danmama日記。

danmama日記。

PR

2024年10月14日
XML
カテゴリ: 料理レシピ
レトルトって中々美味しいのがないのですが、この「フカヒレスープ」は😋ので
パントリーに常備しています。
「南三陸ホテル観洋」楽天市場店「気仙沼ふかひれ濃縮スープ」広東風


水と卵を加えてスープとしては勿論、野菜を加えて「中華丼」にもします。

昨日はさつまいもの収穫をしたのですが「さつま芋の葉っぱ」が食べられるとツレ(検索したみたい)
今までは捨てておりました。きれいに洗って3束できました。
戦時中、戦後は「さつま芋の蔓」まで食したそうですから葉は柔らかいし高級食材です。



では「青菜炒め」にしてみましょう!と台湾で食べた青菜炒めの美味しさに‼️しましたから
ニンニクと鷹の爪と昆布塩だけのシンプルなさつま芋の葉っぱの青菜炒め

少ない食料で維持可能になってきている体のシニア夫婦です。クール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月14日 17時21分50秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご飯支度が面倒な時。(10/14)  
気仙沼のフカヒレは生産量日本一ですからね。
日本はわざわざ中国産のフカヒレを逆輸入してるってヘンな話です。
「炒青菜」は台湾でも定番料理ですね。
よく空芯菜を使いますが青菜だったら何でもOK。
タイなんかの青菜炒めはナンプラー使いますが、昆布塩を使うとは恐れ入りました。 (2024年10月14日 14時21分50秒)

Re[1]:ご飯支度が面倒な時。(10/14)  
danmama さん
monmoegyさんへ

南三陸ホテル観洋さんのフカヒレスープは美味しくてオススメです(^-^)
サツマイモの葉、初めて食しましたが美味しくて⁉️普通に売り物になりそうなのに売っていません。
昆布塩がなければ昆布茶でOKです。私は料理の隠し味に昆布茶をよく使います。 (2024年10月14日 14時50分30秒)

Re:ご飯支度が面倒な時。(10/14)  
みきみぃ さん
ご主人グッジョブ❗️ですね。
さつまいもの葉と言われて、葉・・・となんだかさつまいもと葉っぱが結びつきませんでした。当然葉はあるんですよね。でも、お店で見るさつまいもしか頭に浮かんでこないのが、我ながら情けない^^;
これから食べられるものが増えましたね。

フカヒレ、以前お金持ちの友人夫婦がホテルのレストランでごちそうしてくれました。世の中にこんな美味しいものがあるのか、と驚きました。
今後はもう死ぬまで縁がなさそうと思ったけど、レトルトあるんですねえ。
日本で今度昆布茶買ってきます! (2024年10月15日 02時15分14秒)

Re:ご飯支度が面倒な時。(10/14)  
danmama さん
みきみぃさんへ

ツレ、たまには良い仕事しますね(笑)
多分、台湾で食べた青菜炒めの美味しさから食べられるのでは?って思ったみたい。
調べてみたら栄養価もすこぶる高い!最近、青物食べていなかったし体が求めていた!

この、ふかひれはアメリカに持って帰れるかな?成分をみたら一部「鶏肉」って買いてあるけど...
チキンエキスではないです。


(2024年10月15日 07時25分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: