投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

与那国島へのミサイ… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2025年07月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
文字に起こしてみようという試み。

前したかもしれないけど。


世界で収穫できる作物の量には限界がある。
また、それ以外の資源についても限界がある。

それらを生産量とする。
生産量から生み出されたものを生産物という。

その生産量の伸びよりも世界人口の伸びは大きい。

生産物の奪い合いになるのだけど、まだ殺し合いにはならない。
なぜなら、世界にちりばめられている金持ちのもとに、十分に行き届いているから。



で、今起きている生活が苦しくなっているのは、その奪い合いに負けてきているから。
世界人口が増えている分、奪い合いは以前よりもし烈になっている。

だけど、日本人はイノベーションを起こせない仕組みになってきている。
頑張る人達の数自体がへってきているし、子供の数が少なく
甘やかされて育てられるため、とんでもない欲をもった人の出現率が少ない。

人口が減っているうえに、率も下がっているため、イノベーションの発生確率は激減。

おまけに、日本のメディアもイノベーションを阻む人たちに
乗っ取られている可能性すらあり、危機感がない。
だけどテレビみていると幸せな気持ちになるなぁ。
ほんと古き良き桃源郷。

まだまだ日本全体に危機感が足りず、頑張る人に対して嫉妬しかない。


人たちの力はすばらしく、まさに資本主義の体現かと。

多くの日本人は今までと同じことをしているだけなんだけど、それは、まわりが進化しているとき
退化していることに等しい。

そうして、命の危機を感じるようになるまで緩やかに衰退していくのでしょうね。

かつての栄光を奪う時に、インフレというのは本当にうまく機能しているな。

栄光を現金にしておくと奪われる。

その時に日本人の血が残っていると良いですが。。
いや、別に残っている必要もないのか。

だけど、復活してほしいですね。
50年後になるのか、100年後になるのか、200年後になるのかわかりませんが。


この目に見えにくい衰退を世論となり、正しい方向に導いていくためにはメディアの力が
必要だと思いますが、そのメディアがまじ死んでると思う。
情報の出口をコントロールされていては家畜と同じになってしまう。

ぜーんぶアメリカに牛耳られている感じ。
youtubeもXもテレビすらも。

日本にもアメリカのように、各国に日本国民全体の生活水準を上げるための
表にでていない組織が必要だと思う。

だけど、あるのか?!??
よくわからないけど、いや、あったけど、負けたのか?!??

怖いね。
安倍さんみたいにやられたのだろうか。。。ここはわからないけど。

学校教育とテレビとネットという、大きな情報の入力元を抑えられると
かくも人間は家畜になってしまうのか。。

みんな本を読もう。
本までは侵されていないと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月26日 14時33分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: