全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
今日は風邪もまだ治ってないのに、ちょっと外出。何故なら必要不可欠な食材がなかったのだ~そんなわけで、姉上と一緒に買い物へ。ついでに、行きたかった、駅近くにある図書館へGO三島由紀夫の「豊饒の海」シリーズの「春の雪」と「奔馬」を借りてきました。他の本もちょろっと借りましたが、この2冊がかなり楽しみです。体調が悪くなり、その後早々に後にしたのですが、置いていなかった「シックスセンス 逃亡者」と、「シックスセンス 生存者」は予約をして、取り寄せをしてる最中です。あと、「ダヴィンチコード」上下巻も予約しました 20人待ちとか言われちゃったけど…楽しみだ~ちなみに映画で観るのは諦めようかなって20人待ちって聞いた段階で思っちゃった笑
2006.05.27
コメント(0)
![]()
昨日、姉が帰りに近所の古本屋さんに寄ってきたらしく、本をゲットしたらしい…100円で。その内、一冊を姉が先に読んでいいよ~と貸してくれました。その本が「シックス・センス 密告者」なわけです。映画「シックス・センス」はビデオも持っているほど好きな作品です。昔は結構観たんだけど、手元にあると観ないもので、細部までは覚えていないけれど、マルコムとコールとのやりとりが私を感動させたのは言うまでもなく…さて、そんな訳でこの本を読んでみると、マルコムとの出会いで変わったコールの話しでした。彼には死者が見えてしまう為、いつも試練が待っているのですが、今回の話しもかなり面白く読めました。昨日の夜20分程読んで面白かったので、会社への通勤時間で電車等で座っている時間(約45分程)も読んでラスト10ページ程になったのですが、続きが気になってしまって、会社まで徒歩5分程で読み切りました。実はこの小説3部作らしく、完結版がこの密告者だったらしい…笑。そんな訳で、また古本屋巡りでもしてこうかな~と思っています。 こっちが一部作 こっちが二部作シックス・センスの映画を観て、面白いと感じた方なら、楽しめると思いますので、機会があれば皆さんもどうぞ
2006.05.25
コメント(12)
![]()
借りてきました!実はこれ以外にも「メゾン・ド・ヒミコ」や「アイデン&ティティ」も借りてきましたが、やはり、これが観たいって思ったので、さっそく観ました小説よりは話はリアルでおもしろく観れました。本とは切り離してストーリーを観るほうが良いと途中で思い、切り替えて臨みました。広末さんは「大好き~!!」っていう方の女優さんではなかったので、今まで観てなかったのですが、もっと早く観ておけば良かったと感じる出来でした。恋愛映画を観たい!と思ったら是非観て下さい。また観たいと思わせる映画でしたよ
2006.05.21
コメント(4)
![]()
今日は昼からある座談会に参加してきました~初めての経験でしたがすごく面白かった。またそういった募集があれば行ってみたいと思います。それから、友達と合流して、またまたカラオケ笑。その後、そのコとお食事して帰りました~この日すっごく懐かしい漫画を発見して、つい購入してしまいました…この漫画は私が小学校低学年の時、母や父の用事に付き合って行っていた商店街の中の古本屋さんで買った本だったんです。かなり懐かしくて、そして再度読み直してみたくなって購入。一気に読みきりましたが、やっぱり良かった。というか、懐かしく読めました。何故か小さい頃からバレエの漫画が大好きだったので、バレエに関する漫画は結構読んでます。実は憧れていたんだと思います。そんな訳で結構充実した一日になりました~
2006.05.20
コメント(4)
![]()
まずはお礼。金曜日の日記にちょっと愚痴を日記につけてしまったのですが、皆様の暖かい励ましに感動してしまいました…。本当に有難うございます。とにかく、いる間はなんとかこれ以上気分悪く仕事をせずにすむように私ももっと努力していきたいと思います皆さんのおかげで元気復活ですさて、金曜の11時頃から本を読みました夜中の2時には読み終わったのですが、すごく感動して泣いてしまいました。その作品は姉から借りて読んだ本なのですが、かなり良かった珍しく恋愛小説なのですが、SF仕立てかなーと思う部分もあって、ありえないけどすごく感動しましたその作品の名前は恋愛寫眞です。 ↑こっちを読みました(^_-)出版社/著者からの内容紹介堤幸彦監督作品『恋愛寫眞』との共作として、話題作『いま、会いにゆきます』の著者が書き下ろした「もうひとつの恋愛寫眞」。恋をすれば死ぬ運命にありながら、初恋の相手に一途な片思いをつらぬいた切ない愛の物語。 今年6月全国東急系150館で公開予定の映画『恋愛寫眞』(監督=堤幸彦)との共作で、話題作『いま、会いにゆきます』の著者・市川拓司が新たに書き下ろした「もうひとつの恋愛寫眞」である。 カメラマン志望の大学生・瀬川誠人(まこと)は、個性的でとても謎めいた女の子・里中静流(しずる)と知り合う。誠人は女の子にかなりの奥手だったが、静流とは自然にうちとけるようになる。やがて誠人は静流に思いを告げられるが、誠人には好きな人があり、その思いを受け取ることはできなかった。…卒業を待たずに清流は姿を消した。実は静流には「恋をすると死んでしまう」という宿命があった。それでも彼女は恋をしたのだった……。とのことです今年六月映画公開予定と書いてありますが実際はもうだいぶ前の話しですので、勿論、既にDVDは出ています。ちなみに、私はまだDVDを観ていないので(気にはなりつつも観ていなかった作品の一つ)また借りてきて観る予定です実は以前姉に勧められて、借りた時は時間がなくて読めなかったのですが、再度借りて読んでみるとすごく良かった。恋愛映画や恋愛小説が好きな人は是非一度読んでみて下さいね。(私個人としては、「いま、会いにゆきます」より好きだったりします)
2006.05.20
コメント(2)
![]()
姉の彼氏が借りてきた「ハリーポッターと炎のゴブレット」を5時頃までに晩御飯の準備をして食べながら鑑賞しました~ごはん、味噌汁、小龍包、野菜炒め、サラダでした~(デザートはすいーとポテトパイとオレンジ)さて、内容は割愛させて頂きますが、ハリーポッターシリーズは一番始めの映画が一番面白かったように感じるのは私だけなんでしょうか…今回の話はアズガバンの囚人からかなり間を開けて観たので内容がいまいち良く理解できない部分もあったからなのかしらでも、今回は今回で楽しめたんですけどね笑ちなみに、姉と姉の彼氏と私の会話で何故かハリーポッターメンバーをドラエモンで配役することに躍起になってました笑ハーマイオニーは静香ちゃん。でもロンがダメダメで「ノビ太」という意見と、ハリーがよくよく考えると苛められっ子やん…ていうことで「ノビ太」だという意見に割れて、結局うまく配役できませんでした~(しなくていいんだけど笑)最終的には、ハリーはいじめられっ子でロンはお馬鹿ちゃんだと結論づけました。(もちろん、その場でのノリですので、大好きな方はごめんなさい。ハリーやロン達がいつも頑張っているのは私達も重々わかっておりますので…)ただ、ハーマイオニーは誰が好きなんだ~っていう疑問ばかりが頭の中をグルグル…ハリーロンどっちなの~気になって仕方ないです…違う意味でも次回が気になります。今回のストーリーでハリーにはつらい出来事も起きてしまったのでこれからが試練の時になっていくのかな…という感じですね。ちょっと楽しみです因みに話しは変わりますが、ハリーポッターの初期のダニエル・ラドクリフ君と医龍に出ている時の小池哲平くんが似ていると思うのは勘違いかしら
2006.05.14
コメント(6)
昨日の晩(金曜日)はすごく楽しい時間が過ごせました~お酒もカルピスチューハイ1杯飲んでみました笑この日、すごく仲良くさせて頂いている方から誘って頂いたのですが、来ていた男性二人がかなり盛り上げてくれて非常に楽しかったです。ただ、飲みに行った後にカラオケに行ったので、帰りは3時をまわってました男性陣はこれからまた飲みに行くということで、私は家まで送ってもらってぐっすり就寝笑そして、今日(土曜日)はお友達(女の子)とデートです彼女との待ち合わせは三宮で、ピンクパンサーを観て…と予定だったのですが、な、なんと、チケット忘れてしまったそうです笑ということで、とりあえず、もう1人友達が合流することになっていたので、それまで、カフェでダイエットとか恋話とかして楽しく過ごしましたそれから、1人合流してまたまたカラオケ笑そして、皆でマクドで軽くご飯して7時頃には帰ることに笑。結構早めに切り上げました笑そして、改めてピンクパンサーは行くことにちょっと残念だったけど、公開初日だったし人が少なくなってから行くのもありかな~と感じてます。今日は友達からダイエットするパワーを沢山貰えたし、漢方薬まで貰ってしまった彼女の期待に応えられるように頑張ってダイエットしたいと思いますちなみに、金曜の朝より0.5キロダイエットできてました笑
2006.05.13
コメント(8)

昨日、晩、やっと「MACHIGAINAI」(AIちゃんの☆)DVDを観る事ができました最近ヘヴィーローテーションで聴いていた、「2004 AI」のアルバムの曲満載「MACHIGAINAI」はライブ映像を交えながらAIちゃんと親交のある方達、家族、信頼のおけるスタッフも登場してAIちゃんを語っていますしかも、AIちゃんの素の姿や、いつもの元気一杯のAIちゃんだけでなく違った一面も観れてすごく良いDVDでした~感想は、やっぱりAIちゃんのライブ行きたいって思ったことと、ライブでのAIちゃんは最高だってことです誰にも真似できないパワーを持った彼女が私と一つしか違わないことに驚きです。私もAIちゃんに負けないように色々な事精一杯やっていかないと後悔しちゃいそう本当に今から頑張らないとと痛感しました私の素敵なパワーが発揮していきますように…ちなみに「2004 AI」のアルバム紹介です1.Intro 2.E.O. TX系「JAPAN COUNT DOWN」エンディングテーマ(5月) 3.After The Rain CX系「HEY! HEY! HEY!」エンディングテーマ (1月~4月) 4.100% 5.L’Haleine des Cordes ~Interlude~ 6.Breathe 7.無限 8.Say Yes, Say No 9.ALIVE 10.エンジェルfeat.BOY-KEN 11.I’m Sorry 12.WATCH OUT! Feat. AFRA + TUCKER 13.オンガクキイテ ~Interlude~ 14.Listen 2 Da Music 15.Dreaming Of You 私は全て大好きだけど、お勧めは、「E.O.」と、「After The Rain 」です。他の曲も本当に大好きで選びにくかったけれど、「After The Rain 」は特に思い入れのある曲です。大好きなので是非聴いてみてくださいね
2006.05.12
コメント(8)
昼休みに簡単占いで自分の占いを作ってみました~お茶占い是非、やってみてくださいね~ちなみに私の結果は紅茶でした~紅茶さんのあなたは、古風さと斬新な発想をあわせ持つバランス感覚溢れる人です。礼儀正しいうえに積極的なので、誰とでも交流を深めることができます。それゆえ、どこに行っても人気者のあなた。周りには自然と人が集まります。また、自信に溢れたあなたの発言には説得力があり、安心感を与えます。その威厳あるオーラが、とっつきにくく思わせることもありますが、内面は非常に気さくなので打ち解けるのに時間を要しません。好奇心も旺盛なので、あらゆることに興味を持ち、知識を得ようとする努力家の面も。アイディアが豊富で、新しいことにチャレンジする意欲もあるので、細かいチェックさえ怠らなければ、事業などで大成するでしょう。だそうですもしご自分で占い作ってみたい方はここからどうぞ~
2006.05.10
コメント(8)
![]()
お昼休み。Amazonを覗いたら、AIちゃんのDVDを発見実はこれも前から欲しかったDVDだったのです~AI/MACHIGAINAIこのDVDはAIちゃんのオフショットや、コンサートの舞台裏等がばっちり撮影されているものなんですよ~以前TVでこのDVDの宣伝をしてて、すごく気になってたんですよ。それから時は流れて…ついに私の手元にやってきます~でも、一つだけ不満が…衝動買いに近かったのですが、今チェックしたら、楽天で買ったほうが、250円くらい安かった~自分の衝動買いを反省…だけど、とりあえず今月DVD3枚も買ったし、もう当分衝動買いは控えます笑買った分だけ稼ぐか節約だ~
2006.05.09
コメント(5)
今週、「ピンクパンサー」を観に行く事になりました~わ~い一緒に行くお友達はこれまた高校時代からのお友達。この子とは長いお付き合い皆の事も気遣えるし、モテるのも上手笑尊敬したい一面です笑その子とは2ヵ月くらい会っていないので、会えるのが楽しみです。高校時代よりもすご~く素敵になっちゃって、私、置いていかれてますなので、今年こそは絶対ダイエットして、美人化するのです実家での焼肉の分も今日から頑張りますお昼はしっかり、晩は控えめ。これを忠実に守れる一週間にするぞ~
2006.05.08
コメント(15)

さて、翌日。実家で起きたのは朝6時。昨日寝たのが早かったから笑、かなり早く起きました。毎日これくらいに目が覚めればいいのに笑さて、まだ皆は寝てて暇だったので、再度、「エンジェルハート」を読みはじめました。一応昨日と合わせて、読みたかった部分の記載された10巻程は読破。ちょうどその頃母が「ご飯出来た~」との事で起こしに来てくれたので、いそいそとご飯の元へ~と思ったら…お、お腹が重い…昨日の焼肉のせいで、起き上がれないってことで、必死になって起き上がりました笑それから、お腹が重いのもなんのその、ご飯をきっちり一人前食べて、また自分の部屋に上がって漫画三昧笑。本当は、他にも読みたいのは沢山あったけれど、結局今回は、「エンジェルハート」だけで終わってしまいました。次回は「CAPETA」と「NARUTO」と「幽々白書」を読むぞ(「CAPETA」も「NARUTO」も私が母の為に買ってる漫画です。「幽々白書」は母購入笑)ちなみに「CAPETA」はカートの話です。前ドラマ化された消防士の漫画「め組の大吾」を描かれた方です男性諸君は大好きかもしれないですねさて、そんなこんなで自分の家に帰りついたのは、結構早い1時半頃。姉は彼氏と晩御飯を一緒にするらしく、4時ごろバタバタ出ていきました。私は、夜ご飯を食べて、CATVでリロアンドスティッチを観ながらお掃除。(豚肉ともやしをお好みソースで炒めて、卵で包みました美味かった)その後は日曜洋画劇場で「BAD BOYS 2BAD」を観ました。(ウィル・スミスがかっこいい)実はこの映画は映画で観に行ってすごく面白かったのですが、時がたつと結構忘れているみたいで、再度おもしろく観れましたよければご覧になってくださいねその後、お風呂に入って、AIちゃんのDVD観ながら寝ました
2006.05.07
コメント(2)
さて、皆様ご存知だと思いますが、ティム・バートンの作品って有名ですよね?「バットマン」、「シザーハンズ」、「ナイトメアビフォアクリスマス」、「スリーピーホロウ」の監督さんですよくジョニー・デップと一緒に作品を作っていることでも有名。こないだも「チャーリーとチョコレート工場」でも一緒でしたよね実は昔からティム・バートンの作品が大好きなんです。そんな訳で勿論「チャーリーとチョコレート工場」も観ました最近、あまり映画に行くことができていないので、観たい映画が溜まっていて、「コープスブライド」もその中の一つでした。これも、ジョニー・デップが声優として参加してるんですよ(私は字幕にし忘れちゃいましたけど…)でもね、たまたま寄ったレンタルビデオ屋さんで、見つけちゃったのですという事で、深夜、お姉さんも強引に巻き込んで映画鑑賞DAYにしちゃいました内容は簡単に言うと、成金の息子と貧乏な貴族の娘が親同士の利害の一致により、結婚する事になったが、お互い惹かれ合う。しかし、成金の息子が墓場で行った式の練習によって彼は死人の花嫁を娶ってしまった!さあ、どうなる!?ってとこでしょうか笑結末を明かすとおもしろくないので、ここには記載しませんが、私的には、「ナイトメアビフォアクリスマス」よりおもしろかったと思いますでも、全員が幸せな結末だったらよかったな~とも思います。是非、お暇があってご興味があったら、観て下さいね
2006.05.05
コメント(10)
私の大好きなビヨンセが出演している映画、「ピンクパンサー」が来たる5月13日にやっと公開されますビヨンセちゃんが可愛いのですごーく楽しみですでも、正直前も書いたように次回作のほうが、歌ったりして、絶対私好みなんだろうけど笑。次回作は「Dreamgirls」っていうミュージカルの映画化作品で、ジェイミーフォックスやエディマーフィと共演します「ザ・シュープリームス」がモデルの話だそうですダイアナ・ロスの可愛い声が印象的な「恋は焦らず」は本当に大好きな1曲ですさて、あらすじは、往年の人気シリーズをスティーヴ・マーティン主演でリメイクしたドタバタ・コメディ。ケヴィン・クライン、ジャン・レノ、ビヨンセ・ノウルズが出演。サッカーのフランス代表監督殺人事件と、ダイヤモンド“ピンクパンサー”盗難事件の捜査に乗り出したクルーゾー警部が各地で大騒動を巻き起こす。 フランス代表チームが中国代表に勝利した直後、フランス代表を率いるイヴ・グルアン監督が何者かに殺される事件が発生する。そして混乱の中、彼が身につけていた高価なダイヤの指輪“ピンクパンサー”が消えてしまう。捜査を指揮するドレイフェス警視は、意外にもドジなクルーゾー警部を捜査に抜擢する。そうして世間の注目を彼に集中させ、自分はのびのびと捜査を進めて手柄を独り占めにしようという魂胆だったのだが…。 (ALL CINEMAより抜粋)という感じです。ピンクパンサーは私は観た事がないので正直結構楽しみだったりします。映画に行く時間がなければ、DVDになってしまうかもしれませんが、絶対観たい映画ですもし、皆さんがご覧になるのでしたら、是非感想を聞かせてくださいね
2006.05.02
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
![]()
