投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

グリーン米下院議員… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況1… みきまるファンドさん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2025年03月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3週間くらい前にバフェットが言っていた通り
彼は商社株を買いましたことが昨日わかりました。


しかし、TOPIXがもうほとんど今年の高値というのが凄いですね。
日経平均はまだ38000円も回復していないというのに。。


>3週間前のウォーレン・バフェットの株主への年次書簡で予見されたように、月曜日に日本の財務省に提出された書類は、バークシャーが三菱商事、丸紅株式会社、三井物産株式会社、伊藤忠商事、住友商事の株式を引き上げたことを示しました。提出書類によると、5つの銘柄の平均保有率は1ポイント強増加し、約9.3%となりました。
バフェット氏は、トレーディングハウス自身が、彼の株式の以前の上限である10%を「適度に」緩和することに合意し、さらなる購入の余地を残していることを示しました。2020年と2023年に彼が購入したことは、日本株式の広範な上昇に拍車をかけました。
投資家は、日本や世界中の株式市場が関税が世界経済の成長に与える潜在的な影響に苦しんでいるため、今回はより広範な影響がより限定的になる可能性があると警告しています。
三菱商事の代表者は、バークシャーは中長期的な成長期待に対する出資を増やした可能性が高いと述べ、協力する方法についての議論を続けていると述べました。伊藤忠商事の広報担当者は、バフェット氏の持ち分がさらに増加すると予想していると述べ、丸紅は投資を歓迎すると述べた。
ピクテ・アセットマネジメント・ジャパン株式会社の投資戦略責任者である田中純平氏は、「日経平均が弱含んでいる時期に日本株を買うことに安心感を与えるかもしれない」と述べ、「日本株を取り巻く環境は以前ほど良くない」と述べた。
日経225は今年6%以上下落し、TOPIX指数は1%強の下落となっています。一方、米国では、S&P 500は約4.5%下落しました。
投資家は、バークシャーが10月に2818億円(19億ドル)のマルチトランシェ債を売却し、2024年に2回目の円債取引を行った後、バフェット氏の次の動きについて憶測を呼んでいました。
月曜日の提出書類によると、バークシャーは三井物産の持ち株を8.09%から9.82%に、三菱商事の持ち株を8.31%から9.67%に、住友商事の持ち株を8.23%から9.29%に、伊藤忠商事の持ち株を7.47%から8.53%に、丸紅の持ち株を8.30%から9.30%に増やしました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月18日 21時11分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: