2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
終了です、後期試験。おつかれ自分。そして就活がんばろうぜ、自分。よしっっ!昨日、試験勉強中にふと、休憩休憩とネットに寄り道をしていると、ステキな靴をみつけて即購入。おいおい。安かったんです。黒のエナメルパンプスずっと狙ってたんです。3200円なんです。エナメルグリーンもほしくなっちゃったんです。2足買いですよ。もう、すいません。
2005/01/31
コメント(2)
今日はゼミのレポートに挑戦中です。無理だったら遅れて提出するつもりです。ごめんね先生。明日は福祉行財政論のお勉強に1日を費やすつもりです。何が出るのかさっぱりですけどね。ピンチッ!!Rie fu『Rie fu』とっても、心地よい歌がいっぱいです。この人のメロディーは私の波長にあってるんでしょう。緩やかに流れる時間とやさしい気持ちがもれなく訪れます。SANTARA『RIVERMOUTH REVUE』結構前に買って、あんまり聴いてなかった‥「バニラ」に一目ぼれ?して気になっていたのでアルバム買ったんですよね。確か。間違いなく陰な感じなんです。まったり、ゆっくり、ちょっとした激しさ、ろうそくの光、夕暮れ、夕闇。なんかそんなことを感じたり。好きですよ。
2005/01/29
コメント(2)
爆笑おすピー問題でしたっけ。そんな番組ありますよね。たまたま見ていたら、おすぎとピーコの誕生日が1月18日だったとのこと。あっっ!!!母さんの誕生日も18日だ‥忘れてた‥このところ、レポートに追われていたせいですっかりさっぱり忘れてました‥ごめんよぅ。ということで、昨日ネットでプレゼントを注文。母が前から職場で使うマグカップがほしいと言っていたので、マリメッコのマグカップと、ムーミンのめっちゃかわいいツボ押しを発見したのでセットで。昨年の父の誕生日にも実習中だったこともあってなにも買ってなかったので、母と色違いを父にも。こちらのショップを利用させていただきました。http://www.hokuou-suomi.com/すごくかわいいくてステキなものがいっぱいですので、ぜひのぞいてみてください。
2005/01/27
コメント(2)
口内炎ができてます。唇と舌と。いたい。じみにいたい。疲れたり、ストレスがたまるとすぐできます。正直だな、わたし。高校のころは部活でコンクール前とか合奏前とかすぐできてました。年中あったな。。。部には口内炎あるねんっていう子が多々いました‥そんなこんなで試験はとりあえず明日でひと段落。31日にあと一教科‥
2005/01/26
コメント(2)
すごいです。寝ませんでした。 今から学校行って図書館で勉強してきます。これで多分、大丈夫でしょう。はぁ。。
2005/01/25
コメント(0)
バイト先の奥さんにちょっとそっけなく、冷たく接してしまいました。理由はまぁ、あるんですけど。でも、反省です。大人げなかったです。今日は広い心がもてなかったです。そんなに私はいい人じゃないです。ごめんなさい。ああ、ひさしぶりに露骨にいらいらを出してしまった‥後味わるい。ああ、反省。
2005/01/21
コメント(2)
手袋の指先に穴があきました。うすくなってたのであぶないなぁと思ってたんですけどね。ついに今日の朝、はめてみるとやぶれちゃいました。2年間私の手を寒さから守ってくれてありがとう。そして、新しい手袋さんこんにちは。私を寒さから守ってください。おねがいします。今日はRie fuのアルバムの発売日です。バイト先に届いてます。これから発注しに行くのでそのときに購入します。楽しみ楽しみ。「銀魂」買っちゃいました。まんがねまんが。いやいやレポートだろとか試験だろとかは言いっこなしですよ。ゆるして。おねがい。キャラはね、かっこいいよ。かっこいいんだけど、こう、正面向いてかっこいいっていえないところがいいね。小さいコマほど笑えるところもいいね。冬休みに撮った写真をfuyufumiの『め』にアップしました。
2005/01/19
コメント(2)
