうために、ゆうなは、とおちゃんに背中を向けていました。そして・・・陣痛の波がくるたびに、出ちゃうんです。オナラ☆音が鳴らないオナラだったので、最初は黙っていたのですが・・・あまりにも出ちゃうので、「オナラがいっぱい出ちゃう・・・」と、一応、とおちゃんに報告してみた。すると、とおちゃん。「知ってる。さっきからニオイが・・・」ご・・・ごめんよ・・・。ついでに。特にひどかったのは、いきんでる間。「う○ちを出すような感じで、おなかに力を入れて!!! おしりから出すのよ!!!」なんて言われりゃ、そりゃ出ますよ。助産師さん、臭かっただろうなぁ。だから、いっぱい怒られたのかなぁ。。。ごめんなさい・・・。
2008年04月04日
コメント(8)
ミュウは、『食う』より、『寝る』ことの方が重要なようだ。最近、ほんっと、ミルクを欲しがらない・・・。指しゃぶりは、ず~っとしてるんだけどね。泣く理由は、たいてい「眠い」とき。夜は7・8時間は起きなくなった。(夜が早すぎるから、夜中の授乳はあるけど。。。)昼間も、4・5時間は欲しくて泣かなかったりする。気になるから、適当な時間をみてあげるんだけど。で、あげたらあげたで、しっかり飲むんだけど。。。生後2ヶ月にして、1日の授乳回数が5回くらい・・・。少なすぎ??でも、体重は増えてるし、大きくもなってるから心配ないのかなぁ。。。
2008年04月03日
コメント(4)
最近のミュウのお気に入りは、指しゃぶり。2週間くらい前から、げんこつしゃぶりから、指しゃぶりが出来るようになり、それ以来、気がつけば「チュパチュパ」おなかが減ってるときだけじゃなく、眠いときや、ヒマな時にも「チュパチュパ」夜、「チュパチュパ」の音で目が覚めたりするんだけど、ミュウは、チュパチュパしながら寝てる・・・。指しゃぶりは成長の過程。なめることで、自分の『手』を確認してるみたいなんだけど。。。こんなにず~っと、チュパチュパしてるもん??まぁ。。。いいんだけどね。
2008年04月02日
コメント(8)
ゆうなのおなかは、妊娠中にしっかり妊娠線ができた。。。毎日クリーム塗ってたんだけどなぁ。。。まぁ、14kgもふとりゃしょうがないか。。。おなかの大きい間は、見た目の悪いおなかだったんだけど、おなかが小さくなった今。。。見た目の悪さ + おなかがでこぼこになった。。。そんなおなかを、とおちゃんに報告。(いまさら!?)「ゆうなのおなか、可哀想やねん・・・」「ん? 何が??」と、出産後、初めてとおちゃんがゆうなのおなかを見た。そして。固まった・・・。「こ、これは・・・ひどいなぁ・・・」「せやろ?」「今からでもクリーム塗っておいたら?」「う~ん・・・。今からで間に合うん??」「だって。 こんなんじゃぁ、ウワキもできひんやん」ウワキ、してもいいの?
2008年04月01日
コメント(10)
全20件 (20件中 1-20件目)
1