2008/09/19
XML
テーマ: 社交ダンス(9068)
カテゴリ: ビール大好き
職場の方に出張のお土産でベトナムのビールをいただきました。

これはさすがに飲んだ事無かったですね。

家に帰ってさっそくグラスに注ぐと、大将がこんなこと言います。

ハノイビールハノイビール

『ベトナムの香りがするな。』

それって、どんな香りなの。

ベトナム行ったことあるんだっけ?

『ないよ。』

やっぱりね。






まあ、とりたてて美味しいってわけでもなかったですが、暑い時にグイグイ飲めるタイプのビールです。

それより、ベトナムでもビール作ってるんだなあってところが驚きでした。

さらに驚きだったのは、楽天でも売ってたことです!



しかも、ハノイビール以外にもベトナムビールがありましたよ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/19 10:40:05 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ビール大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベトナムのビール(09/19)  
Arabesqu  さん
しかし、楽天って何でも売ってますね。
ベトナムって、暑そうなイメージがあるので、さぞや、美味しいビールがありそうな気がしますけれど。 (2008/09/19 11:53:23 PM)

Re:ベトナムのビール(09/19)  
くろ0513  さん
僕がベトナム行ったときはこの下のほうの「333」(バーバーバーって読むらしいです。)ビールばっかり飲んでました。( ・∇・)
つまみは、孵化しかけの卵とかだったかなぁ。

楽天で買えるなんて驚きです。 (2008/09/20 12:24:02 AM)

Re:ベトナムのビール  
ケンケン さん
ビールの世界制覇目指し頑張れ~!!! (2008/09/20 07:48:25 AM)

Re:ベトナムのビール(09/19)  
さすがビールは博士号とれそうですね^^
国々で味が違うんですか?

(2008/09/20 09:41:36 AM)

Arabesquさん  
StarTrees  さん
ビールってどっちかって言うとそれほど暑くないところでたくさん作られてるんですね。札幌とかミュンヘンとか。多分,原材料の小麦とかホップとかがその辺の気候に合ってるんだと思うんです。そういえば宮沢賢治を訪ねて岩手県に行ったとき、一面のホップ畑を見て感動したことありますよ。
(2008/09/20 09:46:20 AM)

くろ0513さん  
StarTrees  さん
そうそう。バーバーバーっていうんですよね。
孵化しかけの卵って、ほとんどヒヨコってやつでしょ。
怖くて食べられないなあ。共食いみたいだし。

(2008/09/20 09:46:39 AM)

ケンケンさん  
StarTrees  さん
ビールの世界制覇...できるかな。先が長そうですね。どっちかいうと広く浅くより、おいしいビールをリピートして飲みたい方なんですけどね。
それにベルギーやドイツなんて何千種類ものビールが出てますから飲み尽くすのはかなり厳しい気がします。

(2008/09/20 09:46:59 AM)

こいちゃん39さん  
StarTrees  さん
その土地の気候に合ったビールが好まれる傾向はありますね。
でも日本酒もそうですけど、同じ国の中でもたくさんの種類がありますから、国による違いよりも醸造所による違いの方が大きいんじゃないでしょうか。

(2008/09/20 09:49:44 AM)

Re:ベトナムのビール(09/19)  
> これはさすがに飲んだ事無かったですね。
↑これに笑いました。
StarTreesさんでも飲んだことのないビールがあったのねぇ。日本のビールは制覇してるのかな?
ベトナムのビールって写真で見ると薄そうな感じがしますね。 (2008/09/20 11:16:48 AM)

にゃんこのめ94さん  
StarTrees  さん
>日本のビールは制覇してるのかな?
そんな人いるのかな。ダンスできなくなっちゃうよ。

>ベトナムのビールって写真で見ると薄そうな感じがしますね。
そうそう。薄いんです。カプカプ飲めちゃって,足りなくてコンビニに日本のビール買いに行きました。

(2008/09/20 12:02:52 PM)

ベトナムのビール工場  
パンプキン・パパ さん
紹介のあったビア・ハノイは120年の歴史をもつ老舗です。3年前に仕事で製造元を訪問して飲ませてもらった小瓶のビア・ハノイはホーチミン市に本社のあるメジャーな”333(バーバーバー)”より、遥かに美味しかった印象があります。
あと水に恵まれたラオスのビール”ビア・ラオ”もお試しください。フィリピンのサンミゲルを抜いて「東南アジアでは一番!・・・」という人もいます。 (2008/09/20 11:33:03 PM)

パンプキン・パパさん  
StarTrees  さん
パンプキンさん詳しいですね~。120年の歴史!これは恐れ入りました。もの凄い老舗だったんですね。
ラオスの『ビア・ラオ』も『フィリピン』のサンミゲルも飲んだ事ないです。東南アジアで一番は是非試してみたいです。

(2008/09/21 08:25:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: