全14件 (14件中 1-14件目)
1
このまんがおもしろいからって言うので 中をぱらぱらっとめくって見た それは いつもの私のくせなのだが 息子は怒って取り上げてしまった そんなに悪いことなのか? みんなははじめて見る本の中をぱらぱらっと見ないのか? 買おうかなって思う本って まず中を見ないのか? もしかして アタシだけ? 子どもに言われるまで そんな見方してるなんて気にもしなかった いつもそうしてるかどうかも 知らないもの たぶんぱらぱらっと見てる それは私の見方なんだから 私がよければいいじゃんと思うのだが…
2007.07.30
コメント(4)
昨日バッテリー切れのケータイをそのまんま放置しててた今日充電しながらケータイ見たら 明日暇?よかったら10時ころチャしないってメールがはいってたメールの日付は昨日気がついたのは10半ころ うわわっ!明日暇?って 今日じゃんしかも、もう30分すぎてる大急ぎで連絡とって逢うことができた ひさびさに逢う友はメークもばっちりだし 眼鏡はコンタクトにして モデルさんふうで現われた「どしたん?美人になって」って言うたわよ_(=◎ω◎=)_)~「むふふっ ムリしてんのよ ムリしないと男はできないから」(^_-)私は独身だから売出し中なのよって売出し中って言うとこが スーパーで働いてる友らしいアタシは賞味期限切れの女だけどって言うといけるっ!まだまだムリすると食べれるよてさムリするとかい…(^^ゞなんて正直な…今日も激暑 それにもまして熱々の友づっと幸せでいてほしいと祈らずにおれないアタシなのです友達はアツアツ アタシんちの夫婦仲は氷点下 う~ん このヒエヒエ感をなんとか有効利用できないものか(◎-◎;)わが夫婦はクールビスてか┐(-。-;)┌
2007.07.29
コメント(2)
子どもがイキナリ「お友達の顔変えましょうか?」とな は!?って私 テレビの「チャンネル変えようかってことよ」 「なんでよ」って聞いたら「かあちゃんテレビが友達言うたじゃん」とな ああそう言えば 言ったような チャンネル争いのときに 「かあちゃんはテレビが友達なんだから」て言うたわよ 親しい友達はお引っ越ししたし~ 友のいる里は遠くだし~ その場かぎりの友はいるけど アタシひとりぼっちなのよ~ だからテレビがお友達 うるさいときはスイッチきればいいし~ なんかさびしい生活してる私… そのうち 冷蔵庫がダンナとか 掃除機が子どもとか言いだしたらどーする?
2007.07.25
コメント(5)
今日は暑かった~(汗 お昼に外出したんだが すげー暑い 紫外線がA波がB波が もう 服ごしに日に焼けるからイヤよ 背中がかるくヒリヒリする まあ 近道を通ってと、チャリで走ってると アタシと同じ主婦であろうオバチャンが何か落とした 落としましたよ~と言っても無視して走ってく なに落としたのかな~と見たら ビニール袋入りの塩鮭2キレだ チャリを止めて それを拾ってオバチャンを追い掛ける すると オバチャン何を思うのかスピードアップして逃げるように走る こっちも猛スピードでオバチャンの横まで走っていって 「オバチャン オバチャン落とし物っ」って言うとやっと 止まった はあはあ言いながら 鮭をわたすと オバチャンはありがとうと言った オバチャンは後ろと前のカゴに山盛り買い物を乗せていた ひさびさの買い出しかな?うちもそんな感じ 後ろと前に山盛り乗せる 前のカゴにたっぷり乗せて 荷崩れしないようにするには ビニールのゴミ袋が役に立つのさ さきにカゴにビニール袋をセットして重たいものを乗せて あとはつぶれそうなものをいれ その上に軽いものを乗せて 最後にビニール袋の口を縛るのじゃ ビニール袋は45リットル入り 前カゴと後ろカゴで90リットルぶん運べるのじゃ それでも乗りきらない荷物がある場合 軽いものならカゴの後ろにしばって ぶら下げて帰るのじゃ 横断歩道で信号待ちしてたら 後ろでガッシャンっとスゴイ音 振り向くと 若い男性がチャリで引っ繰り返ってた 片手にケータイ持って 首にはMP3をかけて ビックリして ジッと見てしまったが すぐ目をそらしてあげました ありゃあ 痛いじゃろうに… まあ 普通の一日よね いっつもいく店だが 今日は ちょっと照れ笑いしたのさ すると 店の人もうれしそうににっこりした ちょっと幸せな気分さ
2007.07.23
コメント(5)
北猫さん~ 心臓止まりよったよ~ ネコを殺したってタイトル 息が止まるほど驚いた 車でひいたのかとも思ったよ 子ネコの安楽死の話も ずっと考えたが どう考えてもそんなことできね~ ネコを殺さざるえなかった人の気持ち 辛かっただろうし こんなことしたって心の傷になるしなあ~ なんてヒドイことを たまたまテレビで見たんだが ヒヨコを育てて鶏にして 殺させるって話 ひでえと思ったぜ 食物の尊さを学ばすためらしいが… 可愛がって育てた鶏を殺させて 食べさせて 可愛がって育てた時点で もう親友みたいなもんだよ それを殺させて食べるって 胸が痛むよ それは教育には思えない 虐待って気がするがね
2007.07.23
コメント(4)
て、もう どうしようもないことだが あのとき ああすればよかった って、いろいろ考えてしまう ズンのことは家族には言ってない そのことが言えないのだ 喉にストッパーがかかってるみたいで すっと忘れてたり思い出したり 水槽はきれいに掃除して 水草とか入れてる いつも隠れてるズンだから 見た目はいつもといっしょなのさ 水槽の中のパイプに手をいれるとしっぽにさわれそうだ… そこにいるような でも 餌はもうあげてない もう いないってわかってるから やっぱりいないって 思うときが辛い まぶたが熱くなって 鼻がつーんとくる 涙をまぶたで止めれるのだ かわりに鼻水がでる 雨の水って悪いのか 年寄りメダカがつぎつぎ☆になった チビメダカたちは元気 これから生きるぞーって勢いがある うちの病気持ち猫チラボはそれなり 病気と仲良くなってる 倉庫猫たちも元気印だ 夕方 草抜きをしてるとチャスケが横で穴を掘りはじめた どうも 草抜きの真似してるみたいだ お手伝いしてるのか? 遊んでるのか? 翌朝 うちの近くの空き地で おばちゃんが草抜きしてた おもしろいのは 倉庫猫たち四匹がそのおばちゃんを遠巻きに取り囲んでた おばちゃんは猫に包囲されてるのを気がついているのか おばちゃんは猫好きなのか 謎である おばちゃんが草むしりしてる空き地は 倉庫猫たちの遊び場なのだ おばちゃんには おばちゃんの土地だろうけど 倉庫猫たちにはそこは 倉庫猫たちの縄張りなのだ 自分時間が止まっちゃうくらい 落ち込んでも 時間はうごいてるんだなあ~ (・・;)まわりの生きものたちもうごいてる うごいてるんだ 生きてるって うごいてるってことかな さあ 今日も動くぞっ!!
2007.07.20
コメント(6)
頭じゃわかってるのよ でも 心がついてこない いないって思えない へんだろう わかってるのに わかってないのだ わかりたくないのだ 都合の悪いことは現実逃避さ だってだって B型なんですもの(= ̄ω ̄=) あの子はね ナマズに見えたけど本当は龍の子だったのさ 台風の強風に乗って天に帰って行ったのさ ナマズにそっくりな脱け殻のこしてね
2007.07.16
コメント(2)
外にメダカやナマズの水槽があるから 台風でメダカがアブナイと思ってた まさかなぁ~ ナマズが☆になるとは思いもしなかった 庭に穴掘って埋めたさ 頭 真っ白 ブクブク酸素の管がぬけてた ゆれるとか うるさい音のきらいな子だから暴れたのかも… ちょうど7月ころ台風のあと ナマズたちのカップルが水路に入ってきて デートするのを見たことある ふっ まるで集団結婚みたいにね ズン姫も行きたかったのかな…
2007.07.15
コメント(7)
倉庫の一番高いところで番をしている そのせいか 茶色の猫は来なくなった チャスケはなにを思うのか ここんとこ毎朝6時すぎに 兄ちゃんの部屋の前でぎゃおぎゃお鳴く 兄ちゃんを起こすにはちょっとはやい時間なのだ 兄ちゃんを起こすのを自分の仕事にしているようだ そうそう PCが壊れて初期設定にされてしまった 自分のホムペにログインできない困りんこ…
2007.07.11
コメント(6)
