2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
メゾンドヒミコが見たい、今日この頃。見たいなぁ。調べてみよう。近くで公開してるかしら。DVDまで待とうかしら。あと、ヴェニスの商人。だってーどんな話か知らないしねー映画で知ろう。みたいな。花より男子が毎週楽しみです。どまんなか世代なので。中学校のときとかみんなでまわして読んでたなぁ。なつかしい。まつじゅんの道明寺とかかわいい。あと、道明寺姉がななことかすごい良い☆楽しみー。
2005/10/29
コメント(4)

広島旅行に行ってきます。今日は6時に起きます。起きれるかな。がんばっておきます。で、関係ないんですけど、妙にかわいい絵が描けたので載せときます。自画像をなんとなく描いていたら音符♪にしたくなりました。では行ってきます。また旅行記載せますね。
2005/10/24
コメント(0)

おひさしぶりです!なんだか長いこと空いてしまいました。。。この10日間ほど何をやっていたこというと、なんだろう。。あまり家でじっとしていることは少なかったように思います。人恋しい季節になってきましたしね。。友達の知り合いの方の個展が滋賀のとあるカフェギャラリーで行われるということで行ってきました。とってもステキなところでしたよー夕方からパーティーがあるということでアーティストの方が何人かいらっしゃって、とっても独特の雰囲気でした。才能のある人の集まるところでした。で、似顔絵を描いていただきました。初めて。シャープだねということでした。こんなかんじですよ、わたし。この方に書いていただきました。とっても穏やかな方でした。なんかステキな時間をすごせました。あと、ルーブル美術館展にも行きました。そして、寺めぐり。南禅寺にも行きましたよ。南禅寺はサスペンスドラマによく登場します。とってもキレイでした。友人宅で豆乳鍋を食べたりもしました。こくがあってすごくおいしかった!安く上がるし冬はみんなで鍋に限りますね。後はバンドの練習に行ったり、学校へ行って試験勉強してました。で、ひたすらバイト。学校行ってはバイトな日々でした。遊んでばっかりでもないのですよ。。。でもそんなにお金はたまりません。。。涙。。バイトはめがねのほうは学ぶことばかりです。なんとか入社までにパワーアップしたいです。先輩から技を盗むべし!来週は火曜から1泊2日で広島へ行ってきます!平和について考えようツアー。バンドの仲間8人で行ってきます!!どきどきー☆広島へは小学校の修学旅行以来!楽しみです。これかぶって行って来ます!めっさあったかいのよ。何気にパワフルに活動した日々でした。学生生活、くいの残らないようにしよう!やることやって、元気にすごします!!明日はバイト。ふぁいとー!!
2005/10/22
コメント(0)
SMOOTH ACEのライブに行って、CD-R「Song Note」を手にしてからというもの毎日欠かさず聞いてます。聴きたくなっちゃうのです。「理由なきハーモニー」はとってもハッピーにしてくれます。4月のライブでこの曲を聴いたときはとってもハッピーな曲なのに切実な曲に聞こえてしまっていましたが、今は素直にテンションあげてくれる1曲になってます。やる気でます!今日もこれ聞いてバイト行きました!!五十とちょっとの言の葉でぼくは宇宙にいけるから十と二つの音階であなたと遠くへいけるかな歌が好きで、音楽が好きで。スキのパワーがあふれんばかりに詰まってる曲なんですよね。改めて、しげさんの声が最高にスキデス。やさしくて、せつなくて、なつかしくて。もちろんおかやんの声もスキデス。前ほど目が怖くなくなっていて、握手したときとっても照れくさかったです。。明日のこの曲と一緒にがっこへ行ってきますよ!SMOOTH ACE official HPCD-R販売中。。
2005/10/13
コメント(0)
昨日は内定式でした。で、今日はメガネ屋でのバイト。ここ数日、就職先関連の行事が多くてこのことばっかり考えてました。内定式では久しぶりにみんなに会えてとっても楽しかった。22歳やら20歳やら様々ですがなんとなく打ち解けて自然に楽しいのがとっても良いと思います。内定式後には飲み会も無事に開催。その場の乗りで決まったので全員に声かけられなかったのが残念だけど。今度はみんな参加できると良いなぁ。。バイトはまだ必死です。必死に社是やらスローガンやらいろいろ覚えないといけなかったり、機械の操作やらも覚えていかないといけなかったり。「一度言ったことは次聞かなくて良い様にしてください。」って言葉が痛いのですっっ!!ううぅぅ。負けないっっっ!!!なんだか、必死でいっぱいいっぱいです。考えたいこととか考えられないよぅ。。ふぅぅー。深呼吸の必要。アジアンタムブルーを読んでちょっと気分転換します。
2005/10/08
コメント(2)
今日は読書。大崎善生著 パイロットフィッシュずっと気にはなっていて、ついこの間、友人からお勧めだと聞いたので読んでみました。冒頭の「人は、一度巡り合った人と二度と別れることはできない。」という言葉がじわりじわりとしみこんでくる。思い知らされるという感じでした。人に救われながらも、人を救っていたり。寄り添ったり、別れたり。きっと、私達は記憶するという能力に苦しめられながら、救われている。考えることのないふとした事柄。人間の記憶という能力。浮遊感にもにたこの感情はなんていうんでしょうか。しっとりとした切なさとか胸に迫る脅迫的なものとか。なかなかうまく言葉に表せませんが。久しぶりにスキな感じの本に出合えました。アジアンタムブルーもきっと読みます。
2005/10/06
コメント(2)
行ってきました。内定者アルバイト。1日目。はぁ~緊張した~。わからないことだらけ。これからこれから。一歩踏み出しました。この感覚がひっさしぶりだからなんだか新鮮。気も使うし、わくわくもするし。ひさしぶりの緊張感。緊張すると、疲れるんですね。あー疲れたよぅぅー。カラダがおもいです。でもなんだかうれしかったりして。。今日はすっと眠れそうです。。
2005/10/01
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


