全1518件 (1518件中 1-50件目)
な〜んにもする事ないし書くネタもない...ネトフリ三昧、CKB三昧の日々ですが剣さんの曲の歌詞に聞き惚れています。「男の悲哀」を昭和歌謡風やあらゆるジャンルの曲に乗せて力強く歌い上げていてとにかく「共感」おじさん化している私...脳内は完全に「性別不明」です。アルバム樹影の「おじさん」って曲「イイ〜ネ」です。タイガー&ドラゴンだけが有名ですが良い曲が沢山あるのです。私のアンチエイジングに一番効果があるのは剣さん多分、テストステロンが出ている!?どんなサプリや化粧品や宗教より剣さん。休まず、走り続ける生き様、尊敬に値します。推し活も色々ありますが「おじさん」の立場で推し活している婆さんもいるのです。
2024.12.01
コメント(4)
今日は「カット」に行ってきました。(ショートボブスタイル)歳を重ねるごとに髪質も変わってきて毛量は多いのですが毛が細く痩せてきて元気がなくなってきて冬場は乾燥するしパサパサの白髪は自分でも見苦しいな〜手入れしても追いつかないし...で、バッサリしてきたのですが、美容師さんへの注文が「おじさんに間違われないカット」です何故?って思いますよね普通の女性はこんな事言わないですよねぇ〜。実は最近、高齢者で性別不明の人を見かける事が多くなっていて👴?👵?って特にショートカットの女性とロングヘアーの男性(👴でもいるのですよ)着ているものもパンツが多いですしキャップなんか被ってマスクしてジーンズ姿だと全く性別不明おぎゃ〜って生まれた時も性別不明ですが歳を取ったら取ったで「性別不明」つくづく人間というものは「元に帰る」ものなのかも知れませんねぇ〜。久々のショートボブスタイルで若返った?それとも性別不明?手入れが楽になって、寝る時も髪の毛が邪魔にならないので安眠出来そう?でも、何か気分が変わって、たまにはイメージチェンジも良いものですね。
2024.11.30
コメント(4)
Netflixの新作ラインナップ「JOY」観ました。今や、不妊症治療の救世主ともなっている体外受精の研究者の実話です。生命誕生に人間が関わるという倫理面でのハードルの高さと技術的な難しさの間でいくつもの困難を乗り越えてノーベル賞まで受賞した生物学者の実話です。チームとして生物学者と産科医と看護師が、この映画の主人公です。理論では可能でも実際に成功まで持っていけるのは現場の医師と看護師の努力があるからです。様々な偏見がある中で、科学者としての好奇心と現場で不妊に苦しむ患者を実際に診る医師と看護師...後に子供を持ちたくても持てなかった人々を救ったと評価を受けた事は大変喜ばしい事ですね。科学、倫理、私達はこれから先も「新しい技術」を受け入れて、柔軟でなくてはいけないですね。例えばAI技術も人間を幸せにするものでなくてはいけない訳で最初から拒否するものではないのですネガティブに仕事がなくなるとか暗い未来を予想されている方もいますが、もっとポジティブに「人間にしか出来ない事」を考えたり人間より得意な分野はAIに任せるとかある意味で「棲み分け」が出来れば未来も明るいのでは?な〜んて思った次第です。でも「2001年・宇宙の旅」の「ハル」は怖い...
2024.11.28
コメント(4)
昨夜は午前4時まで寝つけませんでした。睡眠時間は4時間半今の時期、日が暮れるのも早いし、夜が長すぎて嫌になります。で、ネトフリで「エリザベート」の2を一気見しちゃいました...オーストリアのハプスブルグ家が滅びゆく時代の話です。皇女エリザベート(愛称シシィ)が魅力的でウィーンに行った時「シシィ展」なるものも見てきましたから彼女の素晴らしさは外面だけではなく「内面」と理解しております時代の変換点で、激動の時代を生きた女性として語り継がれるに相応しい女性です。マイヤーリンク事件での息子の情死?暗殺?、そして第一次世界大戦の引き金となったサラエボ事件と続きエリザベート自身も暗殺されハプスブルグ家は滅亡するのです。2011年6月に私がウィーンに行った時に、これから宮殿を使ってドラマを撮影するらしいとの話を聞いていましたが、それから13年経過していますから感慨深い...エリザベート1からも時間が空きましたが未だ未だ続く予定です。一昨日は8時間眠れたのですが最近は殆ど一日置きに「不眠症」眠りの質が悪いと日中のパフォーマンスにも影響が出るのが普通なのですが私は影響を受けないタイプらしく日中も眠気は来ないし「昼寝」もしません。これからの時期は活動もストップしがちなので「頭と体」の維持をしっかりしなくては...ブルーミントさんから頂いた「ビオラの種」から育てているビオラ中々成長しませんが「頑張れ〜」って毎日、声かけしています。
2024.11.26
コメント(4)
何だか焦るよね〜。今年も残すところ1ヶ月ちょいとなりました。この時期、我が街の老舗洋菓子店では「御試食用クリスマスケーキ」を販売するのです。15センチホールの生クリームタップリのケーキです(飾りは少なめですが1800円)この物価高の中、頑張っていますよ!コロナ前は1500円の時代が長かったのですが最近の物価高は尋常じゃない感がある中で有難いイベントと有り難く買わせて頂きました。とても人気らしく「予約制」です。我が家は甘い物好きなので毎年買っていますが本番のクリスマスは、もっぱら自分で焼くシュトレーンです。🙏そろそろ「大掃除」とかも断捨離を兼ねて始めております。洗濯機を動かしてみたらこんなに埃が溜まっているとは...家も古くなると埃が溜まりやすくなるのかしら?いや、普段「四角い部屋を丸く掃く」掃除しかしていない証拠ですね
2024.11.24
コメント(6)
昨日、新しいホームベーカリーで焼いた🥖がとんでもなく美味〜!!いやぁ〜ホームベーカリー進化しています。今まで食べたパンの中で最高の味です。最近はホテルのパンも小麦高騰の影響か「スカスカ」ですからねぇ〜国産小麦を1割UPで焼いたそうですが「正解」外はパリパリ、中はモチっとした食感。日本の家庭のホームベーカリーの普及率ってどれくらいなのだろう?台湾人が日本の炊飯器をお土産にする姿を多く見ておりましたが今度は「ホームベーカリー」お勧めします!台湾は美味しいパンのお店が沢山ありますが近年は高い!!日本と変わらないか高いくらいですからねぇ〜。次のヒット商品は「ホームベーカリー」ですよ!何とか手持ち出来る大きさですしPanasonicさん免税品店で並べてみたら?
2024.11.21
コメント(4)
やはりセールまで待てませんでした。Panasonicのビストロが届き早速ツレが「ハードパン」を焼きましたが良い焼き色です。ベーカリー本体はかなり大きくなっていて熱を逃さない構造。これで毎日美味しいパンが食べられます。
2024.11.20
コメント(2)
もう「冬」ですね...札幌では積雪もあったようで「ささら電車」も出動したとか。一昨日までエアコンの暖房とファンヒーターの組み合わせで頑張って来ましたが昨夜からは禁断の「ボイラースィッチ」ON。(日中は切っていますが)冬場の光熱費は年々、鰻登りで上がっていますから「冬貧乏」の始まり〜始まり〜ちなみに北海道の電気代は「日本一高い!」のですよ〜沖縄も高いみたいねぇ〜冬季4ヶ月間の灯油代は20万円下らないしねぇ〜この家を建てた28年前は1ℓあたり60円代だった灯油も今や110円ですボイラーは灯油ですが稼働させるには電気も使うのでダブルでかかるのです。トランプ政経になったら化石燃料万歳〜になってアメリカのエネルギー事情も変化する?このまま円安のままだったら滅びそう...円高になる要因もないしねぇ〜いやいや、ポジティブ思考で体温上げる為にマメに体を動かし鍋で温まって頑張ろう!!そうそう、スーパーの野菜売り場で変わった機械を発見!あなたの体「野菜足りていますか?」って手のひらを翳して調べるのですが芋のおかげか私は充分足りているとの結果でした積雪量はどうなのかしら?少ない事を祈っていますが「雪かき」も「良い運動」ネガティブになりがちな冬ですが頑張って乗り切るしかないですね。
2024.11.19
コメント(4)
日本は世界第2位の「重税国」だって皆さん知っていましたか?ちなみに第一位は「アルバ」というオランダ領だった小さなリゾート地だそうです。日本の法人税 38,01 %個人所得税 15〜50%給与支払い税 25.63%消費税 8%〜10%その他にもガソリン税とか雀の涙の金利からも20%引かれますから...そして「固定資産税」「住民税」「保険料も税」「相続・贈与税」こんな事テレビじゃ報道しませんよね...自分で調べてみて吃驚しました。こんなに国民から毟りっていて「財源がない!?」だと130万円の壁を取っ払おうとしている玉木代表を不倫で陥れたのは誰?陰の力は存在するのです。国民が大人しい事をいい事にやりたい放題です玉木さんを絶対に潰しちゃいけない!!「不倫は文化だ」と叩かれた芸能人がおりましたがこの歳になって思う事は、何でも「やったもん勝ち」たった一度の人生ですからねぇ〜年老いたら、そんな気も起きなくなるし人を好きになる事は自然な事だし若い子は確かに綺麗だし浮気も自然な事なのかもしれない...フランスなんかじゃ「当たり前」離婚や不倫が「悪」なんて言っているから少子化になっているんじゃないの?それより何より「130万の壁」をぶち破ってくれ〜。で、ないと、この国は終わります人手不足だって巷では困っているのに...大体、いつの時代に作ったのよね「こんな壁」そして分断を生む「バラマキ」はやめてほしい!!「やりくり」が上手じゃなきゃいけません。遊んでお金をたくさん使ったらこれです。
2024.11.17
コメント(6)
台湾土産は駄菓子とお茶といちじくのドライフルーツ。1個ずつ並んでおりますがそれぞれは大量パックなのでそれなりに嵩が(^^;)後生大事に機内持ち込みしました。右の一番上から「長ネギクラッカー」その下は「クリームを挟んだクラッカー」で3番目は「マンゴーゼリー」4番目は新農生活の「落花生のクッキー」一番下はお馴染み台湾で一番美味しい「花生酥」真ん中は「かっぱえびせん」でした(^^;)その下は台湾の意識高い系、人気のショップ「神農生活」の「青いマンゴーのドライフルーツ」左上は「プチシュー」日本と同じ味。その下が「いちじくのドライフルーツ」です。左が「青草茶」体の熱をとるそうです。味はミントティーみたいで爽やか系です右はお馴染み「東方美人茶」クセがなくて飲みやすいです。台湾の物価は今や日本と変わらないです。台北の不動産価格は日本以上かも...なのに大卒の初任給平均は14万円程とかなり厳しいものがあります。日本と同じく晩婚化が問題になっている様ですが若者が自立するのは厳しいようです...共働きもデフォルトで専業主婦なんていないに等しいみたいです税制の事は、よく分かりませんが130万の壁なんて、ないと思いますよ〜消費税は確か5%だったかな?
2024.11.15
コメント(2)
北国では年に2回タイヤ交換をします。この時期はスタッドレスタイヤへの交換です信頼のタイヤ専門店で担当者も同じで、お願いしています(安心感があります)今日は比較的空いていた様で30分位で完了しましたこの時期、自分でタイヤ交換しての脱輪事故が多く報告されておりますから専門家に任せた方が安心ですね。冬場は余り乗りませんから次はオールシーズンタイヤでも良いのかな?なんて思っていますが年に2回、担当者の方とのコミュニケーションも楽しみでもあります。年末には車検もあるし「マロン号」は、最後の車ですから大切に乗りたいと思っています。75歳になったら免許証も、そろそろ返納かな?先の事は分かりませんがねぇ〜...70に近づくと色々と考える様になりますね。「うっかり」やら「アレ?」が多くなっている今日この頃です。
2024.11.14
コメント(2)
10年間、使用していたホームベーカリーが、とうとう壊れてしまいました週に2回、パンを焼くのはツレの役目ですからせいぜいがソフトかハードパンたまにレーズンとか入れているけど...色々調べていたら最近は「低糖質パン」や高級「生」食パン「乃が美」がお家で作れるそうですから凄いですね...(乃が美の生パンって未だ食べた事ないけど)ホームベーカリーも進化していますからツレにも進化してもらいましょう!月一で餅やピザ生地も作りますし我が家では炊飯器より出番が多いホームベーカリーなので1日でも早く送ってもらいたいので大阪のお店に注文したのですが「北海道は送料無料対象外なのでキャンセル」え〜っ今時、離島扱い!?最近は減って来ているのですがね...(こう云う店)久々にコンビニで食パンを買ってみましたが美味しくな〜い。出来ればポイントが沢山貰えるセール日に購入したい!と注文したのですが...次のセールまで待つか?いや、早く美味しいパンが食べたいしで悩める👵です。10年使えるとして「最後のホームベーカリー」になるかもしれないので気に入った機種を買うつもり今までと同じくPanasonicの最上位機種の「ビストロの黒」か、その下の機種の白かで迷っております。残念ながら黒は最上機種だけなのよ...隣に置く炊飯器は黒だから、やっぱり揃えたいよね...いつもはウザイ「楽天スーパーセール」が待ち遠しい私です。
2024.11.12
コメント(4)
行きも帰りも、満席のスクートの機内でした。そして阪急トラピックスツアー予約の3名が横並びチョンマゲ、ゴム草履姿の男性で行きの機内では、まさかツアー客とは思いませんでした。台湾でラーメン屋でもやっている人?そんな印象でしたし言葉を交わす事なく桃園空港に到着しました...何と同じツアーで、お迎え車に乗ったではないですかホテルは違いましたから、その後は帰国の時しかお会いしませんでしたが当日は台風のせいで私達の飛行機が飛ぶかどうか分からない状況下で空港迄は行くとの事。他の便は早々にキャンセルに....大きなオンボロバスに3名だけを乗せて大雨の中高速道路を猛スピードで疾走。行きと帰りじゃ大違い!行きはノロノロ安全運転で帰りは危険運転スレスレ朝撮った写真。(台北市の職場や学校は、お休みになりました)空港に到着したら「後は航空会社の指示に従って」と言われました...ここで、初めて不安そうな彼から話しかけて来ました。飛ばなかったらどうなるのでしょうと。昨夜は不安で眠れなかったそうです...サムライみたいな出で立ちなのにねぇ〜命にかかわらないアクシデントは旅の醍醐味と面白がっている私とは対照的です。帰りの機内も横並びの三人席で私は真ん中の席だったので色々話をしました。彼は元自衛官の63歳でバツイチ(ここまでは普通)しかし此処からが凄い!退官後、何とアメリカのオクラホマのタルサに一人移住。糖尿病の持病もあったそうですが炭水化物断ちをして安い鶏モモ肉中心の食生活で治ったそうです。歳をとって一から英語を勉強したそうで言葉を覚えるのに苦労したそうです...やっとアメリカ生活に慣れた頃「コロナ」日本が鎖国する前日に帰国したそうです。面白い人で帰りの飛行機では喋りっぱなしでしたが「一人は不安」って一人旅だけど一人旅じゃない、こんなツアーで良かったそうです。機内食無しの格安航空ですからクラッカーやら花生酥をあげて親切にしてあげました旅は道連れ世は情けです。後ろの席の台湾人のおばちゃんが腰が痛いって立っていて私のiPadの写真を覗いていて片言の日本語で何となくコミュニケーションが成立しちゃって不思議でした。
2024.11.12
コメント(4)
自分は大丈夫!と過信は出来ませんねぇ〜。巧妙な手口に引っかかってしまいました...某流通系のカード、札幌か東京に行った時くらいしか使用する事がないカードでしたが10年近く保有しておりました。年会費も2000円と最近は無料のカードも多い中「何となく継続」普段は「楽天カード」オンリーで楽天のセキュリティーの高さに安心しきっており普段使っていないカードで詐欺に会い、それでもすぐに気がつけた事に自分ながら驚いています。ちょうど台湾に旅立つ前で心ウキウキでメールのチェックをしておりました...どうでも良いDMが山程届く私...チェックしていたら長年のカード利用の感謝として12000円分の「駐車場」「修理・リメイク」に使えるクーポンを差し上げます!って(それくらいは客寄せであり得ると思ってしまいました)で、思わず「クリック」本物そっくりのホームページが出て来てカード情報を入力してしまいました。「お得」に弱い所を見事に突かれました...帰国後、月一の家計チェックで身に覚えのない「モバイルSuica」20000円の請求に気がついてクレジット会社に電話をしました(これが中々繋がらない)落ち度がないと判断されれば60日以内であればカード会社が保証して下さるとの事でした今回は「国内に居なかった」ので落ち度はないと判断されましたが迂闊に「クリック」してしまった私。普段であれば慎重な方なのにねぇ〜。でも結婚以来、続けている家計簿と月一での銀行口座のチェックのお陰で一早く気が付けた訳ですがこの際なので「カードの断捨離」も進めています。高齢者だけでなく若い方達も被害に遭われている様ですから気をつけましょう!その手口は、どんどん巧妙になっている様です...それだけのスキルを持っている「詐欺集団」能力の使いどころを間違えていますよね知能犯って昔からいますが減る事はない?大掛かりなサイバー攻撃も危惧されていますから...現在もですが、これからの社会は不安が一杯ですね。
2024.11.11
コメント(4)
普通の日本人旅行客が行くような所には寄り付かない私大体、食が細くなって来ているので、どんなに美味しいものでも食べられない...安くて、早くて、美味しいが一番!!です。最終日は台風の影響が出始めていましたが迪化街に行かなきゃ!そして「ピーナッツのお餅」も食べなきゃ!雨なので北門までMRTで移動しました(8月よりツインタワーが高くなっているようには思えない)迪化街は新陳代謝が激しく、新しいお店が続々オープンしています台北で一番好きな迪化街です。朝食付きだったので、お昼は軽く「永楽市場」の側の孤独のグルメの吾郎さんが食べたお店で何かの内臓が入ったスープと麺のセットこういうの苦手な方も居ますから参考にならない?青草茶も此処の近くで買いました。台風の中、足元に気をつけながら(滑るし段差あり)ピーナッツ餅の店を探します。この住所番号が頼りです。道中、こんな「古き良き街並みもみられます」ピーナッツ餅のお店です。これ、本当に美味しかったですきな粉の代わりにピーナッツ粉ですお汁粉は日本と変わらない味で、お茶はサービスでした。店内は清潔で活気がありました。帰りはホテルまで歩ける距離なので歩きましたが最終日は雨に祟られました。ホテルニッコウ台北にはベーカリーショップしかないのですがツレが隣のリージェント台北に行きたい!というので「見学」に行ってみました...高級ブランドがズラリ並んでおります。全身ユニクロブランドの私が行くような所?ではない!牛家村で台湾最後の夕食にしようと風雨の中、出かけていったのですが...(前回のブログに書きました)中山迄バスに乗って戻り「四海豆奨大王」のシェントゥジャン(豆乳粥)を食べる事にしました。これで200元するかしないかの価格です。二人で、お腹一杯ですから安上がりなエコ体質。夜は地元の方しかいないし空いていました。(朝は行列の人気店です)
2024.11.09
コメント(4)
4ヶ月に一度の定期検診で通っている歯医者さんが閉院する事になってショックです。28年間もの間、通い続けていた歯医者さんです。患者目線で話しやすくて信頼出来る先生です。先生は同い年ですから、そろそろリタイアを考えられても不思議はないのですが...後継者が居ないので「病気療養」という表向きの理由を掲げられていましたが、辺鄙な場所にある割には患者さんが絶え間なく、親子3代でお世話になっておられる方も沢山いました。今日も、患者さんが沢山で先生の事を心配するより自分は何処の歯医者に行ったら良いのだろう?と頓珍漢な質問をする婆さんやら、人伝に聞いたと治療でなく押しかける婆さんも(苦笑)真意のほどは分かりませんが、私の推察では、どうやら先生は大丈夫そうです。堂々と「リタイア宣言」出来ない雰囲気が、田舎町にはあるのです。地域医療に携わっていると頼りにされ、甘えられ、休みも碌に取れないで38年間もワンオペで頑張ってこられた訳ですからねぇ〜自分で線を引かないと死ぬまで働き続けなきゃいけない...充分、地域社会に貢献されたのですから自分の為に自由に生きられたら良い!先生の第二の人生が幸せなものである事を祈っております。もう一つ、台湾最後の夜の台風の雨の中、行った「遼寧街夜市の牛家村」去年の10月、初めて入った観光客対応でない定食屋さんで「牡蠣のオムレツ」や「ルーローハン」が安くて美味しくて毎日通って、お店の方とも親しくさせて頂いた「牛家村」です。4月にも行っているのですが6ヶ月ぶりにお土産持って行ったら、お店はそのままにやっている人とメニューが変わっていて...ショックでした。台湾で一番小さな夜市「遼寧街夜市」地元の方が圧倒的に多いです。「牛家村」は、親切で優しくて安くて、ご夫婦だと思われますが阿吽の呼吸で作られる愛情溢れる料理の味は忘れません。中国語が分かれば入店して色々聞けたのですが忙しそうでしたし「違う!」って帰って来てしまいました。日本から手土産持参していたのですが...こちらも、御無事なリタイアか一時的な休暇である事を願っています永遠に変わらぬものや続くものは無いのだと思い知らされた二つの出来事でした。
2024.11.08
コメント(2)
今朝起きたら、霙混じりの「雪」でちょっと早いんじゃないの台湾から帰ってきて急に寒くなったと思っていたら、いきなり「雪」とは今日は2ヶ月に一度の「内科予約検診」タイヤ交換もまだだしサボろうかな!?不要不急の外出は極力避ける怠け者の私ですが、根は真面目なので行ってきました。病院は「ガラガラ」一番に呼ばれてサクッと終わりました明日も「歯科検診」と今月は「人間ドック」とメンテナンスに明け暮れそう...去年は11月16日にタイヤ交換していたので、そろそろですね北国のこの時期は「冬支度」で、結構忙しいのです。昔は「漬物」や「飯寿司」作っていたので、もっと大変でした...自宅消費より配って歩く方が多かったので、もう止めました。昨日はストーブの試運転やら母の部屋の片付けをしました。部屋が沢山ある事をいいことにツレが何処にでも侵蝕してきますオークション絡みで「撮影部屋」「出品商品の保管部屋」「梱包部屋」と随分、贅沢に使っていますから「撮影場所」の母の部屋は「ゲストルーム」として使う!と追い出しました。2〜3月は「来客予定」ですからねぇ〜今回の台湾旅行で出会った「青草茶」の紹介をします体の熱をとってくれる「健康茶」です。更年期の「ホットフラッシュ」にも効きそう...猛暑、酷暑、の日本でも流行らせたいですね。(ミントティーみたいな味でした)勿論、買ってきましたが、これからの季節の北海道は冷え対策の方が大事ですね(^^;)「犬も歩けば棒に当たる」新しい発見がある台湾レシピを写真で撮って「日本語用意」って優しいですねぇ〜勿論これも買い忘れませんよ、台湾で一番美味しいお菓子です。
2024.11.07
コメント(2)
西門迄バス移動して西門町南の24時間営業のカルフール迄行きました。此処には4月に行っているので大通りを「真っ直ぐだ!」という私のいう事を信じないツレ散々迷った後、小さな方のカルフールに案内するmapにキレて…AIに馬鹿にされてるシニアです。台湾情報は「ゾロの台湾グルメ」というYouTubeから得ている私ですがcopochanチャンネルも参考にしていますが、こぽちゃんは茨城訛りが可愛い癒し系女子です。ゾロさんのチャンネルは行く直前に見ていた「筍チップス」を買いに行ったのですが見つかりません…他のお勧め品の長ネギクラッカーとプチシューは見つけました。此処で、初めて日本人のシニア御夫婦から、お声をかけてもらいました。同じく筍チップスを探していたそうですが売り切れだって!恐るべしゾロさんの影響力!それでも手提げ袋いっぱいで1000元位(日本円で5000円)の土産を買って来ました。大好きな「青菜炒め」1階のフードコート「麻膳堂」もゾロさんがチャーハンが美味しい!との事で入店してみましたが本当に安くて美味しかったです。短い旅行では食べ物に失敗したくないですし「自腹と本音」で発信しているゾロさんは日本人観光客の人気者です。帰国後、去年の10月に宿泊した「メトロポリタン台北」にゾロさんが29日に宿泊されていたようでその動画を見たのですがパイナップルケーキ嫌いのゾロさんが「うま~っ!」って(笑)又、売り切れますね…私もメトロポリタン台北のパイナップルケーキ一推しです。豆花は西門の此処のが一番好き!(4月以来です)自分でトッピングを選べます(冬場は温かい豆花もある)その後、足裏マッサージを受けてホテルに帰りましたが、ちょい高めで(660元)8月の時の足裏マッサージは30分で400元でしたが角質取りもしたのでトータルでは高くつきましたが満足度は粗同じです。今回40分だったので10分長かったのでその分高かったのかも…一応、ガラス張りで中の様子がよく見える所なら女性一人でも安心です何故か前払いを求められますが逃げる奴いるのかな?お安めのホテルは多少、地の利が悪いと言っても10分も歩けばNRT駅ですしコンビニは何処にでもあるので問題なし!歩くのが嫌ならバスに乗ったらもっと安いし便利です。自分で行き先のバスの番号を確かめバスが来たら手を挙げ降りる時は日本と同じく降車ベルを押します。1年間に4回も台北に行ってますから慣れたもんですが時々「ドキドキ」そんな時にも「日本人ですか?」と親切に対応してくれる台湾人ドライバーさんです。感謝!この日の歩数は18267歩でしたが「足マッサージ」のお陰で、ぐっすり眠れました台湾に行ったら是非「足裏マッサージ」を受けてみて下さい!痛くないし日本語が通じます。もう来年の4月か5月まで台湾旅行はお預けですが「節約」頑張って又、台湾に行くぞ〜!
2024.11.05
コメント(4)
親日の台湾人、東日本大震災の時、一番に多額の寄付金を贈ってくれたのは記憶に新しいですねそのお返しとしてコロナ禍ではワクチンを贈った日本ですが、とても感謝されましたね。日本統治時代が50年もあった訳で当時は狭い日本国内にお金をかけるより外地にお金をかけた日本インフラが整っていなかった台湾の近代化にも貢献した日本です。総督府をはじめとして当時の素晴らしい建造物の数々が今だに現役で使われています「新店の吊り橋」も日本統治時代の物だそうです。中国本土の大連にも行った事があるのですが、やはり日本統治時代の建造物が現役でしたでも残念な事に中国共産党の反日教育のせいで「日本は悪」と思われていますから悲しいですね。太平洋戦争(第二次世界大戦)の時には21万人もの台湾人が日本兵として一緒に戦ったそうですから頭が下がります。流石に日本語教育を受けた世代は少なくなってきていますが日本語を話せる台湾人が多くて吃驚します同じ中国人のはずなのに大陸と台湾では全く印象が違いますから中国共産党の反日教育に恐怖を覚えます昨今のインバウンドは台湾人が圧倒的に多いので本土の中国人と十把一絡げにしないで欲しいですね。今回は台風の影響で天気が悪かったので台湾の歴史を学ぶ事にしましたmonmoegyさん、お勧めの「二・二八国家紀念館」にも行ってみましたよ!残念ながら元放送局の「台北二・二八紀念館」の方は昨年より改修で閉鎖中どうやら昨年10月に行った時も閉鎖中だったようです。(来年4月に再オープンの予定)ツレが距離は少しあるが、もう一つの「国家二・二八紀念館」があると云うので行ってみたのです展示物には違いがあったと思いますが、良い勉強になりました。当時の台湾人の知識人達が、中国共産党に拘束、監禁、処刑された事実はポルポト政権を彷彿させますねこの事件の発端に興味がある方はmonmoegyさんの2024年9月19日のブログをお読み下さい。とても分かりやすく紹介されています。此処で台湾人医師が日本人妻に宛てた「遺書」に涙が溢れそうになりました。17年も拘束を逃れるため狭い壁の中に隠れ住んでいた人も…自由と自由経済がどれだけ大切か「実感」習近平は台湾は中国の一部と主張していますしやプーチンはウクライナはロシアと主張しています本当に日本が中国本土と台湾や韓国で現地でした事に大きな違いがあったのでしょうか?一方で感謝され一方では憎まれていますが歴史認識の違いだけなのでしょうか?敗戦国となった日本は捻じ曲げられた歴史認証を押し付けられてきたのではないかと思いました。本来の「日本を取り戻さないと」色々と考えさせられています。正しい歴史は自分で勉強しないと分かりませんね…祖母から朧げに聞いた引き上げ時の話では「朝鮮人に助けられた話」が多かったです。実際には良好な人間関係があったのです。おそらく当時の民間人レベルでは台湾でも朝鮮でも中国本土でも同じ状況だったと思われます。当時、朝鮮在住の祖父母の元にフィリピンでマラリアで亡くなった私の叔父の最後を看取った朝鮮人が遺髪を届けてくれた話も聞いた事があります。敗戦国になった日本は日本人の安全すら守れなかったのは仕方がない事ですが実際、引き上げ時に手を差し伸べてくれたのは現地の方々だったのです。中国人が日本人孤児を我が子同然に育ててくれた恩も忘れてはいけませんね…絶対に戦争はしてはいけません!何故、こうも人類は歴史に学ばないのでしょうね…台湾有事は日本有事です。ウクライナやガザで起こっている事は他人事ではありません。博物館の前で写真を撮りあっていた私達の元にスタップが飛んできてくれて撮ってもらった写真です本当に親切です。博物館も65歳以上は無料で見学できました。二・二八国家紀念館までは、かなり歩きましたが途中のスタバで一服「梨の紅茶」が美味しかったです。台北では、とにかく歩く私とツレ五感を刺激してくれる台湾は認知症予防になりますよ!展示場は2階にあります。「入館無料」見学後はバスで西門に移動しました。お買い物と夕食の記事は次回(6枚しか写真がUP出来ない)
2024.11.04
コメント(4)
新店駅で4時半に待ち合わせをしました。63歳、現役のBARRYさんですが、お仕事を早めに切り上げて私達をもてなして下さいました。ビジネスマンなので英語も日本語も堪能なBARRYさんとのコミュニケーションには全く困りませんでした奥様も中学校の先生として現役で働いています。奥様手作りのヘルシーケーキとウェルカムフルーツを頂いている間にBARRYさんは料理。築28年と仰られていましたが地価の高い台北ですから高層マンションが人気のようです話には聞いておりましたが「玄関ドアーが二重扉で昔は治安が悪かったみたいですが最近、緊縛強盗が頻発している日本にも取り入れても良いかも高層マンションの屋上にも案内してもらいましたが天気が良ければ台北タワーも見えるそうです1フロアーに4件の住宅で、ゆったりとした作りで4人家族で住まわれています。キャビンアテンダントのValerieはシンガポールにアパートを借りていて月1位の帰宅だそうです弟は大学生です。今回はValerieのお友達が娘の代わりに参加です。途中でシンガポールからフェイスタイムでValerieも参加しましたよ今回の旅は私達にとって何より台湾人の生活を垣間見れ、知り合いが出来たのが一番の収穫ですね。夫婦共働きが多い台湾では男性も家事、育児に積極的みたいですBARRYさんの料理の腕はValerieが太鼓判を押すのも頷ける程に確かなものでした。ウェルカムフルーツと奥様手作りのケーキを頂いている間に奥様も帰宅されあっという間に6品の料理が並びました素晴らしい料理でしょう!前もってリクエストしていた青菜炒めも用意してくださいましたどれも薄味で優しい味で料理って人柄がでます。食材には百合根や慈姑等まさに「薬膳」です。「瞬間の出会い」でしたが縁とは不思議なものです。そして人生と旅は似ていますね...まさか、こんな素晴らしい体験が出来るとは思ってもおりませんでしたこんな出会いがあるからYouTubeで満足してちゃ駄目なのです。私はいつもはホストファミリーとして、もてなす側で、もてなされたのは初めての経験でしたがBARRYさんは料理をお茶碗に乗せてくれるのです。その優しさに感動と学びを得ました。中華料理は大皿をシェアしますからそう云う勧め方をするのですね...みきみぃさんがコメントで書かれていましたが成る程と。最近の日本人は家が狭いとか汚くしているとかの理由で他人を家に入れるのを嫌う傾向にありますが私は幼い頃から両親が社交的だったので、お客をもてなす姿を身近に見ていたのと接客業をしていたので何の抵抗感もなく今でも、ありのままの姿がベストだと思っていますが普段より掃除はしますよだから人をお招きするのは自分にもメリットがあると思います。楽しい時間はあっという間で平日なので8時に、おいとましてきましたが又行きたいです勿論、次回は我が家での再会を約束してきましたよしかし、ここでツレが靴を履き間違いました...BARRYさんに指摘されるまで気が付かないツレ昨年末の町内会館での靴履き間違い事件を思い起こしショックを受けた私です。大丈夫か!?Valerieは来年スキーに来ると言っていましたから、すぐ会えるお父さんの料理には敵いませんが次回は日本料理で「おもてなし」です。この日の歩数は23040歩でした。
2024.11.02
コメント(2)
11月27日から31日まで台湾に行ってきました。前世、台湾人だった私(間違いない!)何処の国より、しっくり来る不思議...円安下でも国内旅行と変わらない価格と近さ、そしてパワー溢れる優しい人々の虜です。今回も阪急トラピックスの空港〜ホテル送迎がついた4泊5日のフリープランを利用。スクート航空利用でホテルはロイヤルニッコウ台北。価格は二人で234000円程ロイヤルニッコウタイペイは日本人に人気の高級ホテルなので価格も高いのですが今回リニューアル記念価格だったので選んでみましたが別に高級ホテルでなくてもOKな私高級ブランド店が立ち並ぶ中山より8月に泊まったディープな「グリーンワールド林森」界隈の方が性に合っていると再認識しました。次回は安いホテルにします!!日本人は海外に出ると日本人を無視しますねぇ〜(高級なホテルに泊まっている人ほど)お高くとまっている感じで感じ悪っ!私は庶民なのだと改めて認識しましたドアマンも要らないし傘を差しかけて貰うのも慣れていないから申し訳なさが先にたつのです。タバコ吸うのに外に出る度に「徘徊老人」だと思われているのでは!?と出入りの激しい夫婦は余計な気を遣ってしまいます...ホテルの朝食も種類こそ豊富ですがアメリカンブレックファーストならツレが用意する朝食の方が美味しいし中華なら夜市や庶民の店の方が口に合いますからねぇ〜。今回の旅で一番美味しかったのはBARRYさんの手料理でした。(次回の記事で詳しく)まずは1日目の夜に桃園空港到着だったのですが日曜日だったのと安全運転過ぎるドライバーのせいで渋滞にハマってしまいホテル到着が大幅に遅れ11時近かったのでコンビニしか空いていませんでした。スクートには🍙持参で乗り込みましたが小腹が空いたのでサンドイッチとお茶のゆで卵を買って台湾のコンビニで売っている「茶色い茹で卵」微妙な味でしたが一度トライしてみたかったので。アメニティは、さすが一流ホテルで「ロクシタン」でした。スーペリアツインのはずがプレミアムツインにアップグレードされていました。トイレと浴室が別々なのが嬉しかったです。ノープランでしたが芸術の秋なので「ゴッホ展」に行ってみました(シニア割引で半額)名作の数々が写真撮り放題で美術館の前にはこんなマンションがあってその後歩いて移動「四四南村」でクラフトビールを飲みましたが「まずい!」曇り空で湿度が異常に高かったのでホテルに帰ってシャワーを浴び、お土産を持って8月に千歳空港で出会ったファミリーのお宅にお邪魔です。「新店」という中心部から30分位のところですがとても風光明媚で「吊り橋」やボート乗り場があって、ちょっとした観光地です。新店から鳥来行きのバスも出ています(温泉地)私達の後ろに映っているのがBARRYさんのお宅です。
2024.11.02
コメント(2)
前の記事で台湾を飛び立てるかどうか「ハラハラドキドキ」されたのはmonmoegyさんだけ?いやぁ〜この時期に大型台風に遭遇するとは...実は同時刻の日本行きの便は尽くキャンセルになっていました。シンガポール発のスクート航空だったのですが、よく飛んできたものです台北からは1時間ちょっと遅れで飛び立ちましたが4時間ちょいかかりましたから台風を避けて飛んだと思いますが、ほとんど揺れもなかったです。日本は「台風が来るかもしれない」ってだけで航空機も新幹線も止めてしまう国安全は確かに大事ですけど過ぎれば「国力の衰え」に繋がっているような気がします。安全第一が前提ですが台風真っ只中でも安全に飛べるんですよねぇ〜パイロットの腕も良かった?日本以外のアジアの国は「行け行けドンドン」ですよ〜!どんなに天気が良くても乱気流に遭遇する事もある訳で今回のフライトが快適だったのは奇跡!?ちょっと色々考えさせられました...写真を整理してから旅日記を順次アップします。まずは「洗濯」です
2024.10.31
コメント(4)
はて、さて、大丈夫でしょうか?此処は台北「台風21号真っ只中」無事に帰国できるでしょうか?なるようにしかならないしアクシデントも楽しむ余裕のシニア旅です。
2024.10.31
コメント(2)
「おしるこ」がおいしい季節。ホームベーカリーで我が家の餅職人が作った餅最近、ハマっているシャトレーゼのケーキ「栗とサツマイモ」(夏場はアイスにハマっていた)本当は「モンブラン」買いに行ったのだけど売り切れで残念!抹茶ティラミスもウマウマでした。甘いもの食べ過ぎで反省です。
2024.10.27
コメント(4)
大きなキャベツを買いましたが使い切るの大変ですよね...とても柔らかくて美味しいキャベツです。まずは外葉をさっと茹で「ロールキャベツ用」にしますハンバーグの種は2回分くらい作って冷凍していますからそれを使ってコンソメでコトコト。小さめの鍋にぎっしりロールの閉じめを下にして並べる事で閉じなくても煮崩れしません。仕上げにケチャップ入れます。コールスローサラダには「コーンの缶詰」中々、コーンの缶詰を1缶、使い切れないですよね...そんな時は「さつま芋とコーンのお味噌汁」がとても美味しいんですよ!我が菜園で採れたジャガイモや人参、さつま芋達は毎日の食卓を豊かに彩ってくれています。キャベツと豚バラ肉のオイスターソース炒めにフワフワ卵を加えてみました。まずはフワフワスクランブルエッグを作っておいて取り置いて同じフライパンで豚バラ肉とキャベツを炒めて合わせ調味料「オイスターソース・酒・豆板醤・砂糖」適量を回しかけてスクランブルエッグを戻し入れるだけ。(シシトウも余っていたので入れました)シャケは自家製西京味噌漬け(味噌・酒粕・味醂・砂糖)に漬け込んで一週間。美味しい食材に出会ったら余す事なく使い切りたいですし素材が生きるように料理して食したいです。「食感」って大事!「火加減」「一手間」が大事!最近はつくづく思います。食材が持つ力を最大限、引き出してあげる...人にも通じるものがありますね「どう料理しよう」「無駄なく美味しく」考える事は人への優しさにも通じますね...Netflixの「天狗の台所」とても素晴らしいドラマです(一気見してしまいました)日本人って本来、自然と調和して生きてきた人々だったのだと思い出しましました「地産地消」「旬の食材」が家庭料理の基本ですね。
2024.10.25
コメント(4)
昨夜から大荒れのお天気です。綺麗な紅葉も「落ち葉」になってしまいますねぇ〜日に日に秋が深まって日も短くなって、また長〜い冬がやってくるのです。キッチンの窓から料理をしながら眺めているのですが、こんな酷いお天気の中ゴミ収集車の方が一生懸命お仕事をされていて本当に頭が下がります。私達のインフラや暮らしを支えて下さっている尊いお仕事の方々には「良い賃金」をと願います。現役時代の賃金が年金に反映されるという現実。何度も天下りして楽して高賃金を貰っている役人は許せませんねぇ〜(特に財務省)失われた30年の諸悪の根源は「政治」です27日の選挙で国民の信を問われた訳ですから示しましょう!汗水たらして働く事が報われる社会を取り戻さなければです闇バイトに安易に走る若者が、あとをたちません。悲しい事ですね...
2024.10.23
コメント(2)
西田敏行さん、ピーコさんと立て続けにお亡くなりに...お二人共、昭和を代表する有名人。ピーコさんは認知症を患っておられていたとか...西田敏行さんはNHKの大河ドラマや宮藤官九郎のドラマで活躍されておりましたが身体的には動きは少ない役所でしたが晩年は「怪演」で味がありましたね...長瀬智也さんがインスタで「愛してます」「ありがとうございました」と短い言葉で追悼されていて世代は違えど志が同じ者同士の深い絆を感じました。人生100年時代と言われておりますが70代の坂を登り切っ辺りで寿命が来てしまうのかしら?頭と体、どちらも維持するのは中々大変な事なのだと改めて感じました。寿命というものは決められているものなのかも知れませんがだとしたら1日1日がとても貴重...健康で、今日この朝を迎える事が出来た事に感謝です。沢山、楽しませていただいた西田敏行さんとピーコさんのご冥福をお祈り致します。我が家のコキア鉢植えは大きくなりませんでした。
2024.10.21
コメント(2)
綺麗で可愛い大好きな「トルコ桔梗」を眺めながらブログを書いています。花ってエネルギーがありますね。最近は日本でも花を贈る習慣が増えましたが日常的には未だ未だで仏花は供えますが私は豪華なアレンジの花より庭に咲く花や安い花が好き!(このトルコ桔梗は550円)毎日、お手入れしますから花持ちも良いのですよ。そうそう、ブルーミントさんから頂いたビオラの種を10日に蒔いたのですが双葉が5個出てきました24ポッド中5ポッドから発芽です。大切に育てていますよ。遠い北九州で採れた種が来春北海道で咲くと良いな〜いつも読み逃げですが陰ながら応援しています。昨夜は暴風雨でしたが午後からは気温が急降下で道北では初雪が降るかもとTVで言っていました
2024.10.19
コメント(2)
昨日の散歩で、鹿の集団と遭遇(オスとメス混合集団)ちょうど、小学生の下校時間でしたがオスが繁殖特有の鳴き声を上げていましたまだ繁殖期は続いているのですね...初めて鹿の声を聞きました。子供達も心得ているので刺激する事なく通り過ぎていました住宅街の通学路です。道路を隔てて撮影しておりますが今時期は危険かもです...共存の道を選んでいる我が町ですが鹿の糞を踏まないよう気をつけながらの散歩です。
2024.10.18
コメント(4)
ユニガーデンでツレに撮ってもらった写真が、まるで「魔法使いのお婆さん」コキアは「箒」にもなりますからねぇ〜ハロウィンも近いしコスプレになってる鍋で、ぐつぐつ「怪しい料理」?いえいえ、美味しい料理ですよ!家庭菜園で採れる野菜は歪です。特にさつま芋なんて歪な形や、こんなに小さいのもあるしスコップで掘るから傷がついて割れているのも...昨日は「さつま芋とりんごの蜂蜜レモン煮」を作りましたが、これが‼️するほど美味しい〜今朝の朝食は、こんな感じ(いつも同じですが)さつま芋とりんごの蜂蜜レモン煮がデザートです。まるでコスプレ魔法使いのお婆さんです。この帽子も28年も被っているのです(物持ちが良い私)自分を面白がれるようになったという事は立派なお婆さんの仲間入りですね。
2024.10.17
コメント(2)
今日は「町内会バス旅行」で「ユニガーデン」に行ってきました。総勢28名(年々、参加者が減っております)65歳以上のシニアが対象ですがボトムゾーンは80歳前後が多かったです。そして圧倒的に「お婆さん」で寡婦です。日本人は子供家族と暮らす高齢者は少ないです(子供に迷惑かけたくない)なのに行政のお世話はOKですから子供も余計な心配しないで楽です。まぁ〜自立して生活できているうちは良いですが、いずれは身内でなければどうにもならない問題も出てきます。健康寿命は平均寿命より圧倒的に短いですからねぇ〜一番多いのが夫婦二人暮らしで70代を乗り切った後、お婆さんが取り残されるケースですね。ツレは町内会の福祉部でボランティアをしているのですが一人暮らしのシニアのサロンを月一で実施して繋がりを維持しようとしています。(百円ランチです)こちらは税金から「補助金」が出ているので百円で済んでいるみたいですが...一人暮らしで普段は孤食ですから、おしゃべりしながらの食事会は毎回参加者も増え盛況だそうですそりゃそうだよね。諸物価高騰ですから、そろそろ値上げしても良いのではないかしら?しかし年一回の日帰り旅行は参加費が高いのか参加者が少ない...町内会費からの一部補助金があるから、この金額で済んでいるのですが健康寿命のせいか去年まで元気で参加されていた方も今年は参加されていないとか1年と云えないです。町内会の役員も高齢化して若い人は入って来ないし、いつまで続けられるのかしら?地域のコミュニティをどう維持していくのか少子高齢化で問題山積ですよねぇ〜。しかし、人流を作れば景気に貢献が出来る!今回、高齢者の購買意欲に「お酒」に「野菜」「果物」「菓子」と両手に🈵のお土産を買っていましたし隣に座った80代は私より食欲旺盛でした「負けた」「ユニガーデン」のコキアは見頃でした。百日草も綺麗でした。ランチは野菜中心で胃もたれしないで良かったです。コーヒー色の「ゆんにの湯」にも浸かって恵庭の道の駅でお買い物して一日遊んできました。午前中は青空の下でガーデンの散策をたっぷり楽しめました。
2024.10.15
コメント(4)
レトルトって中々美味しいのがないのですが、この「フカヒレスープ」は😋のでパントリーに常備しています。「南三陸ホテル観洋」楽天市場店「気仙沼ふかひれ濃縮スープ」広東風水と卵を加えてスープとしては勿論、野菜を加えて「中華丼」にもします。昨日はさつまいもの収穫をしたのですが「さつま芋の葉っぱ」が食べられるとツレ(検索したみたい)今までは捨てておりました。きれいに洗って3束できました。戦時中、戦後は「さつま芋の蔓」まで食したそうですから葉は柔らかいし高級食材です。では「青菜炒め」にしてみましょう!と台湾で食べた青菜炒めの美味しさに‼️しましたからニンニクと鷹の爪と昆布塩だけのシンプルなさつま芋の葉っぱの青菜炒め白飯との相性抜群!シンプルイズベスト!これこそが「SDGS」サスティナブル少ない食料で維持可能になってきている体のシニア夫婦です。
2024.10.14
コメント(4)
最近は自宅で「おでん」を作る家庭も減っているのかな?(核家族だと何回も食べる羽目に)大衆向きの味付けのおでんはセブンイレブンでも売っているしね。でも、温め直しした「おでん」はどんどん美味しく変化していきますからそういえば私「おでん屋の女将」だったのですよ当時は具材も豊富でした。単身赴任のお客様が多かったのでリクエストで色んな具材を入れていました「牛すじ」とか「ジャガイモ」とか「ちくわぶ」とか忘れちゃったけど何だか物足りない具材ですねぇ〜1日目ですから色も付いていませんが基本関西風です関東のおでんの色は黒いですからねぇ〜(好き好き)今でも出汁だけは昆布と鰹で「しっかりとっています」昔はアゴなんかも入れていました。最近、凝っているのが「台湾茶」です。烏龍茶に迪化街で買ってきたドライの「ハイビスカス」や「オレンジ」を入れて楽しんでいます。ビタミンたっぷりで体に優しいお茶がコーヒーより好きになってきました。昨日は久々にマロン号の洗車をしました。「ブラスゴールド」って汚れが目立たないのですが半年ぶりくらいかな?燃費もすこぶる良いのでガソリン入れるのも年3回くらい(^^;)マロンも手のかからない子でしたが「マロン号」はもっと手がかかりません。以下追加のレシピ「シシトウのナムル」もう、シシトウが2株しか植えなかったのに大豊作で困ってました。しかも終わりに近づくにつれて「辛い」今日は苗を抜いてしまいましたがナムルにしたら美味しい〜!!少量の油でしっかり空炒りした後、塩少々と砂糖少々と胡麻油で味付け切りごまと炒りごまをまぶしただけですが中々いけました。野菜炒めは「ツレ作」です。
2024.10.12
コメント(4)
しばらく消えていた鹿が戻ってきました(多分繁殖期が終わったのでしょう)顔見知りの鹿はかなり近づいても逃げません。お久しぶり〜ってご挨拶。雄は雄で別の場所にいました。狐も丸々太って鹿を見ていました。素敵なガーデナーのブルーミントさんから「タネプレ」で応募して頂いたビオラのタネを撒いてみました。芽が出ると良いなぁ〜ご覧になっていたら良いなぁ〜北の大地で来春咲かせられたら良いのですが...
2024.10.10
コメント(4)
冒頭一番ですが「年齢を感じました...」ピョンピョンし過ぎた〜「腰痛です」屈むのがしんどい!エスコンのハイチェアー以来です。いつまで参戦出来るのだろうか毎年ニューアルバムを出し続けている剣さんが休むのが怖いって言っていましたが休憩しちゃったら終わりなのかも知れませんねぇ〜90歳を過ぎたナベサダさんが毎年アルバムを出し続けているそうですからシニアになったら自分との戦いなのかも知れませんねぇ〜。ライブはアーティストと観客で作り上げるものですからねぇ〜シニアでも疲れたとか言ってられない!!立ちっぱ」「ピョンピョン」に耐えなければ...剣さんやメンバーのプロ根性には感心しました。年に一度の観に来てくれる人を裏切らない!そのための「節制」が徹底しているのです刺激物は食べない!おしゃべりだけど、あえて喋らないとか...(喉のため)もちろん下戸ですからお酒も飲まない。まだ3本目の「火星ツアー」でしたが弛まぬ努力の成果で完全に「完成」しておりました又、何処かのツアーで参戦したいものですがまずは体調ですね。さて、一昨日のランチで訪れた「キッチン・うふ」さんの「白いオムレツ」どこで見たのか覚えていないのですが「白いオムレツ」というキーワードだけが私の頭にインプットされていて、これは一度食べてみないと!と思っていたのですがお店の名前を覚えているはずもなく白いオムレツでGoogle検索しました。今回はグランドメルキュール(旧ロイトン)に一泊したのでコンサート前に食事をしておこう!ランチタイムは4時までやっているみたいなのでチェックイン後に丁度良いかな?という事で行ってみました!一応確認で電話した方が良いと思います。ちょっとわかりにくいので頂いたショップカードの地図をご覧になって下さい。西7丁目の狸小路からすぐです。有精卵の卵を使っているそうで「素材への拘り」が凄いです卵白だけを使っているの?と聞いてみたら「全卵」使用しているそうです。卵の黄身が黄色いのは餌に色素を混ぜているからだそう。そういえば昔、聞いた事がありました(^^;)店主さんと色々お話しをさせていただいたのですが、何か引き合うものがあり私達のスローライフ生活を紹介しました。ベーコンやセミドライトマト、ビーツ料理の数々もご紹介させてもらいました。お節介婆さんですねぇ〜でも、うふさんの料理にplusになりそうと思ったのです。頑張っている若人を応援したいなぁ〜と常日頃から思っているので「婆の知恵」を提供です。メールアドレス教えてきました。何かヒントが欲しかったらいつでもどうぞ!って勿論、ブロガーである事も(そんな偉そうなものではありませんが)メルキュールは宿泊客限定の「ラウンジが売り」スパークリングワインを頂きましたが👍お部屋は「ロイトン」の時のままです。帰りも「支笏湖経由」紅葉には早いですが少し色付いていました。ポロピナイ側ですお家に帰ってパスタ以外自家製の「ペペロンチーニ」作って食べて少し「夕方寝」しましたが不眠症を何とかしたい...私はナポレオンじゃない(苦笑)
2024.10.09
コメント(4)
10月7日札幌教育文化会館の「火星ツアー3回目」行ってきました!前から3列目の特等席でした(興奮しすぎて昨夜は眠れませんでした)今朝、Apple Watchの歩数計を見たら20000嘘でしょう!そんなに歩いていない...ホテルまで車で行ったし、遅めの昼食で行った「キッチン・うふ」迄の往復は歩きましたが...明日のブログで「キッチン・うふ」さんの事はじっくり紹介させて頂きますね。前から3列目の神席は、コンサート開始から「立ちっぱなし」でピョンピョン跳ねまくりの踊りまくり60代後半といっても、こんな席に座ってからには「ピョンピョン」しちゃうのよねぇ〜もう、「熱気ムンムンの汗びっしょり」で年甲斐もなくはしゃぎまくりの結果が20000歩ライブは凄いエクササイズになりますねぇ〜(命懸けですが...)今回のファッションは40年前の「シャビージャンテールのジャンプスーツ」に革ジャン気合い入り過ぎですね...グッズのTシャツもお買い上げしました。今日は「燃え尽き症候群」です。(^^;) 詳しくは又、明日。
2024.10.08
コメント(4)
家庭菜園のジャガイモの収穫を無理しない程度にやってくれているツレです。今年のジャガイモの出来は去年より少ないかな?昨年は食べきれないほど採れて最後「良く寝たジャガイモ」を里子に出して喜ばれましたが今年は、そこまでいかないです。今日のランチは「ジャガイモのガレット」と牛乳でした。材料は「メークイン3個」「チーズ」「ベーコン」スライサーでメークイン3個をおろして塩少々振っておきますベーコンも切ってシュレッドチーズも用意しておきましょう。中火で温めたフライパンにサラダオイルを引いて半分量のジャガイモを入れシュレッドチーズとベーコンを散らして残り半量のジャガイモを乗せて蓋をして中火から弱火にして焼きます。下の方がカリッと焼けたらひっくり返して色目が付くまで焼くだけです。最後、バターを入れると美味しいです(今回は入れませんでしたが)ジャガイモの澱粉質でまとまりますから繋ぎは入れません。もう少し、こんがりでも良かったかもですバターを入れたら程よくこんがり感がでますね。それでも美味しく頂きましたよ。
2024.10.06
コメント(4)
一雨ごとに秋が深まっています。ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに夜は薄寒くてエアコン暖房入れています。こうやって月日は「あっという間」に流れて行くのです(秋ですからセンチな気分)70歳まで、あと1年4ヶ月。きっと「あっという間」でしょうね60代に入ってからの8年が恐ろしいほどの速さでしたから...私は、どんな70代になるのだろう。相変わらずアクティブに旅行に出かけたりCKBを聴いて元気を貰ってコンサートに出かけられている?(ちょっと不安)最近、あちこち痛くて睡眠の質にも影響が出て2〜3時間毎に目覚め、良くない事と知りつつその度にネトフリやYouTube観たりで長〜い夜を過ごしています。祖母も母も晩年は不眠症に悩まされておりましたが今は長い夜も暇つぶし出来ますから多分、体が動かなくなったら「バーチャル」で色々楽しめる明るい老後が待っている!?先日のクラス会で、ある女子が旅行に出かけなくてもYouTube観ているだけで満足!疲れないで出かけた気分になるってもはや明るい老後を過ごしておられています。旅行の楽しさ、醍醐味ってそんなものなの?私はYouTubeを参考にこそすれ自分の目で見たいし人との触れ合いを楽しむ事を一番の目的にしているのですが人それぞれですね...前置きが長くなりましたが若い頃、自分が歳をとった姿を想像した事がありましたか?私は祖母を見ていて体力、気力が衰えていく様を知恵で乗り越えていく姿を見てきたので自分が衰えてきても、そんな知恵を思い出せそうな気がしています。例えば視力が衰えて薬を落としたら拾えないと「黒い布切れ」を用意していた祖母薬を飲む時は必ず膝に黒い布を広げていました。周りに迷惑をかけないよう98歳で亡くなるまで自分で出来る事は自分でしていましたからねぇ〜長生きも辛いものだと言っていましたが「次の年金迄」と頑張っていましたそれは別に自分で使う為ではなく、子や孫に小遣いを上げる為だったのです知り合いが次々と鬼籍に入り孤独感も感じていたようですが一緒に暮らしていたのんびり屋さんの未亡人の次女には頼りにされていたので幸せな方だったかな?孫は勿論、ひ孫の子守りもしていましたからねぇ。常に針仕事をしていて見えなくとも針に糸が通せていましたが「目は大切に」って言っていましたそして「体は減らないって親に言われたけど減る」って(笑)働き者だった祖母です。だから孫である私には無理はしちゃいけない!って。慎ましい人でしたから着物や帯を沢山持っていた訳ではありませんが出かける時は普段の着物でも帯を変えて羽織を羽織っていましたが、それが祖母のけじめみたいでした。「よそゆき」は帯の格でグレードアップです。和服の素晴らしさを学びました。肌着は晒やガーゼで手作りです。なければ作る!というより自分サイズが大事!どんなハギレも大切に取っていてパッチワークが趣味の私が貰いましたが今でもハギレを見ると祖母が着ていた着物の記憶が蘇ってきます。洗い張りも自分でしていましたから凄いですね...畑仕事は勿論、羊も飼っていて「羊毛」まで自家製産でした一生懸命働いて土地を買ってアパートを建て間借り人の面倒を見て感謝されていたから凄い!祖父母のアパートに住んでいた人が近所にいて今はツレが町内の福祉部として一人暮らしを支えていますが奇遇ですよね。私が知る限り、化粧も白髪染めもした事がなかったと思いますが品の良い人でした。8歳上の祖父が先に亡くなったのですが認知症だったので介護施設に入所していましたが施設から遺体が戻ってきた時、愛おしそうに祖父の顔や頭を撫でていた祖母に恐ろしいほどの色気を感じました。当時、私は27歳で祖母は79歳で祖父は87歳でした。葬儀会場では祖母の姉という人に初めて逢ったのですが、こんな綺麗なお婆さんがいるの?!って驚きました。真っ白で艶やかで豊かな髪を夜会巻きにして現れたのですが鼻が高くて(DNA引き継ぎたかった)祖母より年上のはずなのに姿勢が良くて若くて高貴な感じがする人でしたねぇ〜ちょっと現在の草笛光子さんに似ていました。多分祖母の方が苦労が多かった分老けていたのかも。祖母の若い頃の日本髪姿の写真を見た事があるのですが、それはそれは綺麗な人でした。化粧なんて要らないくらい目鼻立ちの整った美人でしたねぇ〜性格は物腰が柔らかくて人の悪口を言うのを聴いた事がありませんし何があっても動じない芯の強さがありました。戦火を潜り抜けて生き延びた人は強いですね...祖母のように歳を重ねたいと私に思わせてくれた正にロールモデルなのです。全く足元にも及ばない私ですがロールモデルがある以上、目指すべき姿の老婆でありたいものです。出来ない事が増えていっても「亀の甲より年の功」って自分に言い聞かせるように口癖のように言っていました。芸能人では坂本九と欽ちゃんが好きでしたね(^-^)歌も大好きで歌詞もしっかりと覚えていて記憶力が素晴らしかったです。母が子供の頃、叱られた記憶はないが睨まれたら怖かったと言っていましたから口煩く言うよりは睨みが大事!子育て中のお母さんは鏡を見て睨みの練習をしたら良いかも長々お付き合い頂きましたが、雨降りの秋の夜長の祖母自慢でした。
2024.10.05
コメント(4)
他人様の事をあれこれ言える立場ではありませんが新内閣の閣僚の集合写真を見て😞たとえイケメン、絶世の美女でなくても格好良い人はいるのです!チビでも短足、ハゲでも素敵な人はいる訳で、ちゃんと採寸された体型に合った服を着る事で素敵になるのにねぇ〜。そして姿勢も大事!皆さん顔の表情が硬過ぎだし怖い。そして石破総理のモーニング姿が余りにも酷くて情けない事。林官房長官のモーニング姿はOK石破さん、大臣も経験されているのですからモーニング姿は初めてではないはずなのにねぇ〜最前列のど真ん中で、お口もポカンと締まりなく「悪目立ち」していて一世一代の写真なのだからポーズにしても注文つけても良さそうなのにカメラマンの「どうでもいい感」「やる気のなさ」も漂います。着こなしって大事!ズボンの皺も気になったしジャケットもキツいのかお腹が見えていて...だらしがない印象で残念でしたね。人の振り見て我が振り直せですね...私もシワシワの服の国籍不明ババですから反省です。「見た目じゃないよ〜中身が重要」と思っておりましたが「見た目も重要」ですね。昨日は久々に苫小牧名物「あんかけ焼きそば」食べてきましたが珍しく混んでいました。夜になってもお腹が空かなくて「明太茶漬け」と、おしんこでお茶を濁しました(^^;)外食するとお腹が空かない問題は解決されません...
2024.10.04
コメント(2)
決選投票での演説が中々良かったから石破総理に期待した国民も多かったのかも知れませんが閣僚人事と早々に解散総選挙を決定した石破総理に期待を裏切られた感を持ってしまいました。やっぱり自民党は変わらないしダメですねぇ〜。岸田元総理の「新しい資本主義」をグレードアップするつもりみたいですね....もはや自民党は「保守」ではない感がMAXです。日本の行方が心配です。私のようなババァが心配したところでどうにかなる問題でもないのですが国の為、国民の為って言いながら総理になりたい、なりたかった人ばかりの中から選ばざるを得ない「消去法の選挙」となってしまったのが残念でなりませんし政治家としての人材不足が問題。多数を占める2世議員と派閥の争いの中での選挙ですから国民は蚊帳の外...昨日のプライムニュースで櫻井さんが石破総理の安倍元総理に対しての「怨念」を感じると言っておられましたが一国民としての審判は次回の「清き一票」でだらしがないと言われている野党ですが二大政党を育てる意味でも自民党にNOを突きつけないといけないです。石破総理の就任会見の言葉が虚に聞こえるのは私だけ?勇気と真心を持って真実を語る国民から信頼される?納得と共感?箸にも棒にもかからない男だなぁ〜(私の感想)本音を言ったら国民には喜ばれるけど自民党にぶっ飛ばされるある議員にポロッと出た本音に(これが本音!)
2024.10.02
コメント(4)
家庭菜園の収穫物もそろそろ終わりに近づいてきました。きゅうりも撤去しトマトも2本を残しておりますが、もう赤くなりませんねぇ〜トマトの皮も硬くなってきましたが今年は残暑のせいか収穫期間も長かったです。今だに日中「半袖」でいられるのも珍しい事かもです。昨日は収穫して車庫に保管していたビーツを「マリネ」にしたり湯むきしたり結構手間のかかる仕事に追われておりますが製造者責任ですからツレにも手伝わせました今年のビーツは「小粒」が多くて茹でてから皮を剥くのが大変なのです。こういう手のかかる仕事をすると始末の良い事を考えるようになるものなのか今朝はビーツのスムージーを作ってくれましたよ(超〜珍しい)毎日同じメニューの朝食に「新メニュー」のビーツのスムージです。写真を撮ってブログに載せて!って冬季間の保存食のマリネです。日経平均は「石破ショック」ですね...予想通りです。
2024.09.30
コメント(4)
昨日、今日と爽やかな秋晴れです。こんな良い天気は年に数えるほどかも...こんな良いお天気に家に居ては勿体無いのですがねぇ〜ダラダラメジャーリーグを見ております(^^;)なんだか9月は早かった気がします明後日から、もう10月ですからねぇ〜新政権の組閣が取り沙汰されておりますね高市早苗さん「要職ポスト」に付けて欲しいですね。打診した「総務会長」を高市さんが固辞したそうですが当然と思いますよ!女性を舐めちゃあかん!決選投票まで進んだのですから当然、要職に着く権利がありますよ日本の為、国民の為に共に手を携えて頑張って欲しいものです。
2024.09.29
コメント(4)
日本の海上自衛艦さざなみが台湾海峡を航行しました。よくぞやってくれました!中国による度重なる領海侵犯と領空侵犯に焦ったい思いをしておりました。台湾の安全は日本の安全と繋がっていますから安全保障上の快挙ですね。以下、ネットからお借りした池上彰さんのひとことです。池上彰日本の海上自衛隊の護衛艦が、中国が「領海」だと主張する台湾海峡を通行した事は、とても挑発的な行為にみえるかもしれませんが、実は海上は他国の軍艦にも「無害通航権」があります。攻撃用レーダーを使わず、「敵意がない」ということをしめしながらであれば領海内でも通航できるのです。対外的には「航行の自由」を主張しながら台湾海峡を通行しますが中国は「無害通航権」を認めているという立場を打ち出せます。中国のメンツをつぶさずに「航行の自由」を主張できる妙手なのです。
2024.09.26
コメント(4)
昨夜は中学の時のクラス会でした。前回は還暦祝いの時でしたから8年ぶりです...総勢12名の出席者(男女各6名)で前回より少なかったですがコロナ禍を生き延び皆さん、元気でした。(持病はそれぞれあるみたいでしたが)前回から約1名の訃報はありましたが...私は20年ぶり位に苫小牧の繁華街(凄〜く寂れていましたが)に行きました。バスに乗るのも数十年ぶり17時台なのに大きなバスに3人しか乗客がいませんでした...効率悪いですね。地方の場合、こういったインフラの維持は大問題です例の自動運転バスの導入とかUber導入が急がれますね。18時集合でしたが私が一番最後に入場(白髪の婆さんに驚きの声があがりました)53年ぶりに会う男子も約1名いましたが街で偶然会っても「わからない」面影探しに必死!実はその為に卒アルを持参した私近況報告もなしに男子は勝手に耳が遠いのか大声で盛り上がっています未だ現役で働いているとか何回結婚したとか若い奥さん自慢で「昭和の化石軍団」です。つくづく日本の男って魅力がないなぁ〜ってうちのクラスだけかも知れませんが...女子も「良い奥さん」「良いお母さん」「良いお婆さん」私みたいなのはいません!「CKBの推し活に夢中」「台湾に夢中」と自分勝手に趣味人で生きていますから話も合わない...昔話も記憶が曖昧で覚えていないし...私の印象は映画と音楽に詳しい子で大人びた子で当時から浮いた存在だったみたいです。確かに当時から同級生とは話が合わなかったかも...まぁ〜、10代の時の印象がそのままって人も珍しいけど色んな経験をして人は変わるのよ〜クラス会に来ない人も大勢いて、その理由が「太ったから嫌だ!」とか言っていると聞いて唖然としました...70にもなろうとしているのに「自意識過剰」ですよねぇ〜そういえば女子6人中毛染めをしていない「ありのまま」は二人だけでした...しかも。みんな見えないくせにメガネも掛けていないってどういう事!?国籍不明のいつもの旅ファッションの私。シワシワですね...
2024.09.25
コメント(4)
日本の猛残暑も少し落ち着いてきた様ですね。「暑さ寒さも彼岸まで」本当に昔の人は良い事をいいましたね...と、いう事で食欲も順調に戻りつつあります。しかし物価高は続くよ何処までも〜って感じで特に海産物は滅多に口にできない我が家です北海道民は新鮮で美味しい魚介類が安く入手出来るなんて今や昔話の世界です。中国が「汚染水に侵された」勝手に言っていた日本の海産物の輸入を解禁って例の日本人学校の襲撃事件への贖罪取引!?って疑ってしまいますが...反日教育の恐ろしさを感じます。民主党の新しい総裁に元総理の野田さんが選ばれ自民党は石破、小泉、高市の三つ巴と言われておりますが本当に日本を守れるリーダーは現れるのでしょうか?総理総裁になりたい人ばかりの様な気がします9人も立候補して総理総裁になって何をしたいのかビジョンが見えません。国の為、国民の為に「私はこうしたい!」「こうする!」って言ってみろ〜切り落としの安いマグロは筋ばかりでしたが酢飯は食が進みますね
2024.09.24
コメント(4)
昨日、一昨日と芳しくない天気だったので今日、墓参りしてきました。今日は抜ける様な青空で爽やかな、お天気です。トルコ桔梗を供えてきましたが「鹿」に抜かれるのは時間の問題ですね...墓参りした後は定番の「支笏湖国民休暇村」の化粧水の様な温泉に浸かってきました。入浴後は汗がひくまで木陰で一休みしてきましたが、これぞ爽やかな北海道!!お腹が空いたので「アサ」のカレーとチャウミン(焼きそば)食べて10月7日のCKBの「火星ツアー」チケットをローソンで発券してもらって帰宅。なんと、前から3列目の、ど真ん中の席です「う列」ですよ〜何て素晴らしい1日なのでしょう感謝、感謝ですね。
2024.09.23
コメント(4)
一気に気温が下がってきました。朝晩なんて肌寒さを感じる様になって来ました...季節の変化が急激すぎますね(シニアには厳しい)そして能登の大雨、被害が凄すぎて言葉になりません...大陸に向かっていたはずの台風が温帯低気圧になってUターン線状降水帯として能登を襲ってくるとは、まさに弱り目に祟り目ですこんな異常気象が起こる原因はなんなのでしょうね...海水温を下げる研究もされているみたいですし台風が発生した時点で勢力を奪う研究(発電に使う)も日本人が真剣に取り組んでいるみたいですので期待します。そんな研究を荒唐無稽と片付けないで欲しいですね...TVのCMでは「スタットレスタイヤ」「除雪機」の宣伝とまた厳しい冬を迎えるのかと思うと憂鬱になりますが昨日は冬を乗り切るための保存食作り(燻製)をしました。ベーコンとスモークチキン。ほとんど半日仕事でツレも歳なのか炭火の番で立ったり座ったりがしんどくなってきた様です。ツレも来年は70歳ですからねぇ〜
2024.09.22
コメント(4)
danmamaさんは今まで何ヶ国周られたのですか?みきみぃさんに尋ねられて、即回答できない自分(複数回訪れている国もあるし)で、訪問国だけ振り返ってみます。中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、マレーシア、シンガポール、インド、ネパール、ウズベキスタンインドネシア、エジプト、チュニジア、トルコ、ギリシャ、チェコ、ブルガリア、ポーランド、フィンランド、バルト三国、クロアチア、ボスニア、ドイツ、スロベニア、オーストリア、ルーマニア、イタリア、ハンガリー、スペイン、ポルトガル、アメリカで合計33ヶ国かな?多分、こんな所だと思いますが抜けているかも...死ぬまでに40ヶ国が目標となりましたね(^^;)アジアではカンボジアとブータンは行ってみたい国です。こうみると定番のイギリスやフランスが抜けていますね。フランスは行かなくても良いけどイギリス方面はスコットランドに行ってみたいのです。ハイランドの古城巡りとかしてみたい。あと、ジョージア(グルジア)も行ってみたい!政情が許せばイスラエルやヨルダンイランとかにも行きたい!今朝の「旅サラダ」でニュージーランドやっていましたが良いですね!母がオーストラリアが一番良かったと言っていましたしね。大自然が美しい所も感動しそうしかし季節が真逆なので、ちょっとハードルがありますね...動物好きとしては南アフリカとかも良さそうですね...白人至上主義みたいで嫌だけど...優先順位としては「スコットランド」かな?でも一番好きな国は「台湾」きっと変わらないでしょう台湾
2024.09.21
コメント(4)
「人生、あっという間」78歳で亡くなった父の最後の言葉です。最近、焦るのです...私に残された時間に。母が亡くなったのは73歳でしたからその歳まで「あと、5年」しかない...それまでに「やりたい事、行きたいところ」に行かなきゃ...やり残した事、解決できていない事は、まだまだ沢山あります。終活って物を捨てる事「断捨離」って思っていらしている方も多いと思いますがやりたい事や行きたいところを潰していくのも「終活」なのです。考えてみれば最近は1年の早い事「あっという間」です無駄にしている時間がなんと多い事か...一歩、家を出て旅をすると1日がなんと充実していることか人との出会いも然り、景色や風、匂いに至るまで五感を刺激してくれます。ゴールデンエイジと言われる我々世代は、もっと旅に出るべきと思うのですがねぇ〜せっかくコロナ禍を生き延びたのですから...しかし未だ外でマスクをされている方の多い事に外で挨拶されても誰だかわかりません一人で外を歩いていてもマスク!一人で車に乗っていてもマスク!欧米人が正しいと思うのは「マスクは病人がするもの」です。マスクは人に遷さないためであり遷されないためのマスクって何だか悲しい習慣に感じるのは私だけ?生きていれば、そりゃウィルスにも感染もするでしょうし、それで免疫を獲得して強くもなっていく訳で勿論、持病がある方はマスクで身を守って欲しいと思いますが若くて健康な人や元気な高齢者は「顔パンツ」はもう外しても良いのでは?と思います。鼻水大王のツレには家でマスクして欲しいですが...
2024.09.20
コメント(4)
夜になったら、めっきり涼しく感じるようになりました今日は綺麗な満月が出ております。そうそう、最近「鹿さん」を見かけなくなりました...昨日は探しに行ったのですよ! 二匹見かけましたがいつもの鹿じゃない...何故分かるって?距離感があるのです。かなり遠くの距離でも人間を認識したら逃げるのです。顔見知りの鹿は、こっちの話を聞いていますからねぇ〜ちょっとやそっとじゃ逃げていかないしそろそろ繁殖期に入ったので山に帰って行ったのかしら?今夜は綺麗で見事な満月ですが私のiPhoneじゃこれが限界です。これからの季節は鍋物の出番が増える我が家です(手抜きでも栄養バランスが取れますからね)
2024.09.18
コメント(4)
全1518件 (1518件中 1-50件目)