投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

与那国島へのミサイ… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況1… みきまるファンドさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2023年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
SBI証券160 外国株190 銀行220 OHFX50 先物30
楽天 1730
GMO 420
114 100
中国 410 中銀証券100
マネックス 860

3280 3540 3810 3870 3920 4270

オンワードが上がってきています。
アフコロによせていっており、ほぼ全部上がっていっています。

コロナが終わるのはほぼ見えているのですが
まだアフコロ銘柄でコロナが始まる前の株価に戻っていない銘柄が
結構たくさんあり、またそこに戻るまでに3割以上のものも結構あるので
まだかなりおいしい相場な感じがします。

っていうのは最近上がっているから言えるだけで。

そう思いながら上がらない時間がたくさんあったのだから急にはねぇ。

4270から2500をひくと、、1770か。

3000超えてくると結構戻ってきた感じがするなぁ。

5000に戻るとほぼ完全戻しですよね。

アフコロ銘柄の上がる順番を完全に当てれば、簡単に上がるよね。

あと最近地合いがめちゃいい。
ので、現金2500くらいは残しているのがもったいないなぁ。
とは思います。

しっかり最近信用しているので、まぁいいのかなぁとも思います。

オンワードよりもTSIがかなり似通った銘柄で、すでにコロナ以前株価に
完全に戻っているのでオンワードもそうなると思います。
どちらも業績は戻っていないのですが。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月07日 21時54分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: