全18件 (18件中 1-18件目)
1

* ぼっちゃんのお昼寝 *え。。。。。。すごい。。。昨日の 乗馬クラブの 奥さんが ブログに貼り付けてくれてましたなんて 無防備な(笑) 爆睡だ~きっと 安心してるんだよねここが いいんだよねけっこう 皆さん 良くしてくれるもんねぼっちゃんは 競馬では 早く走れなかったかもしれないけど私は なかなか上手に乗ってあげれないけど今は。。。この幸せそうな顔 見たら なんか 安心しました
2009.11.30
コメント(10)

* 今日のぼっちゃん *馬装してたら、なんか いつもより デカイ気がした。。。のは 気のせい今日も だらだら、てれてれ、ゆるゆる。。。と歩きレッスンの時間になったから 久しぶりに外を歩いてみようと思って行ってみましたクラブの周辺は 田畑が多く 歩くには 気持ちがいいのですがぼっちゃんは 非常に物見するので引き馬して 連れてくと ぶっ飛ばされたり 走られて引きづられたり してました、昔は。。。引き馬するより 乗って行った方が まだ ましだと思って乗って出たら。。。心配には及ばん でしたこんな時期(冬という意味で。。冬は馬は元気がいいのですよ)に おとなしく 外を歩けるってことは。。。やっぱり ぼっちゃんは 年を取ったのですよ * ごちそう *昨日の お昼ご飯ですこれは 旦那が食べた「牛頬肉のシチュー」です こちらは 私が食べた「海老おろし蕎麦」 ですこれ、お風呂屋さんの食堂のごちそうなんですが美味しいんですお風呂屋さんの食堂 ですよ下手なレストランに行くより 絶対いいんですちなみに 他のものも美味しいですコックさんが いいのだろうか。。。 そだよね~きっとここの食堂で 「おせち料理」も作ってもらえるそうで。。。頼んでしまいましたちなみに。。。お風呂屋さんのお風呂に入るのは 旦那だけです私が温熱治療に行くとき 旦那をここのお風呂屋さんに落として 行くのです私は ほんとは お風呂にも入りたいのですが ストマくん連れなので ご無礼しています悔しいから ほんとはお風呂屋さんの食堂だけ なんて行きたくないんだけどここの味には 完全に負けましたお風呂に入らなくても ぜんぜんOK です 地味に ご無礼ネタを 書きましたが。。。もう一つ ご無礼ネタです * そんなのあり(笑) *もうじき 12月です12月と言えば クリスマスですクリスマスと言えば クリスマス会 です乗馬クラブでも クリスマス会があるようですあるよう。。。と 言うのは 私は 最近じゃ その手のイベントは ご無礼なのですよやっぱね~人見知りだしそれに 長くクラブにいるのに 知らない人ばっかりだし知らない人とは 喋れない私は。。。やっぱり 人見知り。。。これがね、まだ 私が 新顔だったら 行ってみるかもしれないけど 古だぬきは ご無礼した方がいいような気がするしな~とか、 いろいろ言っておりますそれが 今回のクリスマス会に限って やけに 奥さんが誘うのですよ「だからさ~私 いやなんだってばさ」「じゃあ 〇〇さんが来るなら来る」〇〇さんと 言うのは 私と同じく 古だぬきで(笑) 人見知りな 学校の先生ですそこまで 言われちゃ。。。「う・うん。。。」と言ってしまいました(きっと 行かないかな~)と 内心はちょっと思ってたそしたら今日なんと「minnさんが 来るなら来るって~ だから クリスマス会の日 空けといてよ~」 って 奥さんに まんべんの笑みで言われちゃいました それにしたって。。。学校の先生が「minnさん(誰でもいいけど)が 行くなら行くわ」 なんて 言うかな。。。クリスマス会はどっちでもいいけど(笑)←ひどい 先生に会えるのはちょっと楽しみかも(笑) 久しぶりだもんね~後からちょっと メールしてみよっと
2009.11.29
コメント(10)

だらだら~~ ホットカーペット きもちいいよね~~ しゅうまつだし。。。 わたしもいっしょに だらだら~したいわ~ しろちゃん
2009.11.27
コメント(4)

最近 ちょこっと大人っぽく(笑) なってきた ボル嬢でも、中身は 全然 大人じゃないです。。。 最近の出来事最近、私 毎日のように 遅刻。。。遅刻っていっても 仕事の時間に遅刻はしてないけど仕事の前に チャッチャとお掃除するわけですそれに 遅刻するんですわ家を出るのが 決して遅いわけではなく(ま、ちょっと遅いような日もある。。。) 道がめちゃめちゃ混んでるのーー経路はいろいろあって 最近は 運試しのように 経路を変えての通勤をしているのになぜか 私が通る経路が混んでいるような気がするわけーどーーーんっと 渋滞に突き当たると。。。(また ウラ、ハマったわ) と 思い。。。渋滞してないのに なぜか 渋滞の原因を作るような走り方をしている車の後ろについたり。。。(もう~~~早く行けよーー とろい走り方するヤツは 朝の時間帯は 走るなよ~)とも 思い。。。車の中で走りたくなるような気分も通り越すと もうあきらめ。。。朝っぱらから 疲れてしまうだって やらしいでしょ~ 毎朝 お掃除 パス じゃあさ~お掃除は好きじゃないけど ここは ちょっとだけでも お掃除してるふりでもしなきゃ 最近の出来事私の仕事場の席の前の子が 連休のときに泥棒にあってお財布 とられたんだって家族で遊びに行って 帰りにお風呂に入って。。。そこで やられたんだってで、お財布の中には 現金以外にも 大切なものが。。。カードとか 入ってて えらいことよで、キャッシュカードも盗られていたから うちの弟が金融機関で働いているから 対処の仕方を聞こうと 私に電話をしてらしいけど私は そのとき ちょうど ブーケの会の宴会の途中で。。。連絡をしたのは 1時間も過ぎてからでしたすんません。。。お役に立てずに・・・(その間に 他で用は足りたようでした)その子以外にも 同じように被害にあった人がいて旅行の途中で まだ先があった人も お金を全部盗られて 旅行はその場で中止・・とか 免許証まで ご丁寧に盗られた人とか。。。 (免許証 盗られたら。。。この先の運転はどうなっちゃうのだろう。。。って 余計な心配かな・・・)運が悪かったと言えども。。。怖いよね~~ちょっと 遊びに行くときには。。。。現金だけにした方がいいわ・・・と 思いましたこれは 教訓、教訓ですよ 最近の出来事私の仕事場の同じ課の人が腰が痛くて。。。昨日からね「どうしたの~」 って訊いたら。。。落ちた鉛筆を拾おうとしたら ぎくっ ときたらしい。。。ありゃ~~~なんか 悲惨な歩き方で。。。そういえば。。。仕事場のおばちゃんが言ってた。。。冷蔵庫を開けてはっくしょーーーん ってしたら。。。ぎくっ ってなったって。。。私たちって。。。ヤバい年頃。。。なのね
2009.11.25
コメント(20)

もう 連休が終わっちゃうよ。。。 今日のぼっちゃん元気そうなんだけど昨日の朝、また なかなか起きれなくて(。。。っていうか 足を動かしたくない体勢だったらしく) 無理無理に足を動かしたら。。。怪我してますで、多少腫れもあるので ゆっくりと歩かせて。。。でも なんか歩様が前もおかしいじゃんなんだか 前脚も擦り剥いてますけっこう痛そう生傷が絶えんのぉ~~じいさん。。。。。インストラクターの子に よーくよーくお願いしといたから 手当てしてもらってね奥さんに 「今は元気なんだけど いつかは覚悟しとかなくちゃダメだよ」。。。みたいなこと ちょこっと言われて。。。そんなことわかっとるがねわかっていても。。。ちょっと 凹むわ・・・ま、悔いのないようにやりましょう 何事も です さて 昨日はブーケの会の10周年記念のパーティーに 神戸までお出かけしてきました人見知り & 方向音痴の私が。。。