阪神大震災から10年ですね。私は小学校5年生でした。奈良も震度3か4の揺れでした。とても怖かった。揺れるちょっと前に起きたんですよね、私。揺れてるときはえっ何がおきてんの!!ってわかんなくて。地震っていうのをちゃんと体感したのがはじめてだったので。その日、学校行って、すごい揺れだったね。神戸のほうは大変なことになってる。そんな話をした記憶があります。そして、すごくいい天気だった。あの空が忘れられないです。阪神大震災のことを思い出すときには必ず、空を思い出します。奈良にいたわたしにとって、また、神戸のほうに知り合いのいなかった私にとって、これくらいの思い出しかないのだけれど、忘れない。震災の番組とか見ていて、純粋に忘れてはいけないことだな。と、思うのでした。あ、バンドのHP更新してます。Diaryに新年会の様子をアップしてます。
2005/01/17
コメント(2)
昨日はバンドの新年会でした。いためしやにて。2200円食べ飲み放題!安っ!もう、すごい勢いでみんなで食べました。でも、昨日も夜も友達と飲んでて2日連続はちょっとしんどかった‥楽しかったですよ。飲みに行く前に今後のバンドの方向性とか話し合ったんで、今年もがんばろう!ってかんじですね。また、新メンバーが加入するかもなのです。いつも使ってるスタジオでは入りきらないので、もうひとつ大きいスタジオになりました。おおっびっくり。今日は福岡のおばさんからお洋服がたくさん届きました。ほんとにいっぱい。今まで買ってこなかった感じの洋服でちょっとどきどき。大人っぽいかんじ。きこなし方考えなきゃなぁ。でもほんと、いっぱいだぁ!うれしいっ☆あ、タイトルの「帽子マスター」っていうのは、友達が私のことを帽子がよく似合うってほめてくれて、名づけられました(笑)アーノルドパーマーのキャスケット買っちゃった☆
2005/01/16
コメント(2)
無性にまんがが読みたくなって、その勢いに素直にのってみました。1,『短編集』魚喃キリコ2,『天才ファミリーカンパニー』1・2巻 二ノ宮知子3,『のだめカンタービレ』11巻 二ノ宮知子1,この作家さんのまんがを一度読んでみたかったというなんてことのない理由で。ラブ、リアリティーラブですよ。私の周りにはあるような、ないような。共感できるような、できないような、するような、したくないような。2,『のだめ~』にみごとはまりましたので、これも読んでみようと。まだ2巻なのでなんともいえませんが、こう、ピンポイントで私のストライクゾーンの真ん中に入ってきます。あ、笑いのストライクゾーンね。3,待ってました。のだめの新刊。このマンガのステキなところは演奏シーンがすごくステキなところだと思う。音のなっているはずの世界が音のない世界に描かれているのはとても不思議なんですけど、伝わる。ほんと、ステキだ。ストライクゾーンです。完璧に。全部がね。ワルツ『ウィーン気質』を聴きながら。
2005/01/14
コメント(0)
朝、11時半。素で寝坊。「二度寝しちゃった。てへ。」とかそんなんじゃありあせん。起きた瞬間、やっちゃった‥って感じです。いつもは、うぅぅん‥まだ眠い‥という感じなんですが、今日はすっきり爽快に目覚めましたから。で、起き上がろうとベットから出ようと思ったら、布団に足を取られ変な格好で落下。ごんっていいました。ごんって。胸の真ん中打ちました。もう、意味わからん‥3限にも授業があったので、急いで学校の準備。で、授業が始まってから気づきました。筆記用具‥忘れた‥この3限の授業は実は受講辞退しようと思ってた授業ではじめ5回くらい行ってなかったんですけど、受講辞退し忘れた!んですね‥はぁ。6回目から行っていた授業ではじめから5回分のレジュメなくて先生に言いに行ってもらいに行きました。はずかし‥受けてみたら面白い授業だったんですけど、文化人類学ってかんじでちょっと、難しかった‥6限に就活関連の懇談会があるので3限終わってからレポートをしようとオープンパソコンルームに行ってんですけどどこもいっぱい。最後の最後で空きを見つけました‥そんなに進みませんでしたけど‥6限。無事に終了。帰るとき、足を何かにひっかけチャリを倒して、すねを打ちました。また、ごんって言いました、ごんって。もう‥なんやねん‥
2005/01/11
コメント(2)
今日はゼミが朝10時から夕方6時までぶっ続けで行われました!みんなの発表をずっと聞いてました。私の発表はもう終わったので。うちのゼミは専門的にひとつのテーマについて突き詰めていくというものではなくて、福祉という大きなテーマの中で一人一人が興味の持ったことについてそれぞれが調べて研究を進めるゼミです。介護保険制度のことや年金問題、ボランティア、福祉教育、在宅介護問題、など、ほんとにさまざま。楽しいんですよね、発表聞くの。発表してから、みんなで議論したりするんですけどね。自分の勉強不足をいつも痛感してます‥その後、このゼミのみんなで集まるのは最後ということで、飲み会に行きました!昨日もバイトの新年会行ってさんざん飲んだんですけどね。まったり、楽しくおしゃべりできて楽しかった~☆まったりいごこちのいいゼミだったなぁ。みんな4回生の卒論ゼミも取るのかなぁ~基本、卒論ゼミをとったらメンバーがそのままあがるので、ぜひ残ってほしいところですね。私は、とりますけどね。大学行ったからには卒論書いて、卒業しようかと。
2005/01/09
コメント(2)
今日はお昼に学食で七草粥食べました!!これで1年間健康に過ごせますかね。実家で食べる七草粥は七草じゃなかったり、お正月の残りのお餅が入っていたりします。ちょっとおしょうゆをたらして食べるのが大好きです。今年は学食です。明日はバイトの新年会です。今回は夕方帯だけじゃなくて深夜帯のみなさまも参加ということで。なかなか濃い面々がそろいそうです。どうなるんかなぁ。なんか、どきどきやわぁ。
2005/01/07
コメント(2)
いまだにだらだらと今日提出のミニレポートを書いていたりします。そろそろ終わりますけど。めんどくさいなぁ~私、頭悪いよな~眠いな~あ、今週のバイト昨日で終わりやぁ~うれし。ゼミ合宿出たくないなぁ。また、実家帰りたいなぁ。実家の近くにできた新しいケーキ屋さんのケーキ食べてないし。あ、現実逃避してしもた。現実に戻らんとね。ぱっぱとやってしまいますよ。レポート。学校始まりました。みなさんと会えて楽しかったですよ。がんばろ。ずっとクローゼットに眠っていた帽子(ハンチング帽?キャスケット?)をかぶっていったら、友人とバイト先のオーナーにほめられました。てへ。めずらしくオーナーが服装についてほめるので、びっくりでした。帽子大好きです。
2005/01/06
コメント(2)
今日から学校です。でも、授業はあんまりないんですけどね。1月は試験です、試験。で、2月からはもう春休み。行くぞ!正月に兄とひさしぶりに実家で会った。会ったというか、4日間位実家にいたんです。で、兄がシートベルツのライブ映像の入ったDVDを持って帰っていて、それを見た。(メインは有名?な監督のショートムービーがメインなんですけどね。菅野よう子とその監督のコラボっていうのがウリらしい。)しびれますよ。あついです。かっちょいいです。もう、すごい。ラブ。COWBOYBEBOPの音楽を奏でるバンドはもう、ほんと、ステキ。Tank!のアドリブのとことかCDに入っているのとは全然違ってて、うわぁぁ☆☆ですよ。わ、全然意味わからん。菅野さんは踊ってました。TVとか見てるとBEBOPの音楽多いよね。BEBOPのDVD出たし、欲しいな。高いけど。わかる人にはわかる内容でお送りしました。ふと、おもいだしたので。
2005/01/05
コメント(0)
SMOOTH ACEというヴォーカルグループが好きなことはこれまで何回も書いてきました。そのSMOOTH ACEのメンバーの2人が脱退することになりました。なんだか寂しいですね。4人グループだったんで、これからどうなっていくのかなぁと不安と期待と入り混じってます。スムースのことを応援していくことには変わりないんですけどね。SMOOTH ACEという形はなくならないのでよかった。今後の活動として、しげさんのソロライブが決定してるみたいです。行きたいなぁ‥。
2005/01/04
コメント(0)
あけましておめでとうございます。3日になってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。正月はいとこたちと楽しく過ごしました。大きくなっててびっくりです。小6の女の子なんですけど、私とほぼ同じ身長でした‥153センチなんです、私。さすがにちょっと悲しかったです。今度はいつ会えるのかな‥おじさんも一緒のはずだったんですけど、おばあちゃんと一緒に来ることになったみたいで、おじさんとおばさんには会えなかったのが、残念でした。今年もなんとなく始まりましたが、なんとなくすぎていかないように注意しながら、歩いていこうと思います。
2005/01/03
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()