全34件 (34件中 1-34件目)
1

ダーリンは、今日からお休みです・・・・朝からごそごそやっていますわ。なんと、梁を磨いております・・・・お店から長脚立持ってきたのね。今日で、2006年が最後の日となりました・・・・まだ御節作ってる途中のfellowです私の2006年は、やっぱり最高の一年でした私の傍にいてくれるみんな、どうもありがとうございました皆さんも、素敵な年を迎えてくださいねそして来年も、またfellowのブログに遊びに来てね。昨夜のメニュです。今日も、鮭・・・・・石狩鍋・鮭のカマ焼き・黒豆&金時豆・菜花の胡麻和え・白菜付け前日に引き続き鮭。石狩鍋に、しましたよ。は~ちゃんぽんぽんさんから美味しい味噌頂きました。ブログの輪って最高だわ~石狩鍋も最高になりましたそして、カマの部分は塩焼きにしてレモンをギュ!!ご飯が旨い・・・・日本人で良かったと実感するひと時 味見を兼ねて??黒豆と金時豆を食べました。 菜花の胡麻和えです・・・・これも美味しいわ。本日のワインはこれ。興味がある方はこちらを見てね。ベルーナワイン頒布会シャトー・オー・フィリポンキュヴェ・ヴィエイユです。昨夜の残りを頂きました。ダーリンが部屋のスピーカーつなげました。前面に6個。天井に2個埋め込み背面にも1個・・・・TVが大きければ最高なのにねお金貯めて、買おうね~ 本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください 今日は、年越しそばを食べてワインを飲んで・・・・そのまま正月モードかな。皆様、良いお年をお迎えくださいね。さて、正月の日記はどうなるのか??元旦の挨拶は出来そうです。◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月31日
コメント(16)

ダーリンは、今日が仕事納め・・・・今日も、お仕事の方達ご苦労様です。仕事が終われば、お店の掃除と神棚の手入れ・・・・そしてお札をもらいに行くのが毎年の行事です。今回は、家の正月飾りも買ってくると張り切っていましたがさて、どんなのを買ってくるのかな~・・・お家に見合った物にしてね!本日の午前中・・・キッチンの背面収納のパネルを取り付けに来てくれました。前回のキッチンの話ここです。ピカピカのパネルが付いて、逆にグレードUPしちゃいました小窓の壁は珪藻土ですが、希望があればここもパネルを張ってくれるそうです。汚れの具合によっては、お願いするかも。さて、御節作りの続行です・・・・なますや豆類を煮るのです。数の子の塩抜きもしないと・・・・栗きんとんも作りますよ。今年一年、私事にイロイロな事がありました。私にとっては、激動の年だったのです。このプログは、今年の5月に始めました・・・・沢山の方に出会い癒されたり、励まされたり。哀しいこともありましたが、これからも頑張って続けて行きたいと思います。料理が、主体のブログですが、料理の奥は本当に深くて深くて・・・いろいろな方のブログや、コメントで勉強させてもらうことも一杯有ります。私の、ブログに来て下さるあなた!ありがとうございます。私の2006年は、最高の一年でした。31日迄頑張って、日記をUPするつもりですのでよろしくお願いします皆様、良い年をお迎えください昨夜のメニュです。鮭ずくし・・・・・鮭の皮焼き・鮭のマリネ・鮭の焼き物・三平汁・白菜付け新巻鮭を捌いたので鮭ずくし!なのですが私の話しを聞いていないダーリン。頭・筒切り・細かく切り身に捌いてしまった!おかげで、皮を取るのも、マリネも細切れなってしまい一苦労です。今日だけ形にしたけど・・・・・もう無理なので他は冷凍になってしまいました。 ハラスも細かくなってしまいました。網焼きで、ポン酢で食べたかったのに残りのアラは三平汁の出汁に・・・・いい塩加減の出汁になりました。 本日のワインはこれ。興味がある方はこちらを見てね。ベルーナワイン頒布会シャトー・オー・フィリポンキュヴェ・ヴィエイユです。スパイシーでウッディな香り。甘苦い余韻です。今回の2003シリーズはちょっと変更有り。でも、届いた金賞シリーズも◎でした。 本日は幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月30日
コメント(21)

本日2つ目の日記は・・・・夕飯?朝食もです。昨日は、ダーリンの定休日・・・・少し遅めの朝食。前日に作ったカレー。帰宅の遅いダーリンは、12時ごろの夕飯。珍しく??、喧嘩の二人。夕飯のフォトは当然なしそして、夕飯を食べる気もなくなった私。翌日の、朝食に夕飯が出てきたわけです。クミン・コリアンダー・ガラムマサラがたっぷり。カレーパウダーもたっぷり入れます。玉葱は、甘みを出す為ブラウンになる迄炒めます。ジャガイモを、大きめに入れてとろけさせ・・・・カレーにトロミも出させます。そしてこちらが、昨日の夕飯・中華風茶碗蒸し・砂肝の野菜炒め・白菜の漬物・キンピラそして、またまたカレーを食べました。茶碗蒸しは我が家の定番タイプ。◆作り方はこちら 大鉢で作る中華風茶碗蒸し by FELLOW昨日は、挽肉ではなく鶏肉を使いました。本日のワインはこれ。ガメイ・ヌーヴォー・ヴァン・ド・ペイ・デコート・デュ・ターン 2006激安のヌ-ヴォーです。黒紫色に妖しく輝く濃縮果汁!!の歌い文句。香りは高く、甘い香り・・・凝縮された、果実味がパワフルなワインです。 やっぱり食事は仲良く食べないとね本日は幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月29日
コメント(18)

昨日は、ダーリンがお休み・・・・いいえ、今日は仕事行きましたよ。明日まで、ダーリンは仕事です・・・・さて昨日はお買い物へ。こんな、ランドリーボックスを見つけましたチーク材のボックスタイプ・・・・設置するとこんな感じになりました。洗面カウンターのミラーは休み明けに購入の予定です。 以前の寝室・・・猫足の小テーブルが置いてありました。ちょっと低いから使いにくかったのよね。だから小引き出し置いて目覚まし時計置いてあったの。小ぶりのチェストを、購入しました・・・・ランドリーボックスと同じチーク材。ベットと同じような色を、同じお店で購入。ランドリーボックスが19,000円でチェスとが18,000円でした。 ついでに、窓下に置くボードも購入しちゃいました。かなり、こてこてのバリのローボードこちらも、素材はオークです。サイズもバッチリだし、2割引セールしてました。 もちろん、更に値切りました本当はPC用のテーブル買うつもりだったのに1階は、収納スペースがゼロ。キッチン収納とウォーキングシューズクロゼットのみ。だから、家具に収納しないとね。ダーリンは、ここで表札もお願いするみたい。石材に彫ってもらうの。絵柄は、プルメリア彫って貰おうかな昨日の、夕飯も後でUPしますね・・・・いいなぁとか、GOODって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月29日
コメント(16)
![]()
昨日は、凄い雨だったけど、今日はとても良い天気ですね。朝一番のお届け物は、枕木です。知り合いのレンガ屋さんから購入・・・・配達を待つダーリン。その間に、コンポストを設置してもらいました。生ゴミは、これで堆肥にして庭に還元・・・・エコな生活の第一歩です町田市は、燃えるゴミと燃えないゴミは個別収集なのです。ここは、カラスが多いし、収集時間は4時頃・・・・燃えるゴミは週に2回。燃えないゴミは、隔週で週一回だけ・・・・横浜は週3回、朝収集に来るのに・・・・燃えるゴミは食品のトレー等のビニールもOK横浜は、きっちり分けてたよ??地域によって凄く違うんだね~ビックリです。古紙が月に1回だったのが大変だったけど、ここは毎週で助かります。ポスティングも凄く多かったからさ~・・・・ここは、もしかして無いとか?ビン・缶・ペット類は、集積所に持っていく。ワインのビンやビールの缶が多い我が家。外に置くゴミ箱はこんなのにしました。届いた枕木は、10本・・・かなり安くしてもらいました。オーストラリアのユーカリの木の枕木だそうです・・・・凄い重いらしい。外構が手付かずの我が家・・・・雨の後は土がぬかって困ります。さて、どんな庭にしましょうか?・・・・レイアウト考えないとね! 昨夜の夕飯メニューです・カレイのみりん漬け・ホウレン草の白和え・ゴマ豆腐・切干大根の煮付け(残り物)・生ハムのサラダ・白菜漬けダーリンが、新巻鮭とのし餅もらってきました。伸し餅は早速切りましたが、新巻鮭は、ダーリンに。お家のごはんって、美味しいねそんな幸せを感じた夕飯。カレイのみりん漬けは市販の品だけど、美味しいのよね。身が、柔らかいのでアルミに包んで焼きます。今度のコンロは両面焼き、上火と下火の各火力も調節できるし早いです。タイマー機能や温度管理機能が付いてるから、中々便利なの。 生ハムのサラダに、キラキラ宝石ソースただそれだけで美味しいね。本当に重宝しています。綺麗な色で、保存が可能です。作り方も簡単。赤・黄パプリカ・ピーマン・玉葱をみじん切り。塩・胡椒・レモンをたっぷり絞ります。エキストラバージンオイルを加えて。お好みで、鷹の爪少々やニンニクなど。冷蔵庫で常備しています。オリーブオイルは、固まるけど常温で戻るから。本日のワインです。興味がある方はこちらを見てね。ベルーナワイン頒布会シャトー・オー・フィリポンキュヴェ・ヴィエイユです。前回の、飲み残しのワインです。酸味と渋みのバランスの良いワインでした。気分がいいから、もう一本開けちゃった。ボジョレーね 本日は幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月27日
コメント(23)

昨日のクリスマス、皆様どう過ごされましたか?私は、前日の夢から現実の世界へ・・・・ダーリンの店で仕事です。私の方は終わったのだが、ダーリンは作業中・・・・・もう10時過ぎたんだけどね。10時過ぎにやっと帰宅・・・・さて今夜は外食だねとダーリン。焼肉が食べたいと、ダーリン 11時近いんだからファミレス系しか開いて無いじゃんね。焼肉【はいか○亭】何だか濱ふうふうと似てる感じかも。若者が一杯だよ~こんな時間にお食事ですか??まずは、ナムル盛り合わせとシーザーサラダのパーティサイズ。野菜不足な二日間だったけどさ・・・・多いんじゃないのかな? ハイカラカルビ?塩ネギカルビ?牛ハラミ?上ミノ?カルビクッパと石焼ビビンバ・・・一挙に頼んでしまったのが失敗です。でも、お腹空いてたんだよねフォト撮る気も失せました。はっきり言います・・・・不味いです。レモンは、生ではありません・・・・テーブルの上にレモン汁なんて書いたものが。ナムルは全てしょっぱくて、濃い味付けでごま油べったりです。肉は、ゴムのようです・・・・火加減が定まらずぼうぼう燃えたりして更にガス臭くなります。たれも、しょっぱくて美味しくないです・・・・喉が渇くだけです。カルビクッパと石焼ビビンバは語る必要も無いでしょう。昨夜との落差は、何なんでしょうか。残しちゃいました・・・・ごめんなさい早く帰って、お風呂入って寝るしかないね。 本日は、幸せな食事の時間ではなかったけど・・・・・家に帰ってホッとして癒されました。クックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそう??凄いとか、ビックリって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月26日
コメント(17)

昨日は、クリスマスイブ・・・皆さんは、どんなイブを過ごしましたか?さて、昨夜のクリスマスディナーの第二弾です。昨日のイブは、二人でお出かけしました・・・・キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ センチュリーハイアット東京の中にあるフレンチレストラン蝦夷鹿のロースト・ショコラソース添え。柔らかで、ショコラのソースとよく合っています。上と下に置いてあるのは、花梨を煮たもの・舞茸のソテー・ジャム・ジャガイモ。マロンピューレのグラタン添え。甘くて、ちょっとデザートみたいだった。 本日のワインはCHATEAU・TALBOT1998・・・・・これは、好みを言ってソムリエにセレクトしてもらいました。もちろん、飲みきってしまいました私はフロマージュも注文。パルミジャーノはパインのワイン煮・カマンベールはりんご・ブルーチーズは柿が添えられてそこで、フロマージュと合わせたのは、貴腐ワイン。これも、ソムリエのお勧めのものです。デザートです。オレンジのプラリネのルーレ私は、カモミールティをもらいました。ダーリンはコーヒー最後に小菓子が6点。美味しそうとか、素敵って思ったら是非、クリックしてください ディナーの後は、ホテルに宿泊とても満足です。ダーリン、素敵な夜を有難う部屋の浴槽が小さくて・・・・お家の御風呂がちょっと恋しかった今日は仕事、朝食を食べて世田谷のHIKKADUWAにちょっと寄り道。ここは、アジアン家具が置いて有るお店・・・・・欲しがってた、ソファーを発見。素敵な、椅子や家具がいっぱいミラーも発見しちゃった。でも、売約済み・・・・在庫が有るそうなので、正月明けに来店の約束。ここで、大変なことに気がついたなんと、ホテルのセフティボックスに財布忘れてきた。ダーリンはお店のお金が入った財布あわてて、電話をして取りに戻りました。もちろん、フロントに忘れ物として届けられていました取りに戻ったのは、私・・・・ちょっと恥ずかしい思い出が一つ増えたクリスマスの日でした。◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月25日
コメント(16)

昨日は、クリスマスイブ・・・皆さんは、どんなイブを過ごしましたか?私とダーリンには記念の日・・・・初めて出会ったのがイブの夜。でも、そんなに素敵な日じゃなかったんだよ・・・・昨日のイブは、二人でお出かけしました・・・・キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ センチュリーハイアット東京の中にあるフレンチレストラン昨夜は、ここでクリスマスディナーを楽しみました店内の様子です・・・・日本の古民家の古材を使った内装。左側の柱に、ミッシェル・トロワグロのサインが書かれています。 テーブルセッティング・・・・ナプキンホルダーやあちこちにミッシェル・トロワグロのサインが。蝋燭の光の中、まずはシャンパンで乾杯!メリークリスマス・・・・これからも宜しくね。 一口オードブルりんごを揚げたものパプリカを載せたパイトマトのキャラメルソース掛けかぼちゃのスープ。底に、エシャレットのソースが引いてある。上はクリーム。混ぜて、召上れだってパンは3種・・・・くるみパン・バジルパン・ベーコン入りパンバターもおしゃれでしょ木の葉の模様に、作ってある 窓の外素敵でしょ…中のテーブルも写り込んでる9時からの予約だから・・・・お客様も少なくなってきてる。 フォアグラのテリーヌ。テリーヌで食べるのは初めてだわ。中に、アンティチョークが入っています。かなりのボリュームでしょ三角のは、パイナップルのワイン煮。ミニオニオンのスープ煮。グレープフルーツのシロップ漬け。素敵な、盛り付け・・・・三陸産帆立の軽いポワレ。ブロッコリーのムース添え。カプチーノ仕立てのソース。何だったかな忘れてしまった。白トリュフが帆立の上に。この香りが、とても良い。オマール海老のシヴェカシスソースカシスやスグリなどの実が入ったソース。このソース、とっても美味しかった海老に絡んで美味!!また食べたいと、思ったんだけど。本日のメニューはノエル仕立て。普段は、少し変えて出しているみたい。 本日も幸せな時間でしたこの続きは、後ほど・・・・UPします。美味しそうとか、素敵って思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月25日
コメント(8)