しかも 車なら 「ナビ」という強い味方がいるのに今回は 新幹線で。。。その後 2回も乗りかえして。。。会場まで。。。三宮って広いのね。。。私、2回も 道 訊いちゃったわ(笑)会場では 前の食事会で会った人とは お話は なんとなくできる人もいますがやっぱり 私から 積極的に話しかけることはなく(笑)「来るものは拒まず」状態です だってね~ どうやって話しかけていいかわからんのよ、私。。。それでも 話しかけてくれる人が それなりにいて会場でも いろいろと話は盛り上がり(笑)帰りも 行きに迷った三宮の地下鉄の乗り換えのところまで 神戸の人が付いていってくれて(笑)で、名古屋までは 以前に名古屋の食事会のときに会った人と 一緒に帰りましたよ人見知りなんだけど。。。なんとか 寂しい思いもせず(笑)←どんなん??どちらかといえば むしろ 楽しく過ごすことができました人見知り~も それで それなりに 世の中、成り立っていくから不思議よね~(← 過ぎたことには 余裕の意見です(笑) 。。。。。もう 連休が終わっちゃいますね。。。この連休は(も?)遊びまわってて 掃除もしてません困ったもんだ旦那は よく 耐えていると思います
2009.11.23
コメント(8)

今日の昼間のぼっちゃんにゃんだこらーださんが送ってくれましたぼっちゃんは 私がいない時、いつもにゃんだこらーださんに ストーカー行為をしているらしい。。なんだか かわいがってくれる人のことはよく知ってますね、動物は私は 昼間は温熱に行っていたので 夜、引き馬して 手入れをしようと思ってでかけましたマジ、引き馬と手入れのつもりででかけたのにだから ジーンズだったのに。。。。。。なぜか 乗った。。。ジーンズで乗ると 足 痛いのよね~どうゆうわけか 調子 良かったわ歩くだけのつもりが ちょこっと速足までしてしまっただって 走りたがるもんこの前のは なんだったんだろう。。。年のせいで 寒さに身体がついて行かなかったのかな。。。ま、ま、よかった よかった それと 昨日 見に行った紅葉 です前にも 多分 載せたかも。。。曽木公園の逆さ紅葉です あ~ 明日はブーケの会だ。。。人見知りの私が。。。神戸まで行ってきますどきどき。。。
2009.11.21
コメント(16)

今年も カモの季節となりました
2009.11.20
コメント(8)

先日 名古屋駅に行った時のことあの イルミネーションを見た日ですあの日は 昼間に法事があって 中途半端に時間があったので そういえば テレビでイルミネーションのこと やってたような気がするしたまには デパ地下グルメもいいよね~今晩の分も 明日のお弁当の分も買っちゃおうそうそう ついでに 来週 神戸に行くから(ブーケの会の10周年があるのです) 新幹線の切符も買おうと、思って まずは 新幹線の切符売り場にいったんだけど一週間前なのに私は 窓側の席がよかったのにもう ないそういえば 三連休だったか 最悪は 三列シートの真ん中だわ。。。それだったら もう指定席は買わんし~行きは 時間が決められてるから 指定席も買うけどさ。。。帰りは。。。ま、何でもいいわ・・・・・・・時間もわからんしねでも 新幹線 降りてから 無事 会場まで行けるか、私。。。超方向音痴なので。。。デパ地下では 名古屋のおばさんらしく(笑) いろいろ買いました、頂き物の商品券で(笑)商品券はありがたいわ~と、ひとり言。。。です 昨日 うだうだとぼっちゃんのことを書きましたやっぱり いろいろ考えてるんですよね~頭の中で。。。いつも一緒に居れない分 余計な心配までします・・・で、気休めかもしれないけどまだ 早いかもしれないけど。。。腰は冷えたらアカンから(人間も馬も一緒だよね~ようわからんけど。。。)もし、まだ 馬着(馬の服)着てないようなら 今晩から着せてやってください、他の子がまだでも ぼっちゃんには 着せてください って電話してしまいましたぼっちゃんが着てるのが「馬着」です(去年の写真より)今晩から 温かくしてお休みくださいませなんか寒いよね~~なのに。。。明日の夜は また 紅葉を見に行こうとしていますこんどは おかんも連れて。。。ですおかんは足 痛い らしい。。。けど そうゆうときは 元気になるようです
