全3件 (3件中 1-3件目)
1
試験終わってニートニートしてるバルザーヤですいつものようにyoutubeでネタな動画を検索してると面白いモノが引っかかったので文化人類学のレポートのネタにして提出してきました。すごく・・ロシア語です・・http://www.youtube.com/watch?v=5BizOhAHwuAロシア語喋りつつも画は「アニメ(日本製という意味で)」チック。それもそのはずでロシアの会社が日本のアニメ会社に依頼して作ってもらったそうで。脚本はロシア側らしいです。日本公開もまだで日本語版が何より存在しない(予告編らしきニュース映像では日本語がちらっと流れてたので今後に期待)んですが英語字幕版が観られたのでストーリーは理解できました。いわゆるナチのオカルトにソ連軍もまた似たようなので対抗する話ですw。主人公ナージャ(日本じゃ知名度上げるには苦労しそうな名前だw)がいろいろ大変な目に遭いながらナチの野望を砕いていくっぽいんだけど。もとはヒップホップのPV用アニメだったのをストーリー付けて長編にした模様。オチ観る限り続編があるっぽいです。今後、これが国内で人気出た場合「俺なんかロシア語でしか観れなかった時代からファンだもんね」て言えるwそのPVhttp://www.youtube.com/watch?v=Db4O6Q9fjqc公式HPhttp://www.first-squad.com/なぜか主人公ナージャの得物はヤッパです「化けもんに対して有効だ」みたいなセリフがあったのでそれで説明は全てのようですwなんの困難もなく殺陣やってるのでそれについても続編で明らかにされるのか・・
2010年01月27日
コメント(0)
定期考査で長らく更新していませんでした・・・ドイツ語危ういのは今も昔も。気づけば今年のセンター試験も終わったんですね。あれから、はや1年・・「センター2教科&大学で受ける英語の点数」を利用する独自方式で今の大学に入れたので思うところ大きいです・・高3でとってた日本史より小中以来勉強してなかった公民の方が点数高かったという苦い記憶があるのでwでは、ドイツ語復習してきます・・またしてもニュースらしいニュースがなくてすみませんw;
2010年01月21日
コメント(0)
あけましておめでとうございます旧年は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました本年も変わらずご声援お願い申し上げますさて日記以外ほとんどやる気なくなってるブログ、中学生の頃は時間(とヤル気)あったんだね・・と改めて思います^^;ただ大学生になるとバイトなどでやれる事が増えるのも事実で学ラン改造で戦前の警察官コスを作ってみよう計画とかあるので(これはコミケ行きたい欲と相まってやれる可能性大ですw)今後ともお付き合い願いますでは、かしこー
2010年01月01日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1