全33件 (33件中 1-33件目)
1
ワシ決めた。ボルトアクション買う。「捧げ銃」がしたい、ただそれだけの為に。そしてメインウェポンとして使う為に。相手がガスだろうが電動だろうが知った事ではない。HAHAHAHAHAでは、ごきげんよう。追伸いつしかの銃剣、塗装完了、組み立て明日までに完了させる予定。
2007年01月31日
コメント(0)
トラ!トラ!トラ!久し振りに「トラ!トラ!トラ!(以下トラ3)」を鑑賞しようと思う。はじめて見たのは小学二年生頃だったと思う。觀賞翌日、ゼロ戦のプラモを買いに模型屋に走った記憶があるw。同志に薦めたところ好評だったし、何気に出演してる寅さん(渥美 清)もグッドだ。早速観てくる。では、ごきげんよう。
2007年01月30日
コメント(0)
もう電車通学やめてチャリ通にしようかと思う。定期代浮くしね。なんばのジョーシンでマルイ製品40%オフだと。さっさとなんか買って来ねば。では、ごきげんよう
2007年01月29日
コメント(0)
最近ユースらしいニュースが身の回りに無くて大変やる気の無い日記が続いていた。読んでいて「なんだこいつは」なんてなった方も多いかと思う。今日は、神戸花鳥園へ行ってきた。1500円の入場料を払い、バイキングを昼食にとり、ミミズクを腕に乗せて、キジに餌あげてペンギン見て帰ってきた。キジかわいいよ、キジ。キジファンになっちまいそうだ。鳥インフルエンザなぞ知らぬでは、ごきげんよう。参考神戸花鳥園HP
2007年01月28日
コメント(0)
今日は疲れた、続きは明日。
2007年01月27日
コメント(0)
予定時刻よりも1時間近く遅れて帰宅してしまった。事故があったからで俺のせいではないけどな。警察とか入ってたらしいけど、違う駅だし、分かんない。とりあえずネタがあげられなかったので続きはまた明日。ドイツ軍の装備品買ってくる予定だからそれをネタにする予定。では、ごきげんよう
2007年01月26日
コメント(0)
書こうと思ったけどネタが無かったのと「ミリタリーショップのヘルメットがどれもこれも小さくて頭にはまらなかった」を書いてる途中にウィンドウ消しちゃったので脱力。続き(?)は明日。では、ごきげんよう
2007年01月25日
コメント(0)
最近はいろいろと忙しく、更新が今までより遅い時間になってるかもしれない。まあ、書けてるからいいんだけど。サテ受験シーズンである。一応高校生である吾も経験した事なので、応援はしている。そこで一品!!用意するものオイルサーディン(竹中製缶。他社のでもいいけど一番はコレ)・・・1缶醤油・・・適量レモン汁・・・小さじ1タマネギの刻み・・・お好みで調理法1、オイルサーディンを開封。中身の魚を残してオイルは捨てる事。(フタと缶はあとで使う!)2、熱する際に油が飛び散らないように、フタを平らにして魚の入った缶に被せる。3、電磁調理器で熱する。一分ほど加熱。4、醤油、レモン汁をかける。缶の周囲1~2周くらいが適当。お好みでタマネギの刻んだやつを乗せてもよし。北新地のバーで教えてもらったレシピ。美味いです。是非夜食に、酒の肴にどうぞ。では、ごきげんよう追伸MP7すげーな。ゲーム向きだ。
2007年01月24日
コメント(0)
友人がMP7を購入。おいおい、ウチの部隊で使用感トップクラスの装備じゃねーか・・・ウラヤマシス。俺の宇治式短機関銃(UZI)じゃ太刀打ちできねーwwあと、ジョーシンにブラックラグーンのチャカにしか見えない人がいた。ヒゲとか髪の染め具合まで似てたし・・・紫藤 桜月氏からバトンを頂いたので同時更新。黒レンジャー宛てで来たから、やはりネットでは黒で通っているようだ・・・*始まりの合図もちろんものを言う前とあとには「サーをつけるべきだ。でないと軍曹に怒られる。Sir,yes,Sir!*身長は?175センチ。*身長に比べて体重は多いほうと思いますか?減少傾向だけどね、まだ重い方じゃないかね。*体型はどうでしょうか?やや丸い*髪質はどうですか?また好きな髪型は?髪質は恐ろしくガンコ。好きな髪型なんてセットできないね。*目について語ってください。そう言えば一重だ*顔についてどう思いますか?そういえばニキビ無いな。小学生の時は妙に色が白かった(だからといってカッコ良かったわけではない)*誰に似てると思いますか?父の家系を見事に継いだ*好きなものを沢山あげてください。志賀直哉芥川筒井康隆村上春樹三浦朱門映画「カサブランカ」局地戦闘機「紫電」一式戦闘機「隼」三式戦闘機「飛燕」小口径多弾装、もしくは国産の銃(自分で使うとすると国産兵器は少なそうだけど)オイルサーディンラーメンプリン麦チョコ静寂・・・*嫌いなものを沢山あげてください ドライカレー自分の手の中で意志に反して蠢くもの変な思想とか宗教に関係する人の何とも言えぬ笑い。たとえいい人でもアレだけは我慢できん・・レイルシステム(いや、実際使ってる人が多いのは分かってるけどさ・・・)台詞の横に名前の書いてある小説明らかに機構を理解してない人の書いた銃器巨乳*涙を流す(流しそうになる)ものは? 「戦場のメリークリスマス」のラスト。レイジングブルを指さして「パイソン」と言ってる奴を見た時。AIR。*自分の心に響いた話は? 数々の逸話。挙げきれねえ。*一日で一番好きな時間は? 静かな時。正直なところ、どんな商品よりも静寂は高価だと思う。*自分ってどんな人に見えると思いますか?黒いそうだ*さぁこのバトンを受け取る七レンジャー!! 赤レンジャー:いや、ここは熱血の為の永久欠番では・・・青レンジャー:ファビウス氏緑レンジャー:焼芋氏橙レンジャー:やりたい人桃レンジャー:やりたい人白レンジャー:やりたい人黒レンジャー:灰都 悠氏すみません。ズバリ!というカラーは見つけにくいもので・・・
2007年01月23日
コメント(0)
1500メートル走があった。吾が部隊では家から生駒山まで自転車で往復するという演習を行っていたので、以前ほど疲れが出なくなった。頭の方も鍛えられれば嬉しいのだが、そうはいかないようだ。残念無念。とりあえず今夜は同志らとチャットに出没する予定。では、ごきげんよう。
2007年01月22日
コメント(0)
夕べのヒット数が以上に高い数値を示しております。なんでだ?んで、今日の長距離行軍の予定が、参加隊員の多数のキャンセルによって中止になった。ちきしょー!怒りのあまりMP7買ってしまったぞ。もちろんシーマ製のエアコキだがなっ!パーフェクトモナカ構造だからストック固定で引き出せないとかマガジン十四発しか入らなくて割り箸にも劣るとかそんなことはどうでもいい。・・・九ミリ機関拳銃風に改造してみようかな。では、ごきげんよう
2007年01月21日
コメント(0)
土曜はテニスをする事にしている。ってわけで疲れた・・ちょい休む。では、ごきげんよう明日の予定恒例長距離行軍演習。例によってNVA装備で行く。言っとくけどベトナムじゃなくて東ドイツのNVA。
2007年01月20日
コメント(0)
分からぬか、下郎。そのような物より、私はプリンが欲しいと言ったのだ。あ、でも、フレンチクルーラーでも可。なんか、今日は塾だよ。なんだかんだ言って頭の出来の良い子じゃないから、勉強しなきゃいけんけどな。ダメ人間ここに極めりだよ~ハハハなんて言ってるヒマあったら何でもいいからなんかやってみせろってな。ギョーザ食って頭冷やしてくる。ギョーザで頭を冷やした人間が居るかどうか分かんないけど。では、ごきげんよう追伸ただ今我が軍は資金不足に陥っています。ワルサーMPL、Fateグッズ、その他諸々をお安く売っておりますので、誰か買って。あ、ただしウチか学校まで取りに来れる方限定ね。チームの事務所でもいいけど、非公開だし。