2009.11.19
コメント(4)

最近の出来事久しぶりに更新しています ここんところ ちょこっと大きくなってきた うちのヤギこの写真では あんまりわからんよねでも 実際 カラはでかくなってますよ。。。ってか 縦に長くなった気がする 成長してます 土曜日の夜 ぼっちゃんに乗りに行ったときの話ですやっぱ ぼっちゃんも 年は隠せず。。。(見た目は 若いんだけどね~)それほど 寒い日じゃなかったけど歩き方が カタカタ・・・・・ちょこっと歩いて(わたし的には もっと歩きたかったんだけど)レッスンになったので 少し 速足をさせようとしたら。。。走らんこの人が 走らん って言うのは ありえんのですよダメ 今日は やめるわ「悪いけど 私 もう少し歩きたいので 端っこで歩くから レッスン続けてください」と、言いましたが一頭 暴れん坊がいたので 結局 レッスンにならず。。私は とにかく 歩かせて 身体をほぐしてやりたかったから 延々歩きましたこれから 寒くて 身体が痛いと 乗らないほうがいいんだろうか。。。とか乗らないのは やっぱりよくないから 少しは乗るとしても 週末しか乗れないし寒い時間帯は(夜のこと。。ね) 乗らないほうがいいのなら頑張って 平日に仕事がすんでから来ても ダメだしとか とにかく いろいろなことが頭を巡るのですよ一度 馬房で立てなくなったとき から 明らかに 腰なんかは 弱ってると思う。。と インストラクターの子は言うしその歩き方は 乗らないほうがいい歩き方かもしれない とか 言うからそれだったら 私はわかる(つもり) この馬は 本当に歩けなかったら もっと 動きが違う もう少し 歩いて ほぐせば もっと自然に歩くようになると思う。これで 今 乗らなかったら また 次は もっと怪しい動きになる。。と そう思ったけど 言ってないよインストラクターの子もいろいろ知ってるだろうから 言うんだろうしけど、私だって だてに ぼっちゃんを約20年 見てきてるわけじゃない(つもり)どうも (つもり)が 多いな~(笑)そうそうそれでかと 言って サプリは飲ませて 放牧してもらって これ以上 どうすればいいの??。。。なんて あんまり 気にしても仕方ないか。。あ~なんだか 熱く書いてしまった。。読んでくれてるひとは なんだか わかんないよね要は、私は ぼっちゃんに楽に気持ちよく過ごしてほしいのですよ実は 本人は それほど 多分 「老い」は 感じていないような気がする(笑)相変わらずのぼっちゃん頼むから 長生きしてね 久しぶりに更新したらやっぱり 動物ネタでした(笑)ジュリ、シロは さっきまで ホットカーペットに貼り付いていましたが今は 二階に寝に行きましたまた お風呂の時間になると 降りてきますよジュリは一緒にお風呂に入ります(しっぽだけ。。ね)シロは お風呂は入りませんがトイレに入ろうとすると なぜか。。。走ってきますで、一緒にトイレに入ります入って。。。何をするわけでもないですがどうせ トイレに入るなら おしっこは トイレでしてくれればいいのに~前に テレビで見たこと あるよトイレで おしっこするネコ。。。いいよね~世話なくてさ では では お風呂に行きますジュリ~~~ 行くよ~~(笑)
2009.11.18
コメント(8)

名古屋駅前のタワーズライトです 今年のは どんどん絵が変わります 四季のお話みたい 目の保養(笑)してきました
2009.11.15
コメント(18)
何と言うか。。。私は 牡蠣がダメなんです。。。なのに。。。今日 お昼のご飯(夕方近かったけど)に 釜飯を食べたのそこは お風呂屋さんの中の食堂なんだけど お米から ちゃーんと炊いていて美味しいんだわ~先週まで 「松茸釜飯」だったから当然 今週も 松茸釜飯だと 完全に思い込みメニューも見ず(後から見てびっくり 変更されてた。。。)「釜飯」 とだけ 注文して出来上がって持ってきてくれた釜飯の蓋を取って あっ っとびっくりぷりっぷりの牡蠣が。。。 6個もがーーーーーーーんうっそでしょ。。。このとき 初めて見た。。。メニューを。。。そしたら 「牡蠣釜飯」に。。。しっかり変更されてた。。。ちなみに。。。旦那も牡蠣ダメ人間で同じく 釜飯を注文して どつぼ にハマってました。。。夫婦であほ それから しばらく時間は経って。。。土曜日の夜は だいたいうちは外食なんですで、うどんやさんに行ったのお昼に(しかも夕方近い時間に) 釜飯をガッツリ食べてるから(笑) うどんで十分 と思いながら。。。それでも 「〇〇御膳」とか言う セット物を頼みましたセット物は なべやきうどんとうなぎの乗ったご飯(意味不明でしょ?どんぶりでは ないやつ。。だったので) それと おかずが。。。そのおかずが煮物だとか 揚物だとか いろいろあったんだけど。。。その揚物が。。。またまた牡蠣 だったも~ 牡蠣なら 牡蠣って言ってよ~訊かなかった私も悪いけどさ~後から 改めて メニューの写真を見たら。。。揚物が牡蠣の形に見えなくは。。。ないかも旦那は けっけと笑って「アンタ 今日は牡蠣に好かれとるね~」 だってまた キレたろかーー
2009.11.14
コメント(14)
昨日の夜 ちょっと「腹立つのり~」なことがありまして。。。。。。ってか、 私が 怒って旦那に噛み付いただけだけどそしたら あの野郎は 今朝 私が出勤するときも 起きてこないしもう 「きーーーっ」っと思って 仕事に行ったんだけど道中 ちょっと考えた今晩は 実家に泊まるし明日の夜は 仕事場関係の人とご飯食べるんだった。。ま、とりあえず 心の中に「しこり」なく 気持ちよく出かけるには ここは 私がひとつ大人になって(笑)← 実は 私が一人でキーキーなってるだけ。。かもしれん。。ちょこっと 折れたふりしてやりました私が ここまで 折れたふりを←ふり。。ですよするのは やっぱり 病気をしてからやね~怒ると 体調悪くなるし 泣くのを我慢すると頭が痛くなるし そこらへんをちょっと考えるようになって 身体が楽に生活できる知恵?? なんか全然、私らしくないけどさ~でも 年をとるって こうゆうことかもしれないな~それでも 心の中で妥協してない私がいるし(笑)瞬間湯沸かし器にもなってる私もいます(笑)ま、いっか~
2009.11.12
コメント(10)

こんばんはアタシは こんや おいしゃさんにいって おちゅうしゃをしてきましたこれで あとすうじつすれば おさんぽでびゅーですたのしみだな~おちゅうしゃはぜんぜんいたくなかったよアタシが おりこうでおちゅうしゃできたからせんせいが ごはんのさんぷるをいっぱいくれました。。。っていうより アタシがやせてるから せんせいがふびん(←こんな言葉 いつのまに覚えた)におもってくれたのかもしれないわ(笑)だって アタシは もっともっとごはんがほしいのに おかーさんは あんまりたくさんごはんをたべさせてくれないの(←人聞きが悪いこと言うな)こんやから すこしごはんをふやしてもらえましたうれしいな~アタシは ごはんがだいすきだからねそれから おもちゃであそぶこともせんせいは おかーさんにおしえてたから こんど おもちゃもかってもらえるかもアタシのまえにいた ななおねーちゃんも ここのせんせいにおせわになっていて おちゅうしゃのあとに おやつをもらったりしてたらしいのさ~こんばんはおちゅうしゃしたから いいこではやくねますはやくおさんぽいきたいな~じゃあおやすみなさい ぼる
2009.11.10
コメント(12)
昨日、書いた日記の終わりの方で ちょっと触れた 「壊れたケータイ」の話です 今日は。。。なんで 壊れたかって言うと。。。今回は 「ネコのしっこ」じゃないです一昨日の寝る前に 布団の中で ケータイを触っていたんですよくあることなんだけどその時は 布団にもぐって ケータイを触ってたんじゃなくて(私は よく 布団にもぐって ケータイ かまってます(笑) 手を掛け布団の上に出して チマチマと なんかやってたんでしょ。。記憶はありませんが。。。で、朝昨日の朝は それほど寒くなくて 勢いよく 掛け布団を撥ねたバシッ って次の瞬間 音がして 何かが飛んだのケータイでした。。。ケータイが 壁に当たって。。。あ~れ~急いで 見たら。。。画面が黒かった。。。急いで 裏側を開けて 電池パックを入れなおしたら 電源は 入りましたあ~よかったでも、しばらくしたら また 画面が黒い。。。アカンがね。。。友達から 電話がかかってきて 話してる途中で 突然切れるし。。。見ると またまた 画面が真っ黒で、また 電池パックを出して 電源を入れないと ダメ。。でも また切れるし。。。そんなん やっとれんぜ修理修理でも、私 ケータイ屋って好きじゃないんです若い子で混んでるイメージ。。。待たされるイメージ。。。いいイメージ まったくなし。。でも しゃーないから 行きました実は この 電源が切れる現象は 前にもあって 修理してるんだったので、この前の「水没事件」でしょ。。。あんまり よくないんかな~このケータイは。。。 って 私の過失ばっかりだけど・・ けっこう お気に入りだったのにかわいい感じで イルミがきれいだし使い方も 手の内に入ってたから(笑)←変な言い方 もうちょっと使いたかったし それに キャサリンとお揃いだし~でも、いろいろ修理に関して聞いてたら。。。保険は入ってるんだよね、私だけど 水没や衝撃は 実費なんだと~ (知ってたよ。。それ、ははは・・・)ダメじゃん。。。でも もう ケータイの支払いは済んでるから 新しいのにしてもいいですよ~その方がいいかも って ニコニコして ケータイ屋のおねーさんが言いましたそっかそれなら 私、iphoneがいいわ~って 説明を聞いたら。。。あれって けっこうめんどくさいのね。。。パソコンからDLして いろいろするの 聞いてたら なんだか めんどくさくなって。。。結局 やめためんどくさいのは 私はだめだわま、メインはパソコンからすればいいので ケータイは ちょこっとネットに繋がればいいので。。(と 言いながら ゲーム 必死でやってるのは誰でしょ~)で、おねーさんのお勧めケータイは。。。テレビも見れるヤツ私は テレビはいいんだってばけど なんか乗せられて。。。結局 ビエラケータイを買ってしまった使い方が ようわかりませんわからんくせに 取説は見てません・・・めんどくさいからどこまでも めんどくさいことは嫌いなのですよ(笑) そんなわけで。。。壊れたケータイは新しいケータイとなりましたでも なんか ごついんだわ~前のケータイは かわいかったな~(。。。って まだ ブツブツいってます。。)
2009.11.09
コメント(10)

