暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1520747
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
みんな でかけようよ!
PR
カテゴリ
未分類
(711)
季節
(38)
お気に入りの店紹介!
(26)
その他
(70)
秋のおでかけ
(139)
冬のおでかけ
(59)
夏のおでかけ
(99)
春のおでかけ
(108)
クリスマス
(5)
ビジネス書
(6)
温泉
(5)
秋の味覚
(6)
環境(エコツーリズム)
(41)
食べ物
(28)
雑記
(177)
祭り・イベント
(92)
冬の味覚
(1)
大山街道
(5)
山歩き
(2)
アウトドア系
(0)
春の花
(8)
夏の花
(1)
秋の花
(1)
冬の花
(2)
富士山
(5)
ウォーキング
(8)
初夏の花
(4)
ガイド&ウォーク
(2)
旅行
(4)
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
日記/記事の投稿
ミカンの木オーナー制度でミカン狩り
2025年伊勢原道灌祭り
【山の不思議】これって本当に県境!?
夏の信州旅
秩父羊山公園(芝桜)と秩父、長瀞
お気に入りブログ
今季初の白い世界♪
New!
snowrun29さん
牛久大仏へ(その4)
New!
jinsan0716さん
秋ですね~
cob瘤さん
JINさんの陽蜂農遠日…
JINさん0716さん
何の日=つぼんち16
つぼんち16さん
身近な湯けむり紀行
タケピロ2さん
家庭果樹と菜園
ntonyさん
Flower garden
るんるんるんこさん
Musashino SnapShot
gekokuroさん
とし坊の青春
としひでちゃんさん
コメント新着
4820さんぽ
@
Re[1]:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01)
cob瘤さんへ ありがとうございます。
cob瘤
@
Re:2023年 聖峰(神奈川)初日の出(01/01)
初日の出、ありがとうございます! 素敵…
4820さんぽ
@
Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16)
snowrun29さんへ 御無沙汰しています。上…
snowrun29
@
Re:2022年上高地 紅葉(10/16)
こんにちは~☆ 14日に上高地に行かれてま…
さんぽ@
Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16)
cob瘤さんへ こんにちは ウェザーニュース…
< 新しい記事
新着記事一覧(全1654件)
過去の記事 >
2022.10.16
2022年上高地 紅葉
(4)
カテゴリ:
未分類
10月14日(撮影)
紅葉の上高地?
上高地の紅葉情報(ウエザーニュス)では、見頃が13日頃となっていましたが、見頃には少し早かったようです。
早朝(7時頃)の大正池 水面が鏡のようでした。焼岳が朝日に照らされクッキリ見えましたが、山が明るすぎてうまく撮れませんでした。
周りばかり見て歩いていたら、とつぜんサルに遭遇!! 警戒しながら私とすれ違うサル。
田代湿原。左から西穂高岳と間ノ岳、奥穂高岳(中央)、岳沢(涸沢カールではありません)、前穂高岳、明神岳。
田代池 朝の逆光でホワイトバランスがくるったのか?それとも水面から立ち上がる朝靄か?
何度とっても絵画のような神秘的な色合いに・・?
前穂高が見えてきました。岳沢付近が白いのは、雪化粧ではなく朝日に照らされている為。
山は明神岳。
ここで最初の休憩タイム。やっぱり朝のコーヒーはうまい!
逆光にきらめく梓川
河童橋に到着 まだ日陰です。
河童橋から右側の道を歩いて明神橋へ。後ろの切り立った山が今にも崩れ落ちそう。
これは明神岳
ところどころに何とか紅葉
川辺のモミジモミジの背景は梓川です、あまりにも水がきれいなので川底が写っています。
水がきれいだとカモの水かきをする足まで写ってしまったり、イワナやヤマメが空を泳いでいたりと変な画像になることも。
明神池で折り返し河童池に戻りました。
昼の時間になり、大勢の人が。上高地の紅葉は唐松などの黄色が中心ですが、まだ青々として、色付く気配がありません。
沢渡駐車場⇒上高地間の渓谷もまだ紅葉には早いようです。
昼食は河童橋で穂高を見ながらカレーめしでした。
歩数:22,487歩
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2022.10.25 14:47:08
コメント(4)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:2022年上高地 紅葉(10/16)
cob瘤
さん
どうも、こんばんは!
上高地も日に日に秋が深まりますね。
そろそろ高山市街地も紅葉が見ごろとなってきました。
(2022.10.24 22:10:09)
返事を書く
Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16)
さんぽ さん
cob瘤さんへ
こんにちは
ウェザーニュースの紅葉予想が見頃とあったのと天候が良いのが乗鞍・上高地と言うことでここにしました。
もう何度も行っている上高地ですが、天候に恵まれ最高でしたね。
紅葉には少し早かったように思えますが、雲一つない青空に大満足でした。 (2022.10.25 14:03:42)
返事を書く
Re:2022年上高地 紅葉(10/16)
snowrun29
さん
こんにちは~☆
14日に上高地に行かれてましたか。
奇遇ですね、私は20日にでしたが
やはり1週間の差は、ですね。
黄葉などが更に美しいですね。
猿が2匹、明神岳近くで木に登って
キノコを食べていましたが。。💦
写真を撮ろうとしたら威嚇されました(大汗) (2022.10.27 17:52:55)
返事を書く
Re[1]:2022年上高地 紅葉(10/16)
4820さんぽ
さん
snowrun29さんへ
御無沙汰しています。上高地の紅葉(黄葉)の見頃には少し早かったのですが、天気が良く最高でした。上高地を訪れるのは8~9回目になりますが、何度行ってもいいですね。
今年ベランダに植えたミカンの木に、ナミアゲハの幼虫を見つけたので飼育しました。
snowrun29さんに教えていただいたようにやってみたら、無事羽化に成功し立派な蝶になりましたが、残る一匹(一羽?)は、まだ蛹のままで冬眠のようですね。
始めは気持ち悪かったのですが、少し愛情のようなものを感じます。 (2022.11.16 17:31:15)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1654件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: