2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
墨色を活かした大作を制作中!!納品できたら、作品全体を公開予定!テーマは『融合』墨は、水の含み方で紙の上で動くんですよ!乾いた時の色合いを想像しながら、何度も試作。。。ついに完成!やった~(笑)
January 27, 2010
お待たせいたしました!!今年前期のレッスン詳細をHPにアップしました!メールでお問い合わせのあった方の中で返信できない方がおられたので、ぜひもう一度、HPをご覧になり、ご一報いただけるとありがたいです♪4月にはリーガロイヤルホテルにて新作の発表もかねたセミナーを行います。(とてもお得です!)ぜひ、興味のある方はお友達と一緒にお越しくださいませ。。。レッスン詳細は、http://www.esprit-de-mami.com/works/works05.html
January 15, 2010
今日は、創業430年を誇る『古梅園』さんの見学に行ってきました。昔から変わらない一つ一つの行程を職人さんが行い、こだわりの墨を作られている会社です。建物も大変趣があり、何とも心清まる空間が広がっていました。(職人さんの魂が伝わってくる感じがしました。)写真は膠(にかわ)を使える状態に温めているところを実際に触らせていただきました。職人さんは、朝5時からこの作業をされているそうです。その後、今日で定年退職をされる職人さんから、最後のにぎり墨を手渡ししていただきました。、紅花入りのとてもつややかな墨のぬくもりに40年間の色んな思いが詰まってそうです。これも何かのご縁。。。ありがたく感じました。楽しくお話いただいた古梅園の中山さん、ご紹介してくださった書遊の堀内さんありがとうございました!!墨をする時に色んな情景が広がりそうです♪
January 14, 2010
今日は朝から、ジムへ。。。お正月にやはり普段よりカロリーの高いものを食べる機会が多く、これでは、いけないとジムへ行ってきました。いつものようにストレッチやウォーキングをしてほぐした後、マシンを1時間ほど。。。だんだん体がニュートラルな状態になっていくのが面白い♪昔は、マシンは男の人がするものだと思っていたのですが、軽い付加でも筋肉をきちんと使えば、太りにくい体になるんですって。何事も継続が大切。次回はいつ行けるかな。。。(笑)
January 12, 2010
去年から週末にプロコーチ養成のコーチングスクールに行っています。私自身、直感で物事をとらえたり、話したりすることが多いのですが、仕事柄わかりやすく伝えるにはどうしたらよいかと思うことも。。。また、忙しくても、主人や息子にきちんとコミュニケーションとれたらなと思って始めました。コーチング(=ある目標に向かっている人を導くスキル)はカウンセリングともティーチングとも違い、目標を持っている人の中に答えがあります。小さいテーマでも1つ1つ解決していけば、いつか夢が現実になったり、それ以上のところへ行けたりするようです。(すごいでしょ!)1月も引き続き講義を受け、2月に筆記、3月には実技試験を受ける予定です。資格だけにとどまらず、色んな場面で論理的に物事が考えれるようになりたいです♪
January 7, 2010
あけましておめでとうございます!このブログを見ていただいている皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は去年に増して、イメージしたものを形にしていきたいと思っています。キーワードは、「自由・自立・共存』です。越智まみとして、母として、妻としてそれぞれの役割をバランスをとりながらも日々成長したいと思います。皆様にとっても良い年になりますように。。。
January 1, 2010
全6件 (6件中 1-6件目)
1