やっと 更新します(笑)今週は いっぱい紅葉 見たな~ 三日の ハチサミットから。。。実は。。。昨日も まだ 紅葉してない紅葉(もみじ)を 見に行きましただ。。旦那が ひがみそうだったので 連れてってあげました 香嵐渓へでも まだ 全然 紅葉はしてませんでした白川郷、五箇山編の後に ちょこっとだけ 写真を載せますねで、まだ見る予定が。。。ある(笑)いいかげんにしてよって。。。まずは 白川郷、五箇山編 私、初めて見ましたよ合掌造りって。。。すご~い こうゆうの大好き こんなところに 普通に住んでるなんて すごいな~~こんな日本昔話のような家が いっぱいで。。白川郷の家には いっぱいのとうがらしが乾してあったり。。側溝には なぜか 鯉と鱒が一緒に泳いでいたり。。。(なんでやろ。。。)紅葉も もう遅いかと思ったら まだまだOK ですよ世界遺産を三箇所 見てきましたよ五箇山 菅沼集落と相倉集落、それと白川郷私たちにしたら なんてパワフルなそれと言うのも。。。Y嬢が 頑張って 7時にうちに来ましたよ~何でも 5時ごろ 目が覚めたらしい。。。(笑) 子供かよ・・・相変わらず。。。テンション 高かったわこっちまで 感化されますけっこう おばさん旅行っぽく。。。お買い物ツアーだったりして。。。これでもか~っていうぐらい 買いまくりです何と言っても。。。自分用が多すぎやろ甘いものから 辛いものから お酒まで。。。ありとあらゆる試食をし(アタシもしたけど。。)甘いものの後は 辛いものが食べたくなるから、甘いもの食べちゃ~お漬物。。(笑)それでも 最近 Y嬢は 10キロぐらい痩せてますよ秘密の写真・・・ これが 10キロ減のうしろ姿ですよでも、きっと かなりこの日に 戻ったわ(笑)(写真がぶれているのは あいつが踊りながら歩いているから・・です)この日 赤カブのすごく美味しそうなのが売ってたので Y嬢と半分こして 買いました で、漬物にしましたすごいでしょ~アタシ(笑)これ。。。です まだ 食べてないので 味はわかりません。。。が 見た目は 美味しそうじゃん (自画自賛) 家に帰って ベラベラといろいろ喋ったら 旦那は めちゃ 行きたそうだったので(ホントは 帰ってから 旦那とY嬢と3人で 外食したから 二人でまくし立てたので・・)話だけじゃ かわいそうかな~と思って。。。ホントは 翌日 疲れてたんだけど(笑)←うそ 遊びの時は疲れないアタシ香嵐渓に行って来ましたまだ 紅葉してなかったけど。。。ライトアップが始まっているのでこんな感じ。。。ですね紅葉,香嵐渓編 でした ホントは 今日もいろいろあった。。。ケータイが 壊れたまた その話は。。。後日にします
2009.11.08
コメント(11)
明日は やっと いよいよ(笑) 白川郷へ行こうということになりましたY嬢と 話し合いの結果 当初は 8時出発の予定だったけど7時に変更することに。。。「アタシ どんだけんでも早く起きれるし~」。。。ってアンタ 遅刻ばっかだったじゃん「まかしゃ~」。。。って知らんぞ~~私は どんだけんでも早く起きれるけど(笑)←うそ最近 白川郷は すごい人気で テーマパークのようになってるって話だから 場合によっては 五箇山になるかも。。。今から ちょっと 五箇山のことも調べてみます明日は 仕事 休みだ~~私とY嬢は。。。ね有給です
2009.11.05
コメント(16)

今日は 仕事場の友達の お兄ちゃんの家の方で おもしろいイベントがある って 誘ってくれたので またまた お出かけです友達のお兄ちゃんは 山奥の陶房で 作陶をしていますその 山でのおもしろいイベントそれは 「ハチサミット」 でした 注:心臓の弱い人は見ないほうがいいかも。。。。。 ハチの品評会ですで、即売もしています。。。1キロで 1万円ぐらいらしい。。。で、だいたい 一つの巣で 2キロ前後。。。巣の中から 芋虫みたいなやつを穿り出して。。。 ご飯に炊く。。とか 焼いて食べるとか。。。でも お値段からすれば かなりの高級品ですぞけど。。。私は アカン これは ハチを焼酎で漬けてある。。。らしい「ねえちゃん これ飲んで寝れば よう寝れるに~」ねえちゃんは。。。そんなもん飲まなくても よう眠れますだ。。。 へぼだれの五平餅(へぼ=ハチの子)なんか へぼを擦って 五平餅のたれに混ぜて。。。でも これが なかなか美味らしく。。。1時間待ちなんだよで、結局 私 一口だけ 食べてしまったあ~生まれて初めてのへぼ。。。この五平餅は 炭火で焼いてて 匂いがたまらんかった←言い訳でも やっぱり へぼ かと思うと どうしても食が進まん・・・(でも 美味しいョ。。。。) ここを見てから お兄ちゃんの家で 近所の人たちや友達とごちゃ混ぜで バーベキュー。。飲み会。。宴会がありましていろいろ ここでも珍しいもの いただきましたごちそうさま でした~ そういえば。。。追加宴会で一緒だった 近所のおじさん の ペットのようなハチ指に止まってるヤツ おじさんは ヤッケのポケットに入れて連れてきましたが、その後 バーべキューの網の上で焼かれましたすごいすごすぎる 今日は 激寒かったです道中 山の中は 気温3℃でしたでも 山々の紅葉は メチャきれいだったですよ
2009.11.03
コメント(12)
なんだか 遊ぶことに追われて(笑) なかなかブログが更新できません。。。だから 今日は こっそり 仕事場で。。。昨日は 雨の降る中神社仏閣めぐりのはしごをしてきました昨日は 蒲郡のガン封じ寺が 秋の大祭だったので まずはそこに出かけました一番最初に ガンの手術をしてから お参りに行き それ以来 祭事の案内が来ると 用事がない限り 出かけています今まで 健康に過ごして来れたお礼と これからも健康で過ごせますように。。。のお願いで お参りさせてもらっていますいつも 友達のキャサリンが付き合ってくれます一人でお参りしても いいっちや~いいけど。。でも、やっぱり 一緒に行ってくれる人がいるとありがたいですお参りするところに キノコ(ガンにいいキノコ?身体にいいキノコ?多分。。。) が置いてあるのですがキャサリンは それで 身体中こすってました。。。「どしたの~」 って言ったら。。。「痛いところが よくなりますように。。。ってさ~」「え。。。それって 全身じゃんか」「そうそう 全身」え~~~全身 痛いんかよ。。。その後 今度は 豊川稲荷に行きましたお狐さんで有名なとこですここに着いた頃には 雨はザザ降りでも、全部周ってきましたよ朱印を書いてくれたおじさんが「4箇所書いておいてあげるから 全部周ってきなさい」 って言ったから。。。雨降りで 夕方近いせいもあったけどお参りの人も 奥の院までは あんまりいなくて。。。ちょっと怖かった一人だったら ちょっとパス したかもしれん。。。けど、 キャサリンと一緒だったので奥の院をお参りしたとき「ようお参りくださいました。。。。」 って誰もいないはずの奥のほうから声が。。。びっくりして 想いっきり固まりましたどこから 声がするのかと思ったら 奥の院の奥のほう~に おじさんが いたいるならいるっていってよ。。。豊川稲荷では ちょっと すごい。。。(わたし的には・・) 写真も撮ったんだけど 仕事場だから さすがに写真は載せれないから。。。またね豊川稲荷では 元ミーハーらしく(笑)←そうかな・・・雑誌に載ってた 門前の お稲荷さんと綿麺(笑)のセットを食べさせてくれるお店で かなり遅いお昼ご飯を食べました美味しかったです門前のお店なのに。。。なぜか従業員さんが 若者ばっかりでした (お客は年寄りが。。。よけいなお世話(笑)それと。。。 これは 雨のせいも絶対あると思うけど。。。門前町は閑散としてました
2009.11.02
コメント(8)
全18件 (18件中 1-18件目)
1