わあ~
美味しそうですね。
今料理研究中なので興味あります。
私も早く楽しんで料理できるようになりたいです。

ちなみにうちのアパートでは国旗はあまり見かけませんでした・・・。 (2005.03.02 19:22:57)

メルハバ!トルコの思い出と韓国滞在記♪

メルハバ!トルコの思い出と韓国滞在記♪

2005.03.02
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 韓国



去年よりしつこいような気が・・・。ことあるごとに昔のことを出してくるのも、独立記念日が近いからかな?と思っていた。

竹島(独島)問題は今のことだけど。

でも、こういう島の取り合いっていろんな国でしてること。案外隣同士の国ってどこも仲が悪いものだ。

例えば、インドとパキスタン、ギリシャとトルコ、北キプロスと南キプロス。アメリカも地図上でいうと、イギリスと隣で今もいい感情は持っていない。アフリカなんて50個以上の国があるけど、やっぱり隣国とは戦争してたりする国多いんじゃないかな?

トルコにいたときも、エーゲ海沿いのたくさんの小さくな無人島を巡って、こっちのものだ!!と言い合っていた。マスコミ合戦だ。

日本はあまりそれに乗らないから韓国はいいたい放題。本当にどちらも譲りあうってのがないなあ。日本は無関心な人が多いけど。平和協定ラインのようにそこに平和公園を築き友好のレジャーランドとか作ったらいいんじゃないかなあ。

韓国の人って、自国のマスコミのことだけを信じて、外国や国際社会というものを本当に理解している人って少ないから、本当にやっかいだ。国際ルールってのがあまり適用しない気がする。

昨日は家で静かにしとこうと思ったが、あまりにも子供が退屈そうにテレビばかり見るため、目が悪くなるからと、近くのガルプというフランス系のスーパーに行ってきた。ちょっと寒かったけど。

実は数日前から無性に刺身が食べたかったのだ。これはやっぱり宅配でなくて、自分の目で確かめて買いたい。アッパからは牡蠣も買ってきてねと頼まれた。牡蠣が大好物で毎日のように食べてる。あまったら、私が牡蠣フライにするから、いいのだ。

帰り際、ふとうちのマンションの窓をずーっと見回してみた。国旗が掛かってるかなあと思って・・・。意外や意外。隣の棟では1個だけ、うちの棟では見あたらない!!おやおや、ここは愛国心のないマンションなのかなあ??周りの棟もそんなに無かった。もっと前は休日になると一斉に国旗が出てたような。だから、愛国心をあおるためにああいう報道をするのかなあ。よくわからない。一説には時の大統領や側近の汚職がばれそうになったり、問題があったとき目をそらすために日本の問題を持ち出すことがあるそうな。

まあ、うちは小さいマンションでお年寄りの一人暮らしか若い家庭が住んでるから、あんまり国旗は掛けないのかも。


先日、シドンセン(義弟)から牛肉の骨付きカルビをたくさんもらった。
たれをつくるのが面倒で冷凍したままだったけど、先週は買い物も行ってなくて、肉がなかったから、思い切ってたれにつけることに。

韓国にもあるんですよ。エ○ラ焼肉のもとみたいなの。いろんな種類があって、ソカルビ(牛カルビ)用、牛プルコギ(焼肉)、豚カルビ、豚プルコギ用などなど。醤油やにんにく、梨の摩り下ろしたものなどなどいろいろ入っている。自分で作ろうとしたけど、梨が結構高いから、市販のものを使った。タッパーでつけて数時間。

牛カルビのたれ

いつものごとく夕方PCをしすぎて、旦那が帰ってくる直前大慌てで作ったので、超手抜き。ほとんど帰ってきてたし。(ご飯はできてたけど)

今回はジャガイモの輪切りとカルビチムだけ。

それに焼肉のたれも足して、水も少し足して、ぐつぐつぐつ。

本当は圧力鍋があったほうがもっとおいしくできるけど。

そして、本当は栗、なつめ、にんじんの乱切りなんかがあったほうがもっと雰囲気が出る。

私は急いでたので40分くらい蒸した感じで、器に盛りました。
日本にもこういう料理ありますよね。煮込み料理。こういう味大好き。

器に持ってゴマをぱらぱら振り掛けました。

カルビチム

(先日書いたように、私が今回で2度目になるキムチの挑戦はとてもまずく仕上がったので、プッチンゲになりました。なかなかおいしかったです)

