投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

与那国島へのミサイ… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況1… みきまるファンドさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2013年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本はお盆でしたが、株式市場は毎日開いていましたね。

NYでの夜(20時~26時)は、日本の市場が動いている時間なので、ぼちぼち取引していました。
で、どこで取引できるかというと、私は、無償WIFIにこだわっていたので、MIFIとか、携帯とか
有料サービスは今とても充実しているのですが、高いです。

で、スタバ、ここはだいぶ助けられました。
WIFIの設定で、ATTのWIFIをみつけて、つなげようとしてみます。
すると、ネットを開こうとすると、利用の説明、内容、等が出てきます。
それに同意するとネットが使えるようになります。

ニューヨークにスタバはいたるところにありますので、5分以内に見つかって、すぐ繋げること


夜はNYも危険なところはありますので、スタバでぼけーとコーヒーのみながら
株を取引&銘柄探索していました。


また、ホテルにも無料WIFIは飛んでいます。
これはそういうホテルを選べば良いだけです。
今はほとんどのホテルが無料WIFIがあります。
何故か高いホテルだと有料だったりします。
大学生の頃、日本と連絡とろうと思ったら、電話のチケットを買って電話していました。
これもこれでかなり安かったですが、時差と、今は電話はなんとなく面倒です。
ネットが繋がるとLINEなんかも出来ますし、メールも見れますし便利です。



また、スタバに影響されてか、ほとんどのカフェも無料WIFIがとんでいました。
これもレストランとかになると、PASSWORDを要求されて、店員さんに聞かないと




また、WIFIとは関係ありませんが、地下鉄なんかの待ち時間、電車に乗っている時間
結構LINEみたいなものをしている人は多かったです。
あれはLINEなんだろうか、よくわかりません。
でも、完璧そっくりです。言語は中国語だったり英語だったり色々でしたが。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月19日 06時46分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: