foot001

PR

フリーページ

人類最大の文化=サッカー の小資料置き


日本サッカーのリンク


サッカーファンよ大志を抱け!


サッカーうんちく小辞典1


日本・海外サッカー選手&OBリンク集


世界サッカークラブ&組織リンク集


☆リンク募集中!サッカーetcサイト


Jリーグクラブタイトル


サッカー通の用語集1


サッカー通の用語集2


サッカー通の用語集3


■■■サッカー経営のデータ室


一般保管倉庫


ある事2002


タメ置き場コメンテータのある発言


ある過去のDiary&前置き


Person


謝罪してないね認めても無い


昭和20年8/10付け原爆投下への抗議文


ネバダリポート


デンマーク代表とトマソン


メモ~サポーターのある一面


でら~ ムチャクチャだがね?


FIFAクラブ世界選手権スペイン2001


マルチン・ニーメラー


串と鯖


ネット犯罪の量刑一覧


現代日本人の団塊の世代の病巣


ネットでの身元割り出しは


価値感、人間性が、問題にされる


世界の人口を100人とすると


現代文化の聖地 東京


敗者と勝者 歴史の見方の違い


隣国におけるプロパガンダの恐ろしさ


サッカーか野球かというような話


中国人の代表への自国と関係ないブーイング


戦争プロパガンダ 10の法則


PAGE etc


中村俊輔を追え


「サッカーの3要素」


初動負荷理論トレーニング


日本の高校生に欠けているもの


サッカー4バックと3バック


サッカーにまつわる庶民な■写真


サッカーうんちく小事典2


サッカーうんちく小事典3


☆Jクラブの歴史をさかのぼって・・・他


Wユース・オリンピック強化世代記録


クラブユース・高校サッカーについて


磐田市の地図(ジュビロ磐田スタジアム)


簡単リンク/マスコミ&海外クラブ


オリンピック日本代表 歴代選手


セリアAについて 1990年代と過去記録


マスコミについて


サッカーコート 反則 ルール他 


マニュアルと脱マニュアル


☆Jリーグ入りを目指す全国のクラブ


ドーハの悲劇


イングランド プレミアリーグ


占い ☆選手の運勢を分析?


foot001 つぶやき


答え


foot001のしょぼ~ん&ニヤ!


クイズ


てすと


オンラインゲーム


音楽


サッカーやりとり倉庫


J2、JFL、地域クラブ運営を考える


愛媛FC関連


愛媛FC/石橋監督/南宇和はなぜ強く


サガン鳥栖関連


歴史を振り返るサガン鳥栖


Jリーグを目指す全国の動き


昔の日本サッカーを語る


J入りを目指すクラブ考察資料


Jリーグスタジアムへ行こう♪


まずチケットを買おう!


Jリーグについての日記まとめ


Jリーグメモリーズ


すぐ消える?page


Lリーグも行こう&なでしこジャパン


メモ・倉庫


宿泊予約サイトについて


タバコってどうよ!?


メモ ヨハン・クライフ


社長へ送ったメール


拾い物・メモ・倉庫


2004年高校・大学からの新人選手


楽天広場 サッカー日記リンク


車を中古で手に入れたら


本業のfoot001のお仕事のメモ


宝石、天然石の誕生石について


天然石の効能と呼ばれるもの


石のいわれ1


石のいわれ2


取り扱いに注意する宝石一覧


宝石の取り扱いQ&A


ジュビィちゃんの部屋


背景のおやすみジュビィちゃん


ジュビロ君&初ゴール他


ジュビロ2005試合日程


おバカなサポを斬る


ごてんばあさん


工事中


裏技 育児 赤ちゃん 子育て


裏技 育児 ミルク オムツ交換 お風呂


裏技 育児 ミルクの量・回数 成長


裏技 育児 衛生面 ばい菌食べます 


裏技 育児 哺乳ビン洗いたくない


自動車 バイク 車検、名義変更、廃車


車検を通す


自動車 自分で名義変更


バイク&スクーター廃車と名義変更


2004年09月08日
XML
カテゴリ: A代表
 前半45分、左サイドからドリブルで持ち込んだ三都主がサイドを崩してシュート→GKナンディがはじいたボールを鈴木が左足で決めゴール。

 流れの中からゴール。できましたね、相手はインドとはいえ、意識して攻撃のかたちをトレーニングしてこないと出来ないであろう得点が何点かありましたね。

 いやぁ、10万人入ったスタジアムの雰囲気、停電、インド代表のカッコいいユニフォーム、どれも観ていて良かった。

 後半14分に小野伸二がFKを直接決めるなど、アジア大会の中村俊輔の存在感の替わりに、いや並び賞されるごとく、別のリズム、持ち味を発揮して活躍してくれた。
 まだまだ伸二はあんなもんじゃないよね。こらから、これから。最終予選(2次予選)が楽しみになるよ。まだアウェイのオマーン戦が残っているから気が早いけど。

 後半27分、FW久保からパス→左SB三都主がクロス→MF福西がGKと競りヘディングシュート、ゴール。
 日本、福西が3点目を決めた。

 後半41分、小笠原の右CK→ゴール前に山なりのボール→中沢がヘッドで左の宮本へ擦らしてパス→宮本が右足でシュートぉ 日本4点目。


 だから、日本代表の攻撃がセットプレーばかりとは思えない。(「ゴール」はセットプレーからが多いが)今日は半分が流れの中からサイドを崩してのゴール、いや良かった良かった。

 後半停電になっていたら15分やったら終了とか、オマーンとの得失点差争いの上で大量得点できるかそれだけが心配だったよ。照明も最後まで切れずに良く頑張ってくれた。
 (え、そんなオチいらん?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月09日 00時42分17秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インド0-4日本 一次予選(09/08)  
あき.  さん
こんばんは♪

いいオチです~♪
今自分がとってもいい気分なのでなんでもOK(笑 (2004年09月09日 00時53分56秒)

おじゃま  
tabo1113  さん
面白いHPですね。リンクさせてもらっていいですか。foot001さんの夢・目標に共感してます。
それとサガン、がんばってほしいです。 (2004年09月09日 00時59分12秒)

Re[1]:インド0-4日本 一次予選(09/08)  
foot001  さん
あき.さん
>こんばんは♪

>いいオチです~♪
>今自分がとってもいい気分なのでなんでもOK(笑
-----
 なんて、優しい方なんでしょう♪るん。
(2004年09月09日 01時14分33秒)

Re:インド0-4日本 一次予選(09/08)  
とと1mm1cm  さん
どうもです。順当な結果にまずは一安心。

1点目のリプレーが三都主のパスからしか見れなかったのがちょっと不満。
あれは宮本のスルーからやって欲しかった。

照明は切れなかったけどインドの選手は切れちゃいましたね。
ところで10万人のブーイングが気にならなかったのは私だけでしょうか? (2004年09月09日 01時15分03秒)

Re:おじゃま(09/08)  
foot001  さん
tabo1113さん ありがとうございま~す。
 もちろん、リンクOK!というか、とってもとってもありがとうございます。なんか、ケーキとかプレゼントしたいぐらいです。(今日勝ったし)
 サガンのことちょっと前に日記に書いたけど、期待を持たせる動きになってきました。
 カルロスゴーン日産と同じで、サポーター(顧客)の信頼を得ないと、売れないから何も始まらないですからね。まず、お客様。その中心が熱烈なチーム・選手への忠誠心を持つファン・サポーターですからね。
 インドのスタジアムのお客さんはいい雰囲気だったね。日本人は代表が強くて幸せだね。インドはいくら応援しても選手がまだまだ弱いからね。インドネシアやマレーシア、タイもサッカーファンが何億人もいるからね。 (2004年09月09日 01時22分47秒)

Re[1]:インド0-4日本 一次予選(09/08)  
foot001  さん
とと1mm1cmさん
>1点目のリプレーが三都主のパスからしか見れなかったのがちょっと不満。
 あ、そうですね。忘れちゃってた宮本。今日は宮本、当たってたね。

>照明は切れなかったけどインドの選手は切れちゃいましたね。
 そうそう、お客さんも後半途中で諦めて帰途に。

>ところで10万人のブーイングが気にならなかったのは私だけでしょうか?

 あれは、インド猫GKに、スパイク見せて蹴りに行った鈴木が危ないプレーだからにゃあ。仕方ないかにゃ~。あのインドGKの動き、あれは猫の化身。 (2004年09月09日 01時28分02秒)

Re[2]:インド0-4日本 一次予選(09/08)  
とと1mm1cm  さん
>>ところで10万人のブーイングが気にならなかったのは私だけでしょうか?

> あれは、インド猫GKに、スパイク見せて蹴りに行った鈴木が危ないプレーだからにゃあ。仕方ないかにゃ~。あのインドGKの動き、あれは猫の化身。

あ、ちょっと言葉足らずでした。アジアカップのおかげで大概のブーイングでは堪えないのかな、と思いまして。
今後しばらくはアウェイでもたくましくやってくれるかなと思っています。 (2004年09月09日 10時24分43秒)

Re[3]:インド0-4日本 一次予選(09/08)  
foot001  さん
とと1mm1cmさん
>あ、ちょっと言葉足らずでした。アジアカップのおかげで大概のブーイングでは堪えないのかな、と思いまして。
>今後しばらくはアウェイでもたくましくやってくれるかなと思っています。
-----
 あっ、なるほど、そういう意味でしたか。ごめん。
 そうですね~。インド人は日本代表のファンかと思うぐらい優しい雰囲気でしたね。アジア大会の経験のおかげです。いい経験だったですよね。オマーン戦のアウェイでもあんなブーイングは無いと思うからね。次も絶対勝つぞ~。オマーン戦は総力戦かなぁ。全員呼び寄せる?とかすごいことになってきましたよね。 (2004年09月09日 16時16分09秒)

Re:インド0-4日本 一次予選(09/08)  
taki0404  さん
こんばんわ。

この試合は特にアジアカップでの経験からきた勝利も大きいのは自分的に見ても多いに感じます。

ジーコは就任当初から海外遠征を多くとり入れたい事を行っていましたがその事が最近あたりにあたっています。特にヨーロッパ遠征からアウェイという物に対して非常にいい経験をしてきたのが今回の勝因にも繋がっているんでしょうか。

これからのアウェイでの海外試合。日本代表の試合が楽しみです。 (2004年09月10日 00時27分57秒)

Re[1]:インド0-4日本 一次予選(09/08)  
foot001  さん
taki0404さん 暗闇のなかライターの光で指示出したり鼓舞したりしたジーコ監督。それを聞いて、後半も燃えてくれた代表選手たち。すごいです。 (2004年09月13日 07時19分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: