全5件 (5件中 1-5件目)
1
最近、酒を毎日のんでます。今年になってからですね。このことは。全然酒なんて、いままで飲まなかったです。みんなで飲むときだけ。でした。飲むと次の日にはぼーっとして、仕事がはかどりませんでした。毎日飲むと、逆に良く眠れるし、次の日も仕事、よく出来ます。梅酒とビールを良く飲みます。帰りにコンビニで。モンドセレクションの梅酒も買ってみました。アルコール19度で、どきつく、すぐ酔えるので幸せです。酒っていいもんだなぁ。と、ただ太るのがちょっと。また、今日は図書館で本を借りてきました。クアトロラガッツィ現代の金融入門昭和史最新保険業界の動向とカラクリがよくわかる本図解ユダヤ最強の成功ノート成功の法則92か条単純な脳、複雑な私通貨を読む長谷川町子全集 いじわるばあさんハドリアヌス帝の回想今回は良書が多いような気がしています。さっと読んだ感じでは、単純な脳複雑な私がおもしろいです。ハドリアヌス~は難しいです。ライフネット生命の社長さんの一押しなので、わかる人にはきっといい本なのだと思いますが自分が理解できるかどうか。理解できるようになりたいところです。
2011年11月29日
コメント(0)
ギリシャに始まり、今はイタリア、スペインが危機的な財政状況です。国債利回りもイタリアは8%を越えてきました。10月までは、6%台だったのに、本当にすぐです。この危機が去らないと、株価は上昇しないでしょう。逆にこれが済むと株価は上昇すると思っています。2013年までにはリーマンより凄い下落がくるでしょうからその下落に向けて資金を準備しておく必要があります。また、そのころは何でもかんでも売られまくっている状況になっていると思うので何を買うのか、割安になりまくっていて、すぐに2~3倍になるものは何かを取捨選択する必要があります。早く戻る銘柄を捕まえることが出来れば、チャンスは2倍おいしくなります。それまでは基本空売りスタンスで進むべきですね。グリーを空売り中。。危険なのは承知です。。ディップも13000円くらいまでは下げそうなので、(今16600円)上がったら信用分売りと空売りでいきます。現物分はもっておこうかなと考えています。日本国債の暴落はまだ結構先なのかなぁ。わかりませんが、10年位は大丈夫なのかな。
2011年11月29日
コメント(0)
同期で半首(異動を断った)になった同期の送別会兼おめでとう会 を昨日行いました。大阪への異動か、異動しないのであれば辞めて みたいなお話が盆休み前日にあったところから昨日JFEへの転職が決まりました。どうなることかと思っていたけど、本当におめでとうございます。妻1人、子供2人 を路頭に迷わせようとしたこの会社、にっくき。ですね。現場で3交代制に少し不安もある様子でしたが、幸せになれるでしょう。あーー、羨ましい。ボーナスは3桁とかいくらしいし、今の(前の)会社でいくら頑張っても辿り着けなかったであろう福利厚生と給料。私も頑張らねば。と、最後に残った同期と2人、堅く思うのであった。ちゃんちゃん。
2011年11月18日
コメント(0)
NTL 19000ドン で45万円分位。PPC 6900ドン で35万円分位。この1ヶ月で購入しました。ビナコネックスが、大量の公募したので、それに倣い自社株買いを行った企業の中から、適当に選出しました。本当に適当です。 あとは寝て待ちたいです。昨日、博多に行ってきました。中州は美人 というか いや美人だ。 がたくさんいました。本当にすごかったです。今まで行ったどんな街より、美人だらけでした。
2011年11月17日
コメント(0)
待ちに待った売り介入でした。これを受けて、円売りポジションを解消した人が周りに多いです。もう二段の円売り 位がないと、トレンド変換には遠いと思います。鬼のような覚悟と意地を見せてほしい、見てみたい と思います。けど、そんなガッツあるやついないよな。俺ならやるけどなー。なんて。本当に、このだらだらした円高は日本の黒字の要である製造業をゆるがしちゃいますよ。
2011年11月01日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