昨日は、近所のドライブ・・・いや散策・・・ナビに自宅は入れてある。とりあえず、迷子になっても帰ってこれるよね。行きたいホームセンターが無い?道を間違えてる?やっぱり頭の中の地図は出来ていないのだ慣れるまでは、仕方ないね・・・・この辺土地感がゼロの私。昨夜の夕飯メニューです・煮込みハンバーグ&茹でブロッコリー・ゴマ豆腐・ヌタ(昨夜の残り物)・切干大根サラダ・切干大根の煮付け・沢庵この沢庵も、白菜と同じ方の。自家製の頂き物。とりあえず、前から気になっていた手作り豆腐屋さんにも行きました店の造りもこだわりが見える・・・・中を覗くと作業場が見えるね。美味しそうな大きなゴマ豆腐・・・おからのドーナッツ・手揚げの油揚げがふっくらと。絹豆腐・木綿豆腐・厚揚げ・さつま揚げ・生湯葉と白和え・コンニャク類って所かな。お豆腐と同じ大きさのゴマ豆腐は270円・・・・ゴマの香りがたっぷりで美味しかった。煮込みハンバーグには、エリンギ玉葱がたっぷり・・・大好きなひよこ豆もいれちゃいました。キラキラ宝石ソース・・・たっぷり作って1週間経過だけど綺麗なまま 切り干し大根サラダさっと戻した大根で出来るよ。栄養満点の一品◆作り方はこちら 切干大根サラダ by FELLOW切干大根は、食物繊維・鉄分・カルシウムマグネシウムが豊富に濃縮されている。身体にもいいから、是非食べてね。ツナ缶が切れてたので、蟹缶ですツナ缶も美味しいんだよ。本日のワインです。興味がある方はこちらを見てね。ベルーナワイン頒布会シャトー・オー・フィリポンキュヴェ・ヴィエイユです。酸味と渋みのバランスの良いワインでした。2003年・・・飲み頃な感じです。後味も、良い感じだわ。煮込みハンバーグとの相性は最高! 本日も幸せな時間でした今夜は、クリスマスイブ・・・ダーリンとクリスマスディナーです。私と、ダーリンが始めて出合った記念の日なの・・・・昨日のTVでも、少し放映していたね・・・・キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ センチュリーハイアット東京の中にあるフレンチレストラン今夜は、ここでクリスマスディナーを楽しんできます。そして、お泊り付・・・・ダーリンありがとうでもね、二人とも明日は仕事・・・・私も引越しで溜まった事務処理片付けに行くのです。お店で、UPする時間あるかしら?クックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月24日
コメント(22)

昨日は、冬至だよね・・・でも、ルンルン美容院いって気分転換の私。帰宅したら7時過ぎ・・・・その後来客があったりして。気がついたら、かぼちゃが無いね~そんな年もありますよね昨夜の夕飯メニューです・おでん・鰤の照り焼き・帆立のヌタ・白菜の漬物この冬、初めてのおでんです。なのに、悲しい。以前は、近所に美味しい練り物専門店が有ったの。その場で揚げてるし、1ヶ単位から販売だったからいろいろな種類買えたんだよ。そこの、ちくわぶと花コンは絶品しかし今日は生協のセットの商品、プラス大根・卵・コンニャク・厚揚げ・ちくわぶです。 本日のワインテール・デュ・リヨン 1999前回の、残りのワインです。やっぱり、美味しいボルドーでした。 本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください 昨日買った、ムートンのジャケット。茶と黒があったけど、やっぱシルバーだよね。ショートで金具も可愛い。フードが着いています。オソロでシルバーのトロリとしたスカートも購入。ラメが入ってるのかな・・・・艶っぽいわダーリンが、いいね~って言ってくれたわやっぱ、買い物も息抜きかも久しぶりに、服を買ったかなこっちのショートのニットとカットソーは、ダーリンも知らない。言い忘れた・・・・アハハ、内緒になっちゃうね。 ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月23日
コメント(20)

