2006/05/26
XML
テーマ: 社交ダンス(9427)
カテゴリ: その他
昨日久しぶりに合気道の稽古に行きました。

ゴールデンウィークからずっと木曜日に用事が入っていて1ヶ月ぶりになってしまったんです。

先生が「この技を練習しましょう。」と言われたあと二人組になって、投げたり投げられたりの稽古をするんですが、木曜日のクラスは上級者の方が多く、大学生も多いのでペースが早いんです。

ちなみに女性は私一人。

ちぎっては投げ,ちぎっては投げ。

投げる方はそれほどでもないんですが、投げられる方はその度におきあがりこぼしみたいな運動を繰り返すので、翌日は足もお腹も背中もいろんなところが筋肉痛になります。

1ヶ月ぶりだからもの凄い筋肉痛になっちゃうだろうなあ。


ところが、驚いたことに今朝起きてみるとどこも筋肉痛じゃないんです。ちょっと膝が熱持ってるかな、くらいでした。

これは凄い。キャロル先生に3日間しごかれた後だったせいでしょうか。そういえば合気道で息が切れることが無かった...。すでに ペイン・レベル

ダンスばっかりやってると、自分の体力がどのくらいアップしているのか分り辛いものですが、違うスポーツやると分りますね。

皆さんはそんな経験ありませんか?


【30%OFF】最高級合気道衣晒仕立【合気道着】 【20%OFF & 送料無料】武州本藍染極上11000番 合気道木綿袴【合気道着・袴】
氣で克つ 「気」の威力 中村天風と植芝盛平氣の確立





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/26 12:12:44 PM
コメント(20) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダンスの効能(05/26)  
楽天_太郎  さん
自分もつい昨日実感しました。昨日の練習は、いつもほど息が切れませんでした。(それほど・・・やっていないのか?また、息が切れていてはしょうがないのですが・・・)個人的に行っているトレーニングの成果が出ているのかな・・・と勝手にご満悦。これが、ダンスにつながるのか・・・と問われると疑問符ですが・・・まぁ、持久力がちょっとだけアップしていることを感じとれただけでも密やかに自己満足しています。 (2006/05/26 12:24:39 PM)

Re:ダンスの効能(05/26)  
Arabesqu  さん
競技選手としてだけだって、普通に人からみたら、とてもハードなのに、合気道も続けていることはすごいですね。
かけ離れたスポーツのようでも体を使うことに共通点はあるでしょうから、相互に関連しあっていけるのでしょうね。 (2006/05/26 12:49:18 PM)

Re:ダンスの効能(05/26)  
かふぇりん  さん
まさか、明日くるってことはないよね?(*≧m≦)

まぁ、そんなことはないだろうから・・
すごいねぇ~
σ(^_^;ワタシ?だったら、その日になってるね^^; (2006/05/26 01:17:14 PM)

Re:ダンスの効能(05/26)  
僕なら明日きそうですが・・・^^
でも実際普通の社交ダンスをする人から見ても全然体力違いますよね!ダンスホールに行くと違いが分かります^^ (2006/05/26 01:43:10 PM)

楽天_太郎さん  
StarTrees  さん
個人的に行っているトレーニングって、何をされてるんでしょう。走り込みとか、うさぎ跳び?(しないですね)
ひょっとして痩せた!とか。
1キロ減るだけで持久力に大きく影響してきますからね。 (2006/05/26 02:34:48 PM)

Arabesquさん  
StarTrees  さん
ダンスと関係ないカモ、と思っていた合気道も、競技会で転んだ時の受け身に役立つんですから、逆もアリですね。
持久力だけでなく、ダンスのバランスやリズム感が、技のキレに繋がるともっとうれしいですね。 (2006/05/26 02:36:11 PM)

かふぇりんさん  
StarTrees  さん
年取ってくると筋肉痛が遅く来るって言いますもんね~。
そうなのかなあ。
でも、月曜日のキャロル先生の腹筋200回サンバで、火曜日筋肉痛でしたよ。もしかするとそれは日曜日の試合の筋肉痛だったの?? (2006/05/26 02:38:48 PM)

こいちゃん39さん  
StarTrees  さん
ダンスホールって、映画の中でしか見た事無いんですが、競技会みたいに短距離走的に踊ってる人はいないですよね。マラソンランナーみたいな長時間踊るための筋肉を皆さんお持ちなんじゃないのかな。それはそれで凄いことです。私は何時間も踊ってられないと思いますよ。 (2006/05/26 02:44:33 PM)

ハイレベルの練習は効果的  
papichan2222  さん
ハイレベルの練習が時には必要なこと、感じ入りました。今日はインターバルトレーニングをしました。
素人ランナーは週2回までが限度といわれているこのトレーニング、とても聞きました。昨日の説が大いに参考になりました。 (2006/05/26 07:30:33 PM)

Re:ダンスの効能(05/26)  
私はそこまで行ってないなぁ。
5級戦でたった4回踊っただけで足がつりそうになったけど、今は6回踊っても大丈夫になったから、体力ついたかもしれません。
だいたいダンス以外は動かないんだもの~。 (2006/05/26 09:17:51 PM)

Re:ダンスの効能(05/26)   
ころん さん
合気道もですか?
バンドもやってらっしゃるし・・・
なんてパワフルなんでしょう。
ダンス始めて、スキーも、登山も、水泳も行かなくなったので、どれくらいアップしたか分かりません。
でも、駅やデパートの階段が全然苦じゃなくなりました。
それも、軽く、早く登れます。 (2006/05/26 09:34:36 PM)

Re:ダンスの効能(05/26)  
raraasunn  さん
合気道も動きが激しいのに
息一つ乱れないって感じなんでしょうね。
すごいな~~~~・
心肺能力あがってるんでしょう、きっと。 (2006/05/26 10:20:20 PM)

Re:ダンスの効能(05/26)  
Alone-the-Goat  さん
またですが、すごいなぁ、合気道も?
全く運動不足の私ですが、運動も気持ち良いんですよね、忘れてましたが、思い出してきました。 (2006/05/27 12:55:28 AM)

Re:ダンスの効能(05/26)  
ダンサーしんじ さん
初めまして、ダンサーしんじと申します。本業はシステムエンジニア、ダンスインストラクタも少しやっています。ブログを拝見して、仕事をやりながらこれだけハイレベルのダンスに到達されているパワーにうれしくなりコメントさせていただきました。
よければ私のブログも訪れてみてください。
http://pcdancer.cocolog-nifty.com/juubai/
タイトル「社交ダンスが必ず上達する方法」 (2006/05/27 07:37:51 AM)

papichan2222さん  
StarTrees  さん
インターバルトレーニングって、ランニングの中に時々全力疾走を入れるやつですよね。あれはキツいですよね。ときどき昼休みに公園のジョギングコースでやっている方を見かけますが、せいぜい1週間に1回ってところです。
こんなのやったら、午後、仕事になんないんじゃないかって思いながら走り去って行く背中を眺めています。 (2006/05/27 10:27:13 AM)

にゃんこのめ94さん  
StarTrees  さん
にゃんこさんは意識していないだけで、ものすごく腹筋や背筋を鍛えていると思いますよ。何十匹?もいる猫ちゃんたちの餌5キロ運んでるっていってましたもんね。ご家族の面倒を見るのにきっと一日中動き回っていてすでに筋肉疲労しているんじゃないでしょうか。お風呂上がりとか寝る前にストレッチすると、筋肉が柔らかくなってツリにくくなりますよ。 (2006/05/27 10:30:31 AM)

ころんさん  
StarTrees  さん
ダンスに比べて合気道やバンドは続けているだけで密度が薄いんです。合気道は週に1回だし、バンドなんて月に1回ですから。
ころんさんのように、パン作りやパソコンや洋裁教室に定期的に通う方がずっとすごいと思います。パソコンは別にしてもそれ以外でころんさんがやっていらっしゃること、私には全く縁がないですもん。本当は自分でドレスなんか作れたらいいなあって思うんですけどね。 (2006/05/27 10:35:09 AM)

raraasunnさん  
StarTrees  さん
以前はすぐ顔真っ赤になって汗だらだらで、ゼエハアしてたんですよ。合気道が緩く感じるなんて驚きです。
太ってたせいもあると思うんですけどね。 (2006/05/27 10:37:17 AM)

Alone-the-Goatさん  
StarTrees  さん
スケートの浅田真央選手がテレビのインタビューで「毎日滑ってないと気持ち悪い」みたいなこと言ってたんです。それが習慣になると、1日やらない日があるだけでも違和感を覚えるんですよね。
歯磨きみたいなもんでしょうか。 (2006/05/27 10:39:57 AM)

ダンサーしんじさん  
StarTrees  さん
初コメントありがとうございます。
自分の事を『ダンサー』と呼べるなんてすごいですね。
さっそく訪問させていただきます。 (2006/05/27 10:42:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: