全11件 (11件中 1-11件目)
1
なんなんだろ うんと悲しいことがあったとき 自分の時計は止まっちゃったような気がする… なのに 時計は動いてるし世の中うごいてんだよね、当たり前なんだが 声ってさ~ いっちゃんノーミソに残ってるような ちいさいころ よく遊んだマーボウ君 顔忘れたけど声は覚えてるよ ☆になったおじさんの声がノーミソの片隅で、壊れたレコードみたいに繰り返し聞こえる… 正直 おじちゃんとは永いこと逢ってないので 忘れてたのだが 思い出の中のおじちゃんは 大昔の若いまんまのイメージで止まってる お葬式で箱に入ってるおじちゃん見ても ピンとこなかったよ 父も母もおじちゃんもあっちにいっちゃった あっちばっかり にぎやかになってるよな あっちはどんなかな おじちゃん 身体や病気はこっちにおいてあっちにいっただろうから 身軽だろうな やっぱし 天井からうちらのこと見てたかな まあ この世のことはうちらに任して 極楽とかで のんびりしいよ おじちゃん おじちゃんが極楽で「あ~ごくらく、ごくらく♪」って言ってたらうれしいな♪
2006.03.22
コメント(10)
なにげに画像見てたら これ! チョコの親子が… 大きい方はパンです。 小さいほうは ○ロルチョコだよ~ これはホワイトディに うちの子がくれた。 「バレンタインにもらってないけど、お返し」ってさ (;^_^Aたはっ!(爆)
2006.03.12
コメント(9)
いま飼ってるクロメダカは二年半くらい前に水路に捨てメダカされてたのよはじめは普通のメダカと思ってたのだが あれれ 腹ヒレが墨のように黒い。 図鑑でみたが こんなメダカいないのよなんだろな~ふと、水槽を数えてみた。15個ある~今年はメダカ増やさないぞ~ズンのごはんにしたら アッという間にかたずくのだが…できね~(>_
2006.03.10
コメント(9)
鉛が有害だなんて!! メダカの水槽の水草の重りは全部鉛だったのだ。 ペットショップのひとは メダカは大丈夫だけど エビはこれで死ぬとか… とりあえず 鉛の重りは全部撤去!! 水槽の前にいくと集まってくるメダカたち 「期待に、そわなくっちゃ」(コマーシャルのマネ)と言いながら餌をあげる。 あの小さい頭で 私がきたら餌をもらえると思うところが可愛い。 また 暖かくなると メダカたちのお世話がはじまる ナマズのズン姫もパイプから出てきたりする 日光浴嫌いの亀は、石の影に隠れてる 長老メダカたち四匹も無事です春を迎えた。 って、今日は雪が降ってた すんごいふってた。 足も痛いので 一日冬眠してた。 そう 目と鼻が重たい感じ 顔の上に目と鼻を乗せてて 下を向くと目と鼻がぼたりと落ちそうな感じ、喉がイガイガする。 風邪だか 花粉症かわらん…両方じゃないの~と子どもの言う。 また 復活しつつある…
2006.03.08
コメント(14)
ええっと 形の型紙はむかし見たオレンジページのコピーしたものからとりました。 顔としっぽはオリジナルだよ~ この世に一匹だよ。 楽しんでつくったよ~♪ なんとかできた うれしい♪(^^)v この子は あげるために作った子です。 なんか、娘を嫁に出す気分~ 可愛がってもらうんだよ~♪
2006.03.08
コメント(10)
もともと ブタ猫だった、にゃにゃ美(おばあちゃん猫)が病気で痩せて 普通の猫のおおきさになってた。 だから 痩せてはないのだが 太いにゃにゃに見慣れてたので 普通の体形が どうもたよりなく見えてしょうがなかった。手術後 食欲が出てきて食べるたべる。 また 風船をふくらますように太ってきた。 やっぱり、にゃにゃは 太ってるほうが 抱きごこちがいいのだ。 体形はもどって良かったのだが、目の下の穴はまたでてきた。 前回も手術して 一週間後に 穴があいたのだ。 目の下の穴は、治らないみようだ…
2006.03.06
コメント(6)
く~~~っ!痛いのなんのしぬ~~ ここ数日痛かった奥歯を抜いてもらったのだ。 もうグラグラだったし、今にも取れそうだったので 頭の中で 痛い痛い歯を抜いちゃえば、痛いとがなくなる なんてなこと思ってた。 だから 歯を抜いたら 本屋で立ち読みしてお買物して帰ろうなんて かるく計画たててたのよ。 が、抜いたら 抜いたあと大きな穴ぼこができて血がどばっと出て もっと痛くなった。 病院でおみやげにもらった化膿止めと痛み止めを持って お家に帰って布団の海にざぶりんこ。 枕に頭のせたまんま 片手でケータイカキコ まだ 抜歯したほうのほっぺはしびれてる。 はひほひはひ~ (*_*)抜歯して二時間 まだ麻酔がとれてない… しぬ~~
2006.03.05
コメント(2)
今日は家事そっちのけで ねこ作ってた。 フェルトはのびるので サイズがあわないとき 短いほうをひっぱればなんとかなることを発見っ! あと ひげ付けて 手と足としっぽ付ければできあがり~♪うまくできるかな~ あれれ!? まがってる えらいこっちゃ
2006.03.05
コメント(1)
一昨日の前からへたりぎみで 一昨日の夜中 目がさめてからタイヘン 胃のムカムカと 生唾がだらだらから始まった。 うわわ お腹にくる風邪かな ヤバいな… 頭は痛いが熱はそれほどでもない インフルじゃないよね なんて 布団の海にもぐりこんでた。 もぐりこんでたって過去けいじゃなく もぐりこんでる、が正しい。 頭痛い胃がキモイ…体が鉄クズで布団が磁石みたい お、おきれない にゃにゃに薬を飲ますことと トイレに行くだけしてる…くっ、 ひきつづき しんでれら~だわ 今日も しんでる~m(__)m 水がほし~な マジで
2006.03.03
コメント(7)
にゃにゃ美はずっと調子が悪かったのだ。 目の下が膿んでたのだ。 牙の根元から膿んでたのを 一回手術したのだが 治らなかったのだ。 前 病院から帰ったとき にゃにゃ美がしゃべるように にゃうにゃう鳴いたのだ。 「わにゃしを あんにゃところにおいてかにゃいで わにゃしは また捨てられたのかと 辛かったんだから」って だから 今回は にゃにゃが辛くないよう 鎮静剤打ってもらうようにお願いしてきた。 前回は息子猫チラボと入院したのだが チラボは暴れるので薬打たれてラリってた。 にゃにゃは 我慢強いので じっとおとなしく耐えてた。 だから にゃにゃさんにも今回はラリっててもらうことに… 少しでも にゃにゃの気持ちがラクなように。 今日の晩7時には手術は終わってるそうだ。 迎えに行く時間が 待ち遠しい。
2006.03.01
コメント(8)
昨日 久々に兄ちゃんが暴れる 家の中は台風がきたか地震がきたか状態。 急に 兄ちゃんがにゃにゃを病院に連れていけと言うのだ。 ちょうど 今日にいちゃんは学校が休みなので にいちゃんに連れていくように言うと 自分は よう行かん なにを言うていいのかわからんと怒りだして 戸は蹴るは、モノは投げるわでタイヘンなことになった。 私はいま自分の足もヤバイ状態なのに… しかたがないので、猫しょって病院に行ったわよ。 にゃにゃが心配なのはわかるが なんで暴れ倒すのさ 情けなくてゴンゴン泣いた私よ(T_T)
2006.03.01
コメント(3)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