今日は、気分転換・・・・美容院に行ってきました。もちろんいつものお店を、予約です。・・・・だから横浜の関内迄行きました。クリスマスに、とある場所でディナーだしさ・・・・女磨かないとねパーマに、カラリングにカットです~Ariseさんは私のお気に入りのお店。横浜市中区太田町1-16 IPSE101 TEL&FAX:045-662-0669素敵なスタッフが、迎えてくれますよお近くの方は覗いてみてね。昨日は住民票の転出をして、町田に転入の手続きと印鑑登録・・・・そして免許の住所変更。今日は、美容院の後に銀行・郵便局の住所変更手続きです。各銀行が、全部あるから楽チンだわ・・・・引越し先だとあちこち行かないといけないもんね。その点は、都会は便利です。ついでに閉店セールの店で、シルバーのムートンJKとスカートにカットソーも買ってしまった。ダーリンには内緒・・・・気分転換だもんね昨夜は、あちこちで用事を済ませたりしたので・・・・外食となりました。町田街道を、うろうろ。横浜しゃぶしゃぶ・牛鍋【濱ふうふう】だって。見かけない看板。入ってみることにしました。文明開化の頃を模してるのかな店員さんは、ハイカラさんの格好袴にエプロンです。各テーブルには、TV付????牛ーロースの食べ放題コースを選択・・・・豆乳とすき焼きのタレで。お鍋の下は、IHです・・・・追加の注文はTVの下の画面からです。野菜の盛り合わせは、水菜・モヤシ・葛きり・エノキ・豆腐・白菜・ネギ。 餅豚1枚・トントロ一枚・・・・すき焼き用の卵が登場 牛ロースが6枚登場しました・・・・後は好きなものを注文。他には、ラーメン・うどん・ごはん・デザート(杏仁・アイス)が有ります。ダーリンはごはん、私はうどんを注文・・・・飲み物はビール。しかし、お腹一杯になって、追加は出来ませんでしたダーリンは、杏仁豆腐食べましたが。ここは、チェーン店展開のファミレスみたいな感じなのでしょう。安いと思います・・・・味はそれなりですが・・・・本日も幸せな時間でした美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月22日
コメント(14)

今日は、久しぶりの食後のコーヒーブレイク・・・・そして念入りに掃除あちこち、入れ替えなどしちゃいました・・・・まだまだ変えるんだろうな。今、ダーリンの帰るコールです。帰ってから、家で食べたいって・・・・明日は、休みだけど用事を済ませたら仕事だって。昨夜の夕飯メニューです。・ひじきの煮付け(昨夜残り)・サツマイモとアボカドのサラダ青梗菜のオイスターソース・蒸し鶏のポン酢和え・白菜の漬物・脂肪燃焼スープ大好きな、アボカドディップ。これにサツマイモとレーズンをプラス。miy310さん試してみてね。◆作り方はこちら サツマイモとアボカドのサラダ by FELLOW上にくるみもトッピング♪青梗菜は、さっと茹でてね。適当に切って、オイスターソース掛けます。侮るなかれ・・・・美味しいんだからさ鶏の酒蒸しです。それに、パプリカを刻んで・・・ポン酢を掛けただけ。超簡単・・・・だけど美味しい。蒸し鶏のスープは煮詰めました。このスープで、何作ろうかな。今日も、締めは脂肪燃焼スープだわテール・デュ・リヨン [1999]本日のワインはこれ。重みのある、いい味わいが楽しめます。味の変化も楽しいしちょうど、いい熟成かな。今日の料理との相性も最高。気に入ったのでまた購入と思ったら、京橋ワインは売り切れなのね。他では在庫ありますよ本日も幸せな時間でした美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月21日
コメント(21)

昨日で、ダンボールが無くなった・・・嬉しいなぁやっと、すっきりしました・・・・と言いながら今日もあちこち入れ替えたりしてるfellowです。昨夜も、10時過ぎの夕飯でした・・・・年末まで、毎日遅いよだって昨夜の夕飯メニューです。・おつまみ盛り合わせローストビーフ・生ハムアドカドディップ・野菜・ひじきの煮付け・生ししゃもの天麩羅・白菜の漬物・鮭のトバ・脂肪燃焼スープダーリンがお取り寄せした【送料無料☆今なら特典付き】漁師の本ししゃもSセット生ししゃもを天麩羅にレモンを絞って・・・・塩で頂きました。やっぱり、美味しい。ししゃもの天麩羅なんて初めて。ダーリン、ありがとう楽天さんは、もう売り切れなのよ。 下北名産の鮭トバ。ダーリンがお客様からの頂き物。美味しかったので、取り寄せなんだって。なのに、大袋頂きました。ありがとうね軽くあぶって食べるのですが。塩加減が程よく、美味しいです。イロリでも囲んで炙りながら食べたんだろうね白菜の漬物も、お客さんからの頂き物。これは、自家製・・・作ったのは男性だよ本日は、日本酒を熱燗にして。ししゃもの骨酒を、飲みました。ししゃもは、初めて・・・・今日は、日本酒が良く合うわそして締めに、脂肪燃焼スープだわ。ますます、身体が暖まる。詳しくはここを見てね。 本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月20日
コメント(16)

今日は、1人ごはん・・・・引っ越して、通勤が近くなったのに遅いダーリン。引越ししてから、連日遅いダーリン・・・・忙しいのは歓迎だけど・・・・近くなったのにね~今日の帰りは12時頃だから、と言われたので1人ごはんしてワイン飲んでたら?これから帰るね・・・とダーリン・・・食事は食べたの~と聞けばまだだと言う。夕飯あるよって言ったら、家で食べるって・・・・・待ってれば良かったかな昨夜の、1人ずつ夕飯です。ダーリンは、夜食かも?12時頃食べてたもの・ローストビーフ&サラダ・煮物・猟師の本ししゃも・三平汁・茶福豆2階のダンボールで・・・・片付けは終。後3個なんだよね・・・・今日の午後で終わらせるつもりオージービーフのローストビーフです。我が家は、しばらくオージービーフのお世話になりそうです。家計のために、節約だわね・・・・そして厚揚げの煮物。 ダーリンがお取り寄せした【漁師の本ししゃも】です・・・・届くまで1ヶ月待ったよ今日、漁に出ます~なんてメールが来ましたもの。写真をとり忘れたけど・・・・天然のヨモギの棒に刺してあったの。こだわりの天日干し・・・・・焼いてるといい香りがした・・・・お腹に、パンパンに卵が詰まってたよ・・・・ふっくらと美味しかった。三平汁用の小ぶりの塩ししゃもも入ってた・・・・出汁用の昆布つき。明日は、てんぷら用の生ししゃもと骨酒用のししゃもを味わうのだ。 本日のワインシャトー・ローサック 2000私は、昨日の残り飲んでました。昨日より、こなれて美味しく飲めました。ダーリンは、お歳暮で頂いたプレミアムモルツ。本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月19日
コメント(24)

昨日の夕飯の日記・・・完成したキッチンで食事作り???あれって、違うじゃんね・・・これからUPするのが完成したキッチンメニューだったわ一番近いスーパーまで、ちょっと散歩。コンビにまでが5分。バス停が7分。スーパーまでは10分ぐらいかな。昨夜の夕飯メニューです。・かぼちゃのサラダ・イカの刺身・手羽大根の煮付け(昨夜の残り)・タコの酢の物(昨夜残り)・生ハムの柿大根この日は、キッチン収納に思ったより手間が掛かりました。だから、簡単メニューと昨日の残りに救われたわ我が家のかぼちゃサラダは、キャベツ入りです。そしてイカの刺身は、半額になってた・・・・198円でGETでした。中々美味しかったよ・・・スーパーは8時までのようです。 これは、とっても簡単に作れるよ。でも、中々美味しかったです。柿と生ハム・・・いけるね!ダーリンも気に入ったみたい。作り方だなんて・・・・言うほどの物でもないが◆作り方はこちら 生ハムの柿大根 by FELLOW水菜の隣のは、キラキラの宝石ソース沢山作って、冷蔵庫に入れてある。色も変わらず、いい感じです。本日のワインシャトー・ローサック 2000宣伝が、ちょっと大げさ・・・期待しすぎましたおかげで、2本も買ったんだからね・・・意外と軽め。少し物足りないなぁ・・・・2000なのよね・・・・それでこんな感じか~本日も幸せな時間でした美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月18日
コメント(18)

キッチン完成・・・・食器しまってたりしたら疲れちゃった。今日の新居の話はここだよ。新しく食器入れるのって、悩むよね・・・・棚の幅も考えちゃうし何処にどう入れようか、考えながらでメチャクチャ時間が掛かりました使ってるうちに、また変えたりするんだろうね。昨夜の夕飯メニューです。・つまみレーズンチーズ・ココット・高菜・椎茸のトマトソース焼き・野菜たっぷり鶏ロール(昨夜残り)ブロッコリー添え・タコの酢の物(ワカメ・キュウリ・タコ・ゆず胡椒)・手羽先と大根の煮付け昨日煮てた大根、今日は手羽先を加えました。 本日のワイン。チウチウ・ロッソ・ピチェーノ・バッカス2005昨日の、残りです・・・今日も、少し舌を刺激するね本日も幸せな時間でした美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月17日
コメント(12)

キッチン完成・・・・やっと、使いやすくなります。キッチンの、背面収納です。やっと、キッチンが本格始動ですね。お昼過ぎに、完成しました。まずは、記念撮影です。これから、宜しくね~下段の穴あき部分は、ゴミ箱が入ります。そういえば、今回も問題が発覚です。収納棚の側面が傷。フォトも撮ったが、良く分かりません。配送の際の傷じゃないのです。しかも、壁側なら見えないのにカウンター側さてどうしましょう・・・これは、グレードがちょっと良かったので・・・・注文しても2週間掛かるんだって。エーだよね・・・・一番奥の基本部分の為、他の設置も一切中止代案としては、まずは設置してもらい・・・・キッチン側と同じパネルを側面に張ってもらう事。キッチンパネルの方が、丈夫で汚れないもんね。この代案に、満足なので作業続行です。一番奥の、食器棚は、下段がそのまま引き出せるタイプ。奥のものも、探しやすいし使いやすそうでしょ。 PCの前にいるよりも、食器片付けろって感じかな・・・・日記UPしたら、作業開始します。これで、1階のダンボールが全てなくなります。昨日の、夕飯も後でUPするね・・・・いいなぁとか、GOODって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月17日
コメント(17)