カルビの肉が本当に柔らかくて、ついついいっぱい食べてしまいましたー。


そして、今日のお刺身はどうやって食べたかというと、せっかくの休みにどこにも行ってないので、パーティみたいにしたくて、お刺身の盛り合わせにチーズ、海苔、たくわんなどを用意して、豚のモクシムという脂身の少ない焼肉と牡蠣を焼いて、サンチュに乗せたり、酢飯にいろんな刺身、牡蠣などを海苔に乗せて手巻き寿司にしたり。

これがなかなかヒットでしたー。
お寿司に焼いた牡蠣を乗せて食べるとなんともジューシーな味がミックスされて、アッパもおいしいおいしいと食べてました。

ちなみに牡蠣は豚肉の隣で焼いて、コチュジャンを乗せるとおいしいですよ。合うんです。油が。

ぜひ試してみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.02 01:12:10
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手抜きカルビチム!(03/02)  
はんら  さん
子供が小学生になると、先生によっては祝日の前日に、国旗を揚げるようにという宿題を出すことも・・・
そして、祝日の翌日には、ちゃんと国旗を揚げたかどうか、チェックするそうです。
愛国心の強い先生っていらっしゃるんですねー。
(2005.03.02 14:03:54)

Re[1]:手抜きカルビチム!(03/02)  
はんらさん
>子供が小学生になると、先生によっては祝日の前日に、国旗を揚げるようにという宿題を出すことも・・・
>そして、祝日の翌日には、ちゃんと国旗を揚げたかどうか、チェックするそうです。
>愛国心の強い先生っていらっしゃるんですねー。
-----
えー、そうなんですか。うちは確か数年前に旦那の友人がくれたんですよね。(私が日本人で気が利かないと思われたのかな?)
今度からかけて見ようかな。
3月1日にー。
ちなみにはんらアパートではどれくらい掲げてました? (2005.03.02 14:44:49)

Re[2]:手抜きカルビチム!(03/02)  
はんら  さん
エルマチャイ13さん
>ちなみにはんらアパートではどれくらい掲げてました?
-----
すごく少なかったですー。
実は、うちも忘れてました。(^^;)
遊びに行くとき、バスの中で気づいたんです・・・
(2005.03.02 15:29:30)

Re[3]:手抜きカルビチム!(03/02)  
はんらさん
>エルマチャイ13さん
>>ちなみにはんらアパートではどれくらい掲げてました?
>-----
>すごく少なかったですー。
>実は、うちも忘れてました。(^^;)
>遊びに行くとき、バスの中で気づいたんです・・・
-----
へー、やっぱり少なかったですか。
ほかの人んとこはどうだったんだろう。
皆さん書きにきてー。
国旗の様子ー。ってそんなの見てないかなあ。
はんらさんとこは前は掲げてたんですね。
偉い!! (2005.03.02 15:35:35)

焼肉のたれ  
コモ1208  さん
うれしー!
私もこれと同じのもってます!豚のと両方。
甘いけどおいしいですよねー。 (2005.03.02 15:38:31)

Re:焼肉のたれ(03/02)  
コモ1208さん
>うれしー!
>私もこれと同じのもってます!豚のと両方。
>甘いけどおいしいですよねー。
-----
ねえねえ、これこれ!!あなどる無かれ!!ですよねえ。
前に焼肉したときもこれでしたら、めちゃおいしかったんですよ。
シドンセンがヒョンスがたれ作ったの?って聞かれちゃいましたー。(市販よーっていいにくかったー)
価格も1700Wで日本へのお土産にもいいんじゃないでしょうかね。瓶だというのがたまに傷だけど。
(2005.03.02 15:45:44)

Re[1]:焼肉のたれ(03/02)  
iwamatsujp  さん
エルマチャイ13さん、コモ1208さん
写真見て大体わかるんですけど、メーカーわかったら教えてもらえますか?明日から韓国いくので是非お土産に買ってきたいんですけど。。 (2005.03.02 15:52:23)

