投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

与那国島へのミサイ… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況1… みきまるファンドさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2025年02月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
理想の社会ってみんなそれぞれ違うと思うけれど、それぞれの社会を作ることは
できないので、そのあたりからまあまあ近いところの社会を目指していく。


のだろうけど、まあどうやって社会が作られているのか。
は全貌を理解している人は多分いなくて、それぞれが理解できる範囲で
出来る範囲で良くしていく。

まじめな人は。
でも結構私利私欲な人や、能力がない人が権限もっているパターンが
多くて変なことになっているんだろうなぁ。

だけどそれは日本はまだましな方。


暖かい国より寒い国の方が有能な国が多くなる。
というか外で寝てたら死ぬ機関があるかないかか。


今のごちゃごちゃした現実を全部なくして、は無理だけど
そこから考えるのではなくて
完全にどんな生活が理想なのか。

一夫一妻制は理想なんだろうか。
というか結婚なくても子供もちたい。
だけどずっと育てるのはしんどい。

働くのは好きな人も嫌いな人もいるだろうけど、毎朝決まった時間に出社して
決まった時間までいる必要があるのはみんな嫌なのではないかなぁ。

ご飯を毎日つくるのは面倒だけど、たまには作りたいでしょう。


年取ると働くのがしんどい。

人と会って、話すのが楽しい。
っていうのはあるでしょうね。

あとなんだろ。

エンタメはもうほとんど完成している気がするなぁ。


コンサート、読書、キャンプ、旅行

あと何が理想なんだろ。
日本は他国に比べると、お客さんといる分には本当に快適だなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月22日 15時48分15秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: