投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

与那国島へのミサイ… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況1… みきまるファンドさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2019年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

最近の市場は、日経平均はぐんぐん上がっています。

信用買いと売りのバランスも非常によく、上がりそうです。

地銀も0.15~0.3とかのPBRがだいぶ見直されてきており
またこの大安売りの地銀と手を組もうとSBI、東京フィナンシャルホールディングス
とかが手を挙げてきております。

野村は半年前の340円くらいから今は550円を超えてきており
かなり買い進まれました。
一応今季の利益はかなり出る予想となっていることが
買い材料にはなっているようですが
毎回金融相場の主役になる銘柄で、ここに絞るのが
一番確率も高く良いです。
2012年、2016年、2019年と。
夏に安いです。いつも。8月。

ITのくせに配当が3%を超えていたyahooはやはりあの時が買い場でしたが
例のごとく、私は280円くらいで買ったものを300~320円で
ほぼ売りつくしてしまい、その後1か月くらいで440円とかいくのに
まったく乗れませんでした。
大失敗です。

残っている富士石油はまだ240円とか。。。。。



よくわかりません。

ただゲームにはまっている期間の自分のパフォーマンスの悪さや
ブログ更新の頻度が高いときのパフォーマンスの良さを考えると
やめた方が断然よさそうな気はしています。

また今日はAM休みにしていたのですが、場が動いている最中の
株価チェック&銘柄研究、HP確認、その他銘柄の確認、銘柄の比較の進み方
などを考えると、辞めることは理にかなっているといえそうです。

ただ、不安。

最近は仕事やめたいという思いが強く、そしてこのままここに
いたところで、学ぶことももう無さそうだし、嫌な思いだけ
嫌な思いは以前とは比較にならないくらいなくなったのですが
それでもいてもなぁ。。。というのと
残りの人生の短さを考えて、あと株でお金が増えたことを考えて
勝手に憂鬱になってきています。

そしてどうせ辞めるのなら、今まで散々貢献したのに、全然返してもらって
いない分をどうにか返してもらう方法がないかを検討しつつあります。
性格悪い。。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月26日 12時08分58秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: