全31件 (31件中 1-31件目)
1
* 宝頂山石刻をゆく。 ( 続 )
2021年08月31日
コメント(0)
* 世界遺産「大足石刻」の「宝頂山石刻」をゆく。 ( 続 )
2021年08月30日
コメント(0)
* 世界遺産「大足石刻」をゆく。 ( 続 )
2021年08月29日
コメント(0)
* 宝頂山石刻をゆく。 ( 続 )
2021年08月28日
コメント(0)
* 宝頂山石刻をゆく。 ( 続 )
2021年08月27日
コメント(0)
* 宝頂山石窟をゆく。 大足石刻の入場料。 宝頂山石刻 120元 北山石刻 90元 計 210元 但し、両石刻の入場券を同時に合わせて購入すると170元。 因って、両石刻、合わせて、170元で購入。 因みに、当時、大都市の超市(スーパーマーケット)で働く店員さんの日給(10時間勤務)が30元前後だから、170元というと、ほぼ6日分の給料になる。 日本版に当てはめてみると、コンビニで働く人の時間給が800円として、10時間勤務だと、日給相当が8,000円。 その6日分に相当する48,000円。 一人、48,000円払ってまで、大足石刻を見に行けるような家庭環境か、どうか。 と言うか、言い方、変えれば、48,000円払ってでも、見に行ける人たちがいるっていうことですよ。 それほど、中国じゃ、貧富の差、激しいんですよね。 ちょっと、歩きますので、缶ビール、買いました。 夏ですし。 500mlの缶ビール。 黒ビールですが、4元です。 日本円で52円です。 石刻園内、歩いてゆくのですが、嫌な人は輪タクを利用します。 勿論、有料です。 確か、お一人、5元だったと思います。 ( 続 )
2021年08月26日
コメント(0)
* 重慶汽車站にて。 大足汽車站までの乗車券を購入しました。 大足までは135km。 発車時刻は午前9時20分。 料金は53元。 日本円で686円です。 大足汽車站行きのバスは定刻に発車しました。 大足汽車站に着きました。 宝頂山石刻までタクシーで行くことにしました。 ( 続 )
2021年08月25日
コメント(0)
* 重慶の街をゆく。 明けて、翌朝。 今日は日帰りで大足に行きます。 大足にある世界遺産の「大足石刻」を見に行きます。 それ故、重慶の長距離バスセンターに向かいます。 因みに、世界遺産の「大足石刻」は「宝頂山石刻」、「北山石刻」及び「南山石刻」から成ります。 http://cnta-osaka.jp/heritage/dazu-rock-carvings 重慶の長距離バスセンターに着きました。 「重慶汽車站」です。 ( 続 )
2021年08月24日
コメント(0)
* 重慶の街。 ( 続 )
2021年08月23日
コメント(0)
* 重慶の街をゆく。 ( 続 )
2021年08月22日
コメント(0)
* 重慶の街をゆく。 ( 続 )
2021年08月21日
コメント(0)
* 重慶の街をゆく。 ( 続 )
2021年08月20日
コメント(0)
* 重慶の街をゆく。 ( 続 )
2021年08月19日
コメント(0)
* 重慶の街。 ホテルのチェックインを済ませました。 ( 続 )
2021年08月18日
コメント(0)
* 重慶の街をゆく。 ( 続 )
2021年08月17日
コメント(0)
* 成都から重慶へ。 午後1時24分、重慶のバスセンターに着きました。 成都から重慶まで3時間53分かかりました。 まずは、今夜、泊まるホテルに向かいます。 ( 続 )
2021年08月16日
コメント(0)
* 成都から重慶へ。 成都汽車総站(長距離バスセンター)にやって来ました。 成都から重慶まで467km。 重慶行きのバスは午前9時30分発の乗車券を購入。 バスは午前9時31分に発車した。 サービスエリアでお手洗い休憩です。 ( 続 )
2021年08月15日
コメント(0)
* 成都の夜。 今宵の夕食は質素そのものです。 ( 続 )
2021年08月14日
コメント(0)
* 成都の街の夜。 ( 続 )
2021年08月13日
コメント(0)
* 東方仏都をゆく。 寝仏のお顔が見えてるんですが、・・・。 寝仏のおみ足が見えているんですが、・・・。 13路バスで楽山長途汽車站(バスセンター)に戻って来ました。 午後5時30分発の成都行きのバスに乗車しました。 午後8時48分、成都に着きました。 ( 続 )
2021年08月12日
コメント(0)
* 東方仏都をめぐる。 ( 続 )
2021年08月11日
コメント(0)
* 東方仏都をゆく。 ( 続 )
2021年08月10日
コメント(0)
* 東方仏都をゆく。 ( 続 )
2021年08月09日
コメント(0)
* 東方仏都をゆく。 ( 続 )
2021年08月08日
コメント(0)
* 東方仏都をゆく。 ( 続 )
2021年08月07日
コメント(0)
* 楽山大仏をゆく。 大仏に向かって左側に設けられた階段。 この階段を下りて来るのだが、下りてくれば、帰りは上って行かねばならない。 その上る階段が大仏に向かって右側にあって、この階段を上るのが大変です。 何しろ、大仏の高さだけでも71mもありますから。 楽山大仏エリアに隣接する「東方仏都」には裏門から入りました。 ( 続 )
2021年08月06日
コメント(0)
* 世界遺産「楽山大仏」をめぐる。 ( 続 )
2021年08月05日
コメント(0)
* 楽山大仏をめぐる。 ( 続 )
2021年08月04日
コメント(0)
* 楽山大仏をめぐる。 ( 続 )
2021年08月03日
コメント(0)
* 世界遺産「楽山大仏」をゆく。 ( 続 )
2021年08月02日
コメント(0)
* 世界遺産「楽山大仏」をゆく。 ( 続 )
2021年08月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1