Re:手抜きカルビチム!(03/02)  
さくらlove  さん
おいしそうですね。私もカルビチム大好きです。でも家ではやったことないですね。今度挑戦してみようっと。
昨日うちのアパートは犬の散歩の際、上を見渡すとわらわら国旗があげてありました。ちょっと責められてる気持ちになって家に帰った小心者です。(苦笑) (2005.03.02 16:07:08)

昨日はやたらと・・・  
知印良品  さん
日本語を喋っていたら、じろじろ見られました。
だからだったのね・・・; (2005.03.02 16:14:25)

Re[1]:手抜きカルビチム!(03/02)  
さくらloveさん
>おいしそうですね。私もカルビチム大好きです。でも家ではやったことないですね。今度挑戦してみようっと。
>昨日うちのアパートは犬の散歩の際、上を見渡すとわらわら国旗があげてありました。ちょっと責められてる気持ちになって家に帰った小心者です。(苦笑)
-----
さくらさんとこはいっぱい掛かってたんですね。
本当ちょっとこの日は散歩しにくいですね。
でも、普通に歩いてる分には皆気づかないんだなあと思いました。
私流のカルビチムだと、入れるだけで簡単でしょ?今度やってみてください。
(2005.03.02 16:29:25)

Re:昨日はやたらと・・・(03/02)  
知印良品さん
>日本語を喋っていたら、じろじろ見られました。
>だからだったのね・・・;
-----
オモー!!この日は日本語禁句ですよー。
といいながら、歩いてるとき子供と日本語出てましたね。^^;。 (2005.03.02 16:30:06)

Re[2]:焼肉のたれ(03/02)  
iwamatsujpさん
>エルマチャイ13さん、コモ1208さん
>写真見て大体わかるんですけど、メーカーわかったら教えてもらえますか?明日から韓国いくので是非お土産に買ってきたいんですけど。。
-----
私が買ったのは、チョンジョンウォンのですが、安いほうなんです。2000W以上するので他のメーカーもありましたよ。
お土産にいいでしょー?
もうすぐですね。おこしやす!! (2005.03.02 16:31:58)

Re:手抜きカルビチム!(03/02)  
emiko01  さん
なんだかおいしそうなものばかりがでてきて思わず( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

一度韓国で焼肉を食べた事がありますが、すごくおいしかった! あ~また食べたい!! (2005.03.02 16:45:17)

Re[1]:手抜きカルビチム!(03/02)  
emiko01さん
>なんだかおいしそうなものばかりがでてきて思わず( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう

>一度韓国で焼肉を食べた事がありますが、すごくおいしかった! あ~また食べたい!!
-----
韓国に来られたことあるんですか?
焼肉おいしいですよねえ。
おいしいものが本当にいっぱいあります。
鴨(オリ)料理もおいしいですよ。
(2005.03.02 18:55:46)

Re:手抜きカルビチム!(03/02)   
夢色きつね  さん
カルビチムって私も大好きで、ついつい食べ過ぎてしまいます。食べたその日は必ず腹痛で苦しむはめに・・・。TTもう少し胃が丈夫だったら良かったんだけど。 (2005.03.02 19:11:28)

Re:手抜きカルビチム!(03/02)  
kobuta_michy  さん

Re[1]:手抜きカルビチム!(03/02)  
夢色きつねさん
>カルビチムって私も大好きで、ついつい食べ過ぎてしまいます。食べたその日は必ず腹痛で苦しむはめに・・・。TTもう少し胃が丈夫だったら良かったんだけど。
-----
ねえ、おいしいですよね。カルビを手に入れるのが大変ですが、本当に今回はありがたいことにシドンセンの会社から宅配で届いたんです。韓国製ですよ。本当食べ過ぎてしまいますよね。感謝ですね。 (2005.03.02 19:35:58)

Re[1]:手抜きカルビチム!(03/02)  
kobuta_michyさん
>わあ~
>美味しそうですね。
>今料理研究中なので興味あります。
>私も早く楽しんで料理できるようになりたいです。

>ちなみにうちのアパートでは国旗はあまり見かけませんでした・・・。
-----
みちさん、始めまして。
みちさんとこも国旗あまりみかけませんでした?
最近はあんまりかけないんでしょうかね?
皆忙しいですもんね。
そういえば、日本では国旗っていうより、鯉のぼりとか七夕とかは絶対かけますネエ。
みちさんもぜひ、カルビチム作ってみてくださいね。おいしーですよー。
(2005.03.02 19:37:55)

Re:手抜きカルビチム!(03/02)  
子猫のクロ  さん
牛肉のカルビですかーー!よかったですねぇ。
韓国は牛肉がとっても高いし、ましてやカルビとなると・・。
うちは、いつもテジです。テジコギ、オンリー。 (2005.03.03 17:30:13)

Re[1]:手抜きカルビチム!(03/02)  
子猫のクロさん
>牛肉のカルビですかーー!よかったですねぇ。
>韓国は牛肉がとっても高いし、ましてやカルビとなると・・。
>うちは、いつもテジです。テジコギ、オンリー。
-----
そうですよねー、そんなのもらえるなんて、何年に一回かって感じですよネエ。
ごちそうです。
うちもテジカルビは定番ですよー。
(2005.03.03 18:16:32)

Re:手抜きカルビチム!(03/02)  
iwamatsujp  さん
ありがとう!エルマイチャ13さんの写真を元に焼肉のタレ買えました!早速手抜き?焼肉にします! (2005.03.05 17:28:20)

Re[1]:手抜きカルビチム!(03/02)  
iwamatsujpさん
>ありがとう!エルマイチャ13さんの写真を元に焼肉のタレ買えました!早速手抜き?焼肉にします!
-----
よかったですね!!何よりでした。旅行もあちこち行かれましたねー。ハードスケジュールでしたが、少ない時間めいっぱい動かないともったいないですもんね。韓国は食がおいしいからいいですよね。
おうちで韓国の味、満喫してくださいね。 (2005.03.05 18:05:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

エルマチャイ13。

エルマチャイ13。

Favorite Blog

--< またも親切な警… New! いわどん0193さん

10.稚内の宿(北海道… New! ちーこ♪3510さん

中島美嘉コンサート … New! はんらさん

自分好みで寝姿勢に… ひより510さん

FreeStyleリブレ使用… ranran50さん

「時速493キロの恋」… misa☆じゅんじゅんさん

春~寒暖差に右往左往 ゆきまま2005。さん

Freepage List

ミアナダ サランハンダ&ジソブ


ミサOST「チョウムクデロ」訳


「雪の華」MV


雪の華【歌ってみよう・歌詞付き】


「ごめん、愛してる」ガイドブック


ドラマ「新入社員」


「新入社員」ガイド・OST


「Anymotion」MVのエリック


観光・マイナー見所


金浦Sky Cityビュッフェ


永登浦周辺


許俊(ホジュン)博物館


エバーランド


イルサン散策


ファッションの先取りは李大前


ドラマに出てきたあの場所


海水を引いたプール&コンドミニアム情報


景福宮


おいしいお店一覧


お薦めの観光


ソウルランド


オリ(アヒル?)料理の専門店


へムルタン(海鮮鍋)の店


トルコ(またはその周辺)


トルコの新聞~★


トルコの電化製品


トルコってどんな国?


トルコの水不足


★トルコ式挨拶★


トルコで驚いたこと


トルコの国境線で・・・


ギリシャの田舎町で。


トルコ風じゃがいもの食べ方


トルコ名物「さばサンド」~☆


トルコの乗り合いタクシー・ドルムシュ


音楽の部屋


韓国ドラマOST聴けます


マドンナ特集


還生ーNEXTのOST


ビックママ動画


「サムスン」OST


「悲しい恋歌」を歌おう♪


「サムソン」の挿入歌を歌ってみよう


「マイガール」OST&名場面映像


伝説の姐御オム・ジョンファの動画


エアロビ音楽・動画


韓国料理


コムタン(牛テールスープ)


きゅうりのカクトゥギ


プデチゲ


鶏肉の茹で料理、エゴマの蒸し物、ジョン


手抜きカルビチム


キムチ冷奴


きのこハンバーグ


テンジャンチゲ(味噌鍋)


ビビン麺~♪


**


Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: