全9件 (9件中 1-9件目)
1
この日はアカペラの練習DAY会社が終わって待ち合わせをしてメンバーと合流。実は新しいメンバーが入る予定で、今日が初対面でしたでね、結果はというと…でした。何が駄目っていうのはないけれど、期待はずれ…でもないけれど、その人が入って何かが起こる…とか、いい作用がある…とは感じなかったんですで、申しわけないけれど今回の話はなかったことに私やメンバーも初心者で自信は全くありません。行き詰まってるし…でも、メンバーはすごく仲良くできてると思うんです。音を楽しめるメンバーなんですよねだから、もしまたメンバーになってくれる人が表れたら絶対に一緒に音を楽しめる人がいいと思ってるんです。残念ですが、今回の人はそんな感じで出来そうになかったのです。悪い人ではないのですが…そんな訳でまた今週も3人で会うことに今まではよくカラオケとかで練習していたけれど、今後は外での練習が増えそうとりあえず、私は音符♪が読めるようになって、ちゃんとリードがとれるようにならなくちゃちなみに今やってるのは、「STAND BY ME」まだまだの出来だし、もっと頑張らなくちゃ。今はまだはじめたばかりで発展途上。でもいつかはライブとかやりたいな~
2006.09.29
コメント(4)
![]()
この本は読むのは2回目。一度はユースケサンタマリアさんが、ドラマでこの話をやっている時。ドラマは観ていなかったけれど、この話にすごく引き込まれたことを覚えていますそして、再度この本を読み直すとやっぱり秀作だな~と実感。一度読んだ本なのにまた涙が出てしまいました最初は短編だったということですので、一度短編のほうも読んでみたいな~と思ったりします。両方読んだことのある方は短編のほうが話がわかりやすいようなことを言っていました。話が濃縮するからかな読んだことのない方は是非一度読んでみてください。私はこれを観て、ほんの少しドラマと映画が観たくなりました。海外で映画化した際はチャーリー役の方が、アカデミー主演男優賞を獲得しているようですし、チェックしたいと思います
2006.09.27
コメント(10)
![]()
この日はこのゲームを3時間くらいやってました笑三国無双シリーズが大好きな私。といっても姉が購入しているゲームなのですめったにゲームをしない私ですが、このゲームは誘われるとしちゃいますね~姉が「サルゲッチュ」というゲームを購入してきて、最初はそれをやってましたが、三国無双はしたことがあっても、戦国無双はした事がなかったので、初めてやってみました~操作は基本的に同じで、日本か中国の歴史くらいの違いでした。…が、やっぱり面白い~知らず知らずに長時間ゲームをやってました。あ、ちなみに「サルゲッチュ」もちょっとはしましたよだけど、私は「無双シリーズ」のが向いてます笑このゲームはいわゆる歴史に沿って武将ごとに戦争をするのですが、人を切ったり(アクション)、頭を使って考えたりと色々な要素があって大好きです。有名なゲームなのでご存知でしたらすみません。でも、ご存知ない方は是非一度挑戦してみて下さいちなみに、新作が出るらしく、これは久しぶりに私がゲーム買ってみようかなと思っていたりします。良かったらまた報告しますね~
2006.09.18
コメント(2)
![]()
エンジェル・ハートの新刊ゲットしました~以前もお勧めした通り面白いです。アニメにもなっているので、ご興味のある方は是非チェックしてみてくださいねこないだからシティハンターの文庫も集めていて、ようやく最終巻ゲットしました~。店では売っていなくて、最終アマゾンで購入どうやら、文庫版はもう需要がないのか、増版されてないようです。 (画像は最近出た大版の画像です)途中穴はありますが、基本的にこれで全部そろったのでほっと一息。エンジェルハートはうちのマミーも大好き。母はマンガを読む50代なので、老眼かけつつ、楽しんでいます最近エンジェルハートは1話完結が少ないので通して読むのをお勧めします。是非、シティハンター大好きだった人は読んでみてくださいね~
2006.09.17
コメント(2)
![]()
