全4件 (4件中 1-4件目)
1

旅の最終日は、ホテルの近くから出ていた新千歳空港行きの直行バスに乗り朝8時過ぎには空港着。評判のコーンパンの行列の5番目くらいに並ぶことができたので案外楽に購入できた。そのあとは、ソフトクリーム活動。寒くなってきたので、ギリギリこれくらいでやめた。本当はもう2~3個行きたかったなー。この後は、帰りも同じ飛行機になった友人のおかげでラウンジでのんびり過ごしてから搭乗。クラスJの座席を初体験するも両側にはしっかりお客さんいたので、特にどうということもなく普通。宗谷本線を乗りつぶすという主目的はしっかり果たせたし、ソフトクリーム活動もまあまあできたのであまりゆっくりのんびりはできなかったとは言え及第点、ってところかなー、の旅でした。
September 13, 2020
コメント(1)

稚内から、旭川で特急ライラックに乗り換えて18時半ごろに札幌到着。お寿司は前夜に食べていたので、別のものを食べようかなーと駅ビルの中をうろうろ。どうせならと、道内産の食材を使っているというイタリアンのお店へ。雪のようにチーズがかかってるサラダ。ライスコロッケ、モツァレラチーズ入り。あと、ピザも食べたんだけどなー。お腹すいててすぐ食べちゃって、写真取れなかった^^;↑食後に食べた、クイーンズソフトクリームカフェ のソフト。↑さらにそのあと食べた、よつ葉の道産ハスカップとヨーグルト・はちみつのパフェ。食事のあとは、ホテルへ戻って長風呂して、フェイスパックして寝た。次の日は7時起きの予定。
September 13, 2020
コメント(0)

翌朝は5:55起き。支度して、6:20にはホテルを出る。札幌駅でお得な切符を買い、進行方向右の窓際でできるだけ周りに人がいない席、をお願いする。みどりの窓口が混んでるとか何かあるといけないと思って早めに出てきたけどそんなことはなくあっさり用が済んだので、30分くらい駅の待ち合いで過ごしてから今回の旅の主目的である特急宗谷へ乗り込む。札幌から稚内まで、5時間強の旅。あたしが乗った車両には、駅ごとで人の入れ替わりは多少あるものの全体で10人くらいの乗客。やはりコロナの影響か。乗ると特にすることもないのでぼんやり車窓を眺める。普段見ているのとはやはり植生が違っていることで、北海道にいるんだなー、と思う。旭川で若干乗客が増える。駅の周りを見ても、大きい街なんだなと思うが少し走るとまた北海道らしい風景に戻る。家々には風除室のある玄関と大きい灯油タンク。雪が落ちやすい形の屋根。草原に置かれた牧草ロール。…などなどを見ている間に、寝たり起きたり。(朝早かったから…。)そうこうしているうちに、稚内駅到着。↑写真だけ撮ってトイレへ行き指定席の手続きをして駅弁を買おうとしたら売り切れで買えずソフトクリームを買ってサンドイッチを買って改札へ行ったらもう発車時間ギリギリ!!稚内には滞在時間20分。折り返して特急サロベツになるさっきと同じ列車に走って乗り込む。なんと、車両も同じ(笑)行きと2列くらいしか離れてないとこに座ってまずはソフトクリーム。(溶けちゃうので…)そのあと、駅弁の代わりに買ったハンバーグサンド。パンもふかふかで、おいしかった。
September 13, 2020
コメント(0)

ある日の夕方。仕事を早めに終えて、空港へ。偶然にも、たまたま同じ飛行機に乗るという上級会員の友人がおり、ラウンジへご一緒させていただく。空路、北海道へ出かけるためだ。今回は、かの有名なGoToキャンペーンのサービスを利用し激安で北海道へ行くことに。この時期ではあるけど何かするたびに手指や物を消毒できるようにアルコール消毒ジェルとアルコールウェットティッシュを持参しもちろんマスク着用も徹底。一人旅なので、公共交通機関利用中もしゃべったりする機会もない。感染のリスクは可能な限り低くできると判断し、行くことにしたのだ。ラウンジでコーヒーを飲んでから搭乗する。友人とは席も遠く、3人並びの席の真ん中は空いている。前日は旅の準備で夜遅かったのでうとうとしながら過ごしたけど窓のしたには夜景、そのずっと向こうの山のうえには稲光が点滅していた。定刻20時過ぎに新千歳空港着。電車で札幌へ移動し、駅ビルで遅めの夕食。とてもおいしかったけど、少し食べすぎた…札幌から少しだけ地下鉄で移動し、宿へ。カードキーで部屋を開けると、ベッドでくつろいでる男性の足だけが見え「えっ!!」と言って部屋を出る。ドアの外で部屋番号を確認すると自分が割り振られた部屋ではなかった…。でもドア開いたんだもん…。すみませんでした…。 改めて自分の部屋へ。寝るだけの安宿なので仕方ないけど、元はラブホかなー、て感じの部屋。シングル予約だったのだが微妙にアップグレードされダブルの部屋になってて、余計ラブホ感が(笑)ビジネスホテルにはめずらしく、バストイレが別になってて家庭のお風呂みたいに洗い場もちゃんとあるマイクロバブル機能つきのおふろだった。荷物の整理や翌日の準備などしていたら1時過ぎになっていた。朝6時には起きないといけないのにー…
September 13, 2020
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