2007年01月19日
コメント(2)
管理ページ変更されてる。慣れなきゃな。今日なんばにいった。ホントは軍装店行ったんだが、誰も何も買わなかった。で、その足で日本橋行ったら有井のトンプソン並んでやんの。しかもシカゴタイプ。ドラムマガジンがイカすー・・・買えねえ。金のある同志が購入した。ちきしょう、ノーマルでも良いから欲すぃ。では、ごきげんよ。追伸シカゴタイプって、JOJOが第二部で振り回してたよな。
2007年01月18日
コメント(2)
情報の時間にホームページを作ると言われた。どーすんだよ。書きたい事全部こっちに書いてるのに・・・まあどうしようもないのだが。明日は模試終ったらなんばに繰り出す。では、ごきげんよう
2007年01月17日
コメント(2)
雨の日は気をつけな。滑りやすいからな。特に滑り台とか
2007年01月16日
コメント(0)
ああ、寒いな。勝手に頭の中で一番の寒い月は十二月と思ってたけど、やっぱ新年二ケ月が一番だ。しかし、普段通りなら重ね着したものを、冬服をまとめて洗濯機にぶち込んでしまったせいで今日着る服が無くなってしまった。で、しょうがないからNVAの野戦服で登校。に、二度とやらないからな!・・・以外と温かかったけど。では、ごきげんよう
2007年01月15日
コメント(0)

今日は行軍演習に行ってきた。家は大阪市のやや左よりにあるのだが、そこから生駒山まで登ってきた。場所が分かりづらい人は、大阪市から奈良まで行ったと思ってくれればいい。写真の少し取ってきたので、掲載する。テーマソングは「海行かば」行楽シーズンに最適だ。何しろ歌詞が「海で死亡 山で死亡」って旨だからな。ハイヒールのような坂道をヒイヒイ言いながら上った途中にあった神社、すっかりアカイイトの世界。上の写真の後ろを見れば、大阪市の晩鐘・・・坂道途中の公安九課員たち。東ドイツの迷彩服来てる方が筆者(要するに右)カッコつけてるが、実はかなり息切れしていた。獣道に入ってしまった・・・トトロはいなかった・・・日本橋で散財して喜ぶよりも楽しい旅行となりました。何しろ2時過ぎに出て6時半までに帰って来れると言う。公安九課員も長距離行軍に強くなったかと・・・とりあえず筋肉痛は必須。では、ごきげんよう
2007年01月14日
コメント(1)
「ファマす」とは、ファマスで射撃を加える事である(経観塚銀座商店街公安部九課語録より) テニスに誘われたので行ってきた。それだけ。明日はチャリで外に繰り出す予定。疲れたのでここまで。では、ごきげんよう最近拾った画像。いじめだめ、絶対。
2007年01月13日
コメント(0)
BLOOD氏よりバトンを頂いたー1、回す人を5人決めてください。一度やったと言う方はスルーでレオ=キースさん焼き芋さんこうず2608さん永遠 零次さん(なにげに四人だ・・・)2、名前バルザーヤです3、年齢十代4、職業学徒5、趣味読書、映画鑑賞6、異性のタイプそこはかと無くボケに応じてくれる人7、特技銃話ができます。言い換えるなら、銃話しかできません。ただ銃話をしのいで航空機話ができます。8、資格英検漢検が準二級あと、家事はだいたいできます9、好きな食べ物、嫌いな食べ物好きな食べ物:嫌いな食べ物:10、愛する人へ贈る言葉同じ墓に入りたい11、紹介した5人はどんな人か盟友ですでは、ごきげんようー
2007年01月12日
コメント(0)
寝違えたかな。首が恐ろしく痛え・・・朝は平気だったが、公園でブランコ漕いでるとき(何才だ)とかスコーピオン撃ってるときに痛み感じたし、授業中か・・・今週の日曜は自転車遠征演習があります。経観塚銀座商店街公安部九課(ウチのサバゲチーム)の人は奮って参加しましょう。なお、徒歩は大歓迎です(去年の演習ルート、大阪から奈良)。では、ごきげんよう
2007年01月12日
コメント(0)
実力テスト返却開始。早えーよ。直視できるのは主に文系科目、直死できるのは数学。とりあえず最悪の事態は回避したい。では、ごきげんよう最悪の事態を回避しようとする筆者
2007年01月11日
コメント(0)
実力テスト終了。(休み時間にSVD購入計画を立案して五分後に頓挫させたぜ!)とりあえず新学期は無事はじまったんで更新も今まで通り(コンテンツ更新してNEEE!!!)かな。とりあえず八九式かM14。これ重要。では、ごきげんよう金正日豚汁コレ大好き
2007年01月10日
コメント(0)

初日、始業式と実力テスト。理科総合と英語。地獄は明日見る。 今日は自衛隊の缶詰(ウインナーソーセージ)を食ってみた。ほんとは非常食代わりに取っておこうと思っていたのだが、非常時であったので(?)食してみた。なかなか美味い。味付けが濃い気もするが、温めるとちょうど良くなるだろう。世界一美味な軍隊食と言われるわけだ。では、ごきげんよう。
2007年01月09日
コメント(3)
冬休み最終日である。課題を終えてないので終らせる予定。銃剣は今日は手をつけない。でもなー、中途半端に休みだと習った事忘れちって良くないや。普通に学校行ってりゃ、だるーとか言いながらでも忘れる事無いんだけど。では、ごきげんよう追伸誰にでも黒歴史ノートはあるものだ。俺の場合は銃器。「9mm機関拳銃/改」とか「ニューナンブM57A2」だって・・・そんなに国産兵器好きだったのか・・・
2007年01月08日
コメント(0)

銃剣製作記三日目~沙耶鞘が組み立て完了。画像に移ってるのが現在完成してるもの(鞘は未装着部品あり)。しかし、もう完成した気がするな。あとは想像だけにして終わりにしよーぜー(まだ早い)。ぜんざい食べてくる。では、ごきげんよう。
2007年01月07日
コメント(0)
銃剣製作記二日目ー。しかも画像なしー。えー、ゆうべは柄の部分をベークライトっぽい半ツヤの黒で塗装いたしました。鍔の部分とラグ装着部分はツヤありヘアーライン入の黒(ほんとは黒鉄色、まあ似たようなもんだけど)で塗り。明日あたり刃を塗って完成。そしたら画像あげます。では、ごきげんよう
2007年01月06日
コメント(0)
そういえばファビウス氏からバトンを受取っていたな。『好きなキャラバトン』 ルール:指定されたキャラについて以下の質問に答えるw 指定キャラ【ドイツの政治家か軍人】ここでは勝手に戦車エースのミヒャエル・ヴィットマンとさせていただきます。【1】このキャラのこと好きですか? うむ、好きである。【1.5】このキャラの魅力について語ってください。 なぜかこの人に関して読むとどれも口を揃えて「すごい奴」をいわれているので「マジか!?」となってしまうとこ。あとは戦車書きはエースとしての魅力。【2】このキャラのこと何て呼んでますか? ヴィットマン【2.5】このキャラの台詞や行動で印象に残っているものは? 「教育してやるか・・・」ノルマンディーから連合軍が迫ってくる時に発された台詞だそうで。【3】このキャラは迷子になったそうで…。 全軍をあげて救助にあたります。【4】このキャラのイメージカラーは? ジャーマングレーかな。ヴィットマンのティーゲルは別の迷彩がしてあったと思うけど・・・【4.5】このキャラにさせてみたい格好は? SS制服でしょ【5】このキャラのイメージソングは? パンツァーリート。【5.5】このキャラを動物に例えると? 猟犬かッ!?【6】このキャラの血液型何だと思いますか? 血液型とかこだわらないからそう言うの分かんないね・・・【6.5】このキャラはどんな下着つけてると思いますか? 純白だ!そうに決まっている!【7】このキャラの出てくる作品の中で、「こいつとならくっついても許す!」ってキャラは居ますか? フリッツ・エーリヒ・フォン・レヴィンスキー・ゲナント・フォン・マンシュタイン将軍。いや、ほんとにこういう名前なんだって。ってか、キャラの出てくる作品て一体・・・【7.5】このキャラ、受?攻? おいおい・・・攻?【8】このキャラに言われてみたいセリフはありますか? 「戦車は簡単だ。だがPAKはBAMときてはじめて分かる」【8.5】このキャラに言ってみたいセリフはありますか? 「大尉、あんたとなら地獄へも行くよ」【9】このキャラと手を繋ぐ、抱きしめられる、キスするのどれか一つ出来るとしたら何を選びますか? 敬礼を希望します。【9.5】このキャラの持ち物を一つ貰えるとしたら? 三号突撃砲【10】次にバトンを回す人を5人、キャラ指定でどうぞ 焼芋さん・・型月キャラから一人。こうず2608さん・・歴史上好きな将軍から一人。永遠 零次さん・・アカイイトキャラから一人。あとは、むう・・・足らんなあ。じゃあ上記の方々という事で。銃剣製作記部品の擦り合わせとグリップ部分の塗装が完了。あとは刃とか金具の塗装。古いシリーズだから、ノックアウトピン痕が気になるとかそういう問題もあるけど、ガーッて色塗って組んじゃえばそれなりの形にはなるかな・・・安いし(定価600~1500円。実売500~1200円くらい)。興味ある人は買ってみれば?(無責任?)では、ごきげんよう
2007年01月05日
コメント(0)

おっかねえな。泣いちゃいそうだ。 新年会やってきた。ケンタッキーの予定がなか卯になった。いまさらだけど。冬休み残り少ないな。課題片付けないと・・・おっかねえ。あとこんなのを発見。アリイ製「M-16用銃剣」だって。とりあえず造り始めるので経過報告予定。コレばっかりは中止しないぜ。では、ごきげんよう
2007年01月05日
コメント(2)
答えは空気。分かった時にはもう遅い。 やっとこさ007観に行ったー。ダニエル(だったっけ)はかっこよかったな。しかし、昔の冷戦期の007が懐かしいよ。チーフテン改造のT-54とかまた見たいとは思わんかね。 明日は部隊の新年会がある。昼前になんばに行く予定。朝早くから張り込んでたら見れるかも(何を)。ヒントは「ゴミ山の人形」だ。 フセイン死刑に関していろいろあるらしいな。そりゃそうだ。所詮アメリカの正義だもんな。では、ごきげんよう。画像電動ガンあたりで出ないかね?人気出そうな形状してると思うんだが・・・中学生あたりに。
2007年01月04日
コメント(2)
破軍の構え、コレ基本 今日は親の誘いでテニスしにいったんだな。二~三時間ほどプレイに興じ、あとでピザ等がでたのでご相伴にあずかった。 かねてから改造予定のヘルメットであったが、金銭面で計画倒れに終りそう・・・これからはネタが無くなった場合、部屋の隅に転がっている弾薬箱の紹介等で代替するかな・・・。では、ごきげんよう
2007年01月03日
コメント(0)
どうしてくれるんだ。俺のワクワクを返せよ。 晴耕雨読。そんな生活をしてみたい。雨は降ってるけど読書する暇はない。そんなはずなのにゲームにゃやる気を出しちゃいます。でもやらないといけないので勉強します。では、ごきげんよう
2007年01月02日
コメント(0)
あけましておめでとう。今年もよろしく。明日からは普通に記事更新。では、ごきげんよう
2007年01月01日
コメント(4)
全33件 (33件中 1-33件目)
1

![]()