実はまだCDゲットできてませんだけど音楽は先に聴けたのでご報告~というのも日曜の晩9:00~10:00にスペースシャワーTVでAIちゃんの特集をやっていて、それを偶然観ることが出来たんですそんな訳でAIちゃんのPV撮影の時の映像や、コメントばっちり観ることができたのですが、新曲めちゃくちゃいいですよ~曲はアップテンポでまさしくAIちゃんのサウンドでしたし、PVではタップダンサーの熊谷さんと一緒に踊っているシーンもあってすごーくカッコいいですそしてやっぱりラップが上手~と惚れ直し、ダンスが最高~とまたまた惚れ直し…11月に行くAIちゃんのライブがめちゃくちゃ楽しみになってしまいました~今MTVとかでもプッシュされてますので、PVも観る機会が沢山あるはずなので是非観てくださいねペプシネックスのキャンペーンもAIちゃんが、デニムのデザインしていたり、CMソング歌ってますので、そちらも要チェックして下さいねうnちなみにAIちゃんのニューアルバムが9/27に発売されます「What’s goin’ on A.I.」 是非こちらもチェック御願いします~
2006.09.11
コメント(4)

《あらすじはこちら》1944年、アメリカ。12歳のジョニーは兄のジャックと共に両親の畑仕事を手伝っていた。家は貧しく一向に楽にならず、父は酒に溺れていた。そんなジョニーとジャックの心のなぐさめとなったのは、ジャックの存在とラジオから流れてくる音楽だった。ある時、最愛の兄が突然の事故でこの世を去ってしまう。出来のいいほうの息子を失ったショックでますます荒れる父親。ジョニーとの確執は広り成長する。大人になったジョニーは、空軍に入隊し実家を離れ、ドイツ駐屯となる。除隊後にヴィヴィアンと結婚、子供も授かる。しかし、訪問セールスの仕事の合間に友人とゴスペル・バンドを組んで音楽を楽しんでいたが、家計は苦しく、徐々に夫婦の仲も冷え切っていく。ある日、ジョニーは街角で偶然見かけたレコード会社で、オーディションの機会を得る。そこで空軍時代に書いた囚人の心の叫びとも言える歌を熱唱する。そして瞬く間にプロのミュージシャンとしての第一歩を踏み出す。そしてエルヴィス・プレスリーらと全米中をツアー中、、ジョニーは少年時代から憧れていたジューン・カーターと出会う。この出会いが、これからの彼らの長い運命の始まりとなる。この映画。ホアキン・フェニックスとリース・ウィザースプーンが出演してますが、かなり良かったですリズはこのジューン・カーター役でアカデミー主演女優賞を獲得してます。この2人は歌もきっちり自分で歌っていて、2人ともすっごい上手なんですよ~私は音楽のかかわる映画が大好きなんだけど、この映画はかなり好きですね~ホアキンは主人公のジョニー・キャッシュ役。実は最近まであまりホアキンが好きでなかった私。この映画で見直しました笑いや、演技は昔から好きなんですけど、お顔はあんまり…でも、この役はかなりハマり役で、とってもカッコ良く見えました~。プレスリー世代の音楽が好きな方にはお勧めですので、是非、ご覧になって下さいね
2006.09.05
コメント(0)
![]()
このマンガは小学校の時に読んでいた漫画です~たぶん、ドラマ化もされていたと思うのですが、獣医のタマゴの主人公が家の動物と、大学でまき起こる動物に関する騒動をおもしろおかしく描いたものです。古本屋さんにフラーっと立ち寄って懐かしく思って購入したのですが、久しぶりに読むとやっぱりおもしろいです犬、猫、鶏、鼠のほか、馬やアザラシなんかも出てきます動物好きの人にはお勧めですので是非どうぞ~。文庫で愛蔵版が出ているようですので、チェックしてみて下さいね
2006.09.03
コメント(4)
![]()
「自分を磨く方法」ヤンキースの松井選手も読んでいるとの触書に、触手を動かされて購入しました。前向きにさせてくれる本です。ネガティブになりがちな時、寝る前にこの本を読むといいと思います。私も今週はあまり良いことなかったけど、諦めず頑張ろうという気持ちにさせられました当たり前のことが書かれているけれど、すぐ忘れてしまうこと。そんなことが書かれています。この本は絶対目につく所に置いておこうと思います。是非。読んでみてくださいね
2006.09.02
コメント(2)
![]()
Beyonceのニューアルバム「B'DAY]購入~実はまだ聴けてないのですが、すごく楽しみ初回だけステッカーが入っているようで、私はピンクの可愛いBeyonceのステッカー入りでした。9/2から来日して、9/4のBeyonceのBirthdayにはなんと、ライブまでしちゃうということで、日本のファンを大事にしてくれているBeyonce残念ながらライブには行けないけれど、彼女にとって、そして日本のファンにとって良い一日になればいいな~と思っています今日こそ、絶対、BeyonceのCD聴くぞ~
2006.09.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1