と も に

と も に

PR

プロフィール

nao−尚−

nao−尚−

カレンダー

コメント新着

Reny@ Re:ブログ開設5000日「自分の生い立ちと難病の狭間で」(11/21) 5000日おめでとう!あなたが生活の些細な…
伯父ちゃん1043 @ Re:ポッ(02/23) 散歩中 《ポッ》 の言葉におもわず立ち…
nao−尚− @ Re[1]:めで鯛(01/01) H!LO (*^^*)さん いつもありがとうござい…
H!LO (*^^*)@ Re:めで鯛(01/01) おそくなりましたf(^_^) 今年もよろしく…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022/02/06
XML
カテゴリ: 2020〜趣味

読書が趣味となってから海外文学ばかり読んでいるが、理由は「非現実の世界に浸ることができるから」である。

非現実と言うのは、ファンタジーや SF などのことを指している訳ではない。

私が考える非現実とは、私は日本人だから海外のものを、私は現代に生きているから古典を、という意味での非現実である。

だから、翻訳も図書館の所蔵の中で一番古い出版年度の本を選ぶ。

なるだけ当時に近い言葉で読みたいから。




もちろん昔の日本の小説を読むこともある。

好きな作家は何人かいて、非常におもしろかった。

だけど、日本人の私が日本人作家の小説を読んでも感性の広がりには限度があると思えてならない。

あ、こういう感じ方もあるんだな、これは日本人には理解し難い感覚だな、そういう相容れないと思われるようなことを知って感じてこそ、感性は深く広くなってゆくのではなかろうか。




時代においてもそうで、例えば スマホ なんて言葉が文中に出てきた日にゃあ、夢もへったくれもなくすぐさま現実に引き戻されてそれはもう非現実ではなくなる訳で、著しく気分が萎えるので、馬車とか電報とか、あるいは戦争とか貧困とか、何かそういう想像力がどこまでも膨らむ世界を好む。




これは映画においても同じことであり、モノクロ映画などは心ワクワクする。

この非現実を求める考えだけはずっと変わらない。

これが醍醐味であり、今の生活の中での唯一の楽しみだ。




が、もっとずっと歳を重ね、年輪が今よりも二重にも三重にも肥えてどっしりとした頃、間違いなく帰結する場所は日本だろうということもちゃんとわかっている。

だって私は日本人だもの。

さあれども、今はまだ世界を旅していたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/02/06 07:37:38 PM
コメントを書く
[2020〜趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: