2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
芦屋でのリッチなひと時もつかの間、家に着くとまもまく息子が勢いよく帰ってきました。そろばんに行かせている50分の間におもてなしの準備!!1)オーブンにお肉と香味野菜、庭のハーブをのせて210度、50分にセットしてスタート。2)玄関回り、水回りをもう一度奇麗に(鏡は最後のからぶきがキラキラの効果!)3)テーブルのお花があるときはそのまま、ないときは、庭から取ってきてグラスにいける。 (今日はレッスンのアレンジがあったのでそれをセンターピースに)4)メインの料理の下ごしらえをする。5)テーブルセッティングする6)料理を仕上げて盛りつける7)飲み物注いで乾杯~!!今日は、子供メインの集まりだったので、リクエストに応えてメニューは、 ハーブグリルチキンのサラダ仕立て 焼きそば ピラフ(お友達のママ持参) 春巻き(お友達のママ持参) 生麩の田楽(スティックにさしてあるものです) ドリンク(りんごジュース、アルコールほか) フルーツゼリー イチゴなどなど。。。でした。あっと言う間に完食!大きくな~れ!!
January 16, 2009
久々に朝から芦屋に出向き、友人とアレンジのレッスンとサロンでいつもいただいている中国茶のお店『桃花源』に行ってきました。私の好きなお茶は「文山包種茶」で緑茶系のものですが、日本茶にはない深みと甘みのある香りがすばらしいお茶です。中国茶が初めての方にも大変おすすめです。色んなお話を聞かせてもらい、その中でどのようにして茶葉を選ぶのかと聞くと、「茶葉の品質はもちろん大切ですが、作っている人がもっと大切!人をまず見ます。そして、信頼できる人物であったら、高価であっても買い付けるのよ」とのことでした。彼女の力強い発言にお客様に対しての誠意がすごく伝わってきました。ふと友人から聞いた話を思い出しました。絵本作家の学校の先生が、『立派は絵本作家になりたかったら、まず立派な人になりなさい!そうすれば、もし、絵本作家になれなくても立派な人にはなれるでしょう。』と言ったそうです。はやり人として。。。が大切なんですね。さりげなく何度も注がれる美味しいお茶と非日常の異空間に心満たされるひとときでした。
January 16, 2009
先日、友人から連絡があり、「FMcocoloの5つ星キャンペーンに推薦したら、載ったよ~!!』との連絡が。。。私のことをよく見てくれてる友人だけに、誉められてくすぐったい感じ。写真も彼女が撮ってくれたのですが、バラを上手に入れてくれてます。http://secure.cocolo.co.jp/5stars/w_5stars_gallery.phphttp://www.cocolo.co.jp/5stars/w_index.php良かったら見てやってください(笑)ありがとうね。
January 9, 2009
あけましておめでとうございます!!2009年が始まりました!皆様、ご家族そろって新春をお迎えのことと思います。今年は、起業して5周年を迎えます。自分の中ではすごく重要な年と考えていて、色んな意味で再出発です。今年も新たな人との出会いを大切にしながら、色んなことに挑戦していきたいです。「環境はシンプルに、心は温かく、創作は熱く」という感じですね。。。本年もよろしくお願いしま~す。
January 1, 2009
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()