今日は朝から曇り 降るような降らないような天気 天気予報では昼ごろから降るそうな う~ん 外に干せるかな? 風はすこしあるし ちょっとの間でも外に干したい えい 干しちゃえ 雨がふったら大急ぎで取り込もう んで、テレビ見てたら しとしとしとっと雨の足音 降ってることがばれないように 抜き足刺し足忍び足 大急ぎで洗濯物を取り込んだわよ あ~アウトだわ 干してて乾いたぶんまた雨で濡れたような とりあえず倉庫に干しにいった すると倉庫にお水ふうのお姉さんとおじさんがいた 最近よく来てる茶色の猫の飼い主だったのだ 「まあこの倉庫なに~」って言ったところでアタシが「こんにちわ~」の声で遮ったのさ あの言い方の雰囲気じゃ ひどい言葉がつづきそうだった その二人は物凄いスピードでいなくなった 他人の倉庫にはいりこむなんて不法家宅侵入じゃないのか しかも 倉庫の声はつつぬけなのにその場で悪口言おうとするなんて 自分の猫が可愛いのはわかるが その猫がうちの倉庫で熱烈なラブコールをするのさ うるさくてめいわくなのはこっちなのだ うちの雌猫たちも嫌ってるのだが その猫はサイレンのように鳴くのさ バリカケはするし うちの猫の餌は盗むし そうそう うちの番猫チャスケの出番なのだが チャスケが一番に倉庫からトンズラこいてた 次男は チャスケはそうやって敵を外に誘き出してるんだと言うけど…
2007.07.09
コメント(2)
水泳教室の都合で2ヵ月間休みだったのよ その前1ヵ月は自分の都合で 計3ヵ月も休んでたことになる まあ 今日喜び勇んで来たけど 身体がなまってるつうか 行くだけで力つきてたって感じだわよ それにしても 準備体操でくびをぐるぐる回したら 首が砂を挽いたような音が鳴るのさ ちょっと怖くなって 首を回すのはやめたわよ 水着は縮んだのかパチンパチン いまさらだけど、やっぱりダイエットしなくてはやばいわよ 立ち上がるたびに どっこいしょと言ってしまう なんだか どすこいっ!ってことばが似合いそうな気がするんだが 気のせいよね うんうん気のせい…
2007.07.06
コメント(4)
パソコンがめげてるし ケータイでどうやって消せるのかわからない と言う訳で昨日の日記は読まないでね~(;^_^A ええまあ お酒飲んでも飲まなくてもあんまりかわらないけど いやなのよ(-_-;) 今日も 降るんだか晴れるんだかわからん天気 身体がだるい かといって一日中寝てる訳にもいかんし ああ 天候って気持ちに影響するなあ~ 気分まで晴れるんだか沈むんだかよ そうそう 主婦はお仕事してるのと違ってさぼればいくらでもさぼれる そのかわり 困るのはアタシら家族なのじゃ なかなか エンジンのかかりにくい 今日の身体 たらたらせんと動くぞっ! よっこらしょっと…
2007.07.04
コメント(5)
小学校の20歳代の男性教諭が昨年1月、当時、担任していた6年の男子児童の背中に、「僕は、女子更衣室に侵入しようとして失敗したおバカさんです」と、事実と異なる内容の張り紙をしていたことが2日、わかった。 児童は翌日から約1か月間、学校を休んだ。 市教委は「不適切な言動」として、同年6月、教諭と校長を訓告処分とした。教諭は今年4月から別の小学校に勤務している。胸が痛むよ どーしてそんなヒドイことができるかね 先生はそんなヒドイことしても心の傷にゃならんが そんな目にあった子どもはね ずっと引きずるんだよんで、苦しむ自分の子どもを見て親も苦しむんじゃうちの下の子も似たようなことがあって 学校恐怖症さ精神的にザックリ傷付いて苦しむ我が子をみてたら辛くて アタシは急性胃炎になってライオンの噴水みたいに吐きまっくったわよ先生は一人の子どもを傷つけただけじゃないのよ その子の家族も地獄に突き落としたことに気がついてるかしらおじいちゃんおばあちゃんもいたらその人らも苦しむのだが うちの子の小6の担任は ヘーキで言うんだ 子どもの心の傷はすぐ消えますからって 言うにことかいて おかあさんが学校に行かせたいと思うから子どもは学校に行けないのよって言うたぞそんな 有害先生は学校かわって野放しになってるんだろな おかしいよ
2007.07.03
コメント(3)
アタシの将来の夢は 小学校のときは 動物のお医者さん 中学校のとき漫画家で 高校生のとき 動物園の飼育係になりたいと思ったものよ あ それから ドッグトリーマーにもなりたいと思ったことも… 人生だいぶ終わったけど これから先 なにができるかな? アタシの人生あとどのくらい残ってるのかな? このまんま ただのオバサンで人生終わるのか? そりゃま ただのオバサンだが… とりあえず リハビリにはげんで 足の状態をもっと良くしたいし どこか遠くに行きたいな 一人旅がしたい
2007.07.02
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