バタバタと時間が過ぎてしまいます・・・・でも家に癒されてるfellowです。我が家の住まいは、10軒程の分譲住宅・・・行き止まりになってます。表通りから入って来ると片側が畑・・・反対側に住宅が6軒。その先左が、我が家の住宅街で現在5軒が住んでます・・・畑を挟んで、地の方の大きな家が3軒。向側が、3年前に建てられた分譲住宅8軒・・・・そして畑を挟んで1軒。そして、畑・・・・畑・・・とかなり離れて坂を下ると通りに家みたいな感じなのです。さて、引越しの挨拶はどうしようかと向こう三軒両隣なんて言うけど・・・此処の住民は、新参者なわけよね・・・・元もとの方に挨拶しないと意味が無いのでは??私の提案に、ダーリンも賛成・・・・上記の24軒に挨拶に行きました。みんな、いい感じの方々・・・・どうも、この分譲地から挨拶に来たのは私達だけのようです。話が、弾んだ方や、りんごをくださった方も・・・お茶しに来てねと誘われたり今朝の、朝一番のお届けもの。キッチンの背面収納。やっと、キッチンが本格始動設置は、明日ですがしかし、サンテラスとリビングの1部占領!!おかげで、いいお天気なのに・・・・部屋が、暗いよん今日一日のことだしね。明日の、朝一番で来てくれるんだって何だかワクワクするなぁ昨夜の夕飯です。・鰊の生干し・カレイのみりん漬け・大根の皮のキンピラ・鶏ごぼうのロール巻き・大根のゆず味噌・脂肪燃焼スープ詳しい作り方は、こちらで蜜柑おばさんのページでどうぞ。脂肪燃焼スープが、もう無くなっちゃうわ~また作らないとね。何だか、元気も出るスープだし・・・・生姜たっぷりで身体も暖まるの大根を、たくさん煮ています。今日は、ゆず味噌大根で頂きます。明日は、手羽を入れて煮るつもり。だから、皮と面取り分が沢山出ました。冷蔵庫に、ある野菜も適当に入れました。人参・椎茸・春菊とかね。◆作り方はこちら 大根の皮キンピラ by FELLOW大根の皮のコロコリ感がいいよ。お酒が進んじゃうかな。昨夜の、かぼちゃの残りと・・・鶏ごぼうロールです。人参とごぼうが入ってます。下に、敷いたのは春菊だよん。以前も作ってるけどね。◆作り方はこちら 野菜たっぷり鶏ロール by FELLOW本日のワイン。ヴィラ・プッチーニ・トスカーナ・ロッソ 2001昨日の、残りです・・・やっぱり、とろりと飲みやすい。この後、空になったのでもう1本開けました・・・・チウチウ・ロッソ・ピチェーノ・バッカス2005これは、失敗・・・舌を刺激するなぁ。若いワインなんだけど・・・・白のほうが良かったのかな・・・本日も幸せな時間でした美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月16日
コメント(26)

今日は、お風呂の調整・・・YAMAHAの方が来ました。本日の、新居の話はここを見てね。水量も、多すぎるので節水も含めて絞ってもらいました。キッチンや洗面なども全開になっていたので、そっちは自分で調節しました。お風呂だけでも240Lも入るんだもの・・・・水位は真ん中ぐらいでね。今までの倍の水量じゃないかな水道料金が怖いです。此処は、プロパンガスだし・・・東京ガスとどれくらい違うのかな。電気は、絶対高くなりますよね・・・・照明器具がとても増えたから昨夜の夕飯です。・オージービーフのステーキカリカリじゃが芋とブラウンエノキと椎茸のソテー茹でブロッコリー・大根おろしを添えて・かぼちゃの煮付け・春菊とセロリのサラダ・脂肪燃焼スープ火曜日にたっぷり作りました。脂肪燃焼スープ。毎日飲んでるのアレンジもOKって、書いてあったので・・・カレーパウダーを入れてみました。キャベツ・玉葱・セロリ・トマト・ピーマン・人参6種類の野菜は、必ず守ってね。詳しい作り方は、蜜柑おばさんのページでどうぞ。とても料理の上手な方ですよ。フォトもプロみたいなの。是非覗いてみてね。茹でたじゃが芋を表面をカリカリに焼いて付け合せます。春菊・セロリ・キュウリ・パプリカ・人参のサラダです。春菊とセロリが喧嘩しちゃうかと思ったけど、逆によかったわ 本日のワインはこれ。ヴィラ・プッチーニ・トスカーナ・ロッソ 2001なめらかに、熟成されたワイン。かなりのお買い得・・・私は、好きだな。まろやか過ぎて、物足りないって感じる人もいるかな?本日も幸せな時間でした本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、作ってみようって思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月15日
コメント(18)

昨日は、ダーリンの定休日・・・・以前の住居の引渡しに横浜へ行きました。その後に、洗面台の下に使う収納探しに行っちゃった・・・・またまた古福庵に行ってしまった。古福庵:神奈川県相模原市上鶴間2-8-1 TEL&FAX:042-741-0506ここは、アンティーク家具の店。・・・・我が家のイメージUPの大事な引き戸、此処で購入。今日は、洗面台下の引き出しと1Fで使う細身の物いれ購入してしまった。ダイニングテーブルは、どうするんだ~洗面台の鏡も、ありあわせの状態なのにね・・・それを早速、設置・・・・こんな感じになりました~タオル類やバスマット・・・洗面周りの小物がすっきりしました。深さがあるので、コスメの壜も立てて入れられるの。 実は、ダーリン・・・シンク買ってるのよね。1階のサンテラス用・・・アメリカ製なのかな。幅80センチぐらいあるんじゃないかな。これは、お店に置いてあった状態。これを設置する台?を探してる。アイアンの枠?又は石材を積む?ステン・・・・業務用厨房屋へ。気に入ったの無かったみたいだわ2時から、立○ブラインドの下請けが来るの。例のポールとカーテンレール直してもらうの。前回のポールは、2本に分割で付いてた訳・・・・今回は、1本に繋がりました・・・当然、珪藻土に穴があきました。同じ色のコーキング、用意してきました・・・・止めてくれ実は、リビングの天井を一部補修で、珪藻土を塗りに来ることになっている。ある意味、ラッキーです・・・その時に願いするつもり!余計なこと、しないでよ・・・・何の為にこだわって珪藻土にしたのか、分かってないじゃん。この件は、金額で返していただきましょうね こちらのポールは、1センチほど斜めでした・・・これはポール受けの下に隠れて分かりません。取り付け終わった、カーテンです・・・開けた状態は小窓が3個とレースのシェード締めると、真ん中開きのカーテンになります。フォトが悪いけど、グリーンにキラキラと金糸が折り込んであります。縦にランダムに、細かいプリーツが入っています。 終わったら、夕方です・・・買い物行って、のんびりお風呂と食事しよう・・・本日も、クタクタのfellowです・・・2階のダンボールはあと8個です。日曜にキッチンの背面収納が設置されれば、1階のダンボール4個は片付きます。本日のダーリンのお弁当はココ!いいなぁとか、素敵って思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 つぶやき ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月15日
コメント(12)

カーテンレールは、プロに頼んだのに・・・・本当にプロか?間違えて、傷つけて・・・・メチャクチャじゃないですか明日、再度取り付けに来るそうです・・・・上司も、お詫びに来るらしい。夕方、カーテン屋さんが登場。シェードとカーテンをもって来ました。直す前に、現状を見てもらいたかったのです。取付け方に、ビックリしていました。ひどすぎる・・・と言われました。直せるところは、直してもらいました。まずは、ようこそfellowの家に今の玄関はこんな感じになってます。ドアを、叩いてください。外構が出来ていないので・・・インターホンが、付いていないの昨日のサンテラスです。今日のサンテラス・・・レースのシェードが付きました。薄い、グリーンのレースです・・・なんでカーテンが無いのかって?ポールが2分割されているのです・・・360幅の窓なのにですよ・・・・真ん中が、ぽっかり開いちゃうじゃんねなに考えてるんだ3連の小窓・・・此処も斜めにポールが付いていますキッチンの背面の食器棚は、15日に搬入設置なのです。片付かないキッチンの道具達が、バリの飾り棚にごちゃごちゃと・・・・元、食器棚・・・・今度は飾り棚になるのだが・・・上の小窓にあるのは。伊勢で買ってきたお札が置かれている・・・・クワズ芋は榊の代わりのつもりかダーリン右側に見える半円のトレー・・・クリスマスの飾りです。 階段側は、こんな感じになりました・・・下のチェスト素敵でしょ。バリ旅行の時、買って来たの・・・・船にゆられて1ヶ月。 2階に上がると・・・カーテンが付きましたが付くべき金具が、付いてないとの事。しかも、此処も、カーテンレールが斜めに取り付けられています。2階のダンボールは、あと6個です・・・私がいる方にあるんだよ。片付いたみたいでしょ・・・・まだまだ、片付ける物は一杯なのです。 いいなぁとか、素敵と思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆料理レシピ ◆新居生活 ◆家作り ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月13日
コメント(20)

今日も一日、片付け回っていました・・・・日記やっとUPです。疲れました・・・・腰が痛いですね・・・くたびれてるんだけど・・・止められない。今日は、これからカーテン屋さんが来るんだよね・・・。昨夜は、1人ごはんでした。ダーリンは、お仕事仲間と食事。帰宅は12時頃でしたね。大きなお風呂でくつろいでから夕飯です・煮物(昨夜の残り)・大根とキュウリのサラダ・野菜たっぷり生姜スープ・ブロッコリーと鶏肉のオイスター炒め・茶福豆冷蔵庫にあるもので、適当に・・・大根・キュウリ・赤黄パプリカたっぷりのサラダ。ブロッコリー・椎茸・鶏肉をオイスターソースで炒めました。ぜんさんから貰った、潮州ラー油とオイスターソースで炒めましたよ 本日のワインは昨日の残りです。ウマニ・ロンキ・ビアンキ・モンテプルチアーノ・ダブルッツオ2005本日も、やっぱり幸せな時間でした今日は、クリスマスのトレーを出しました。これは、私がトールペイントした作品です。可愛いでしょクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月13日
コメント(14)

10日は、引越!・・・・前日の雨も上がり、無事に引越しが終わりました。Y家とM家の方々、引越しのお手伝いありがとうございました。当日は、疲れ果てましたが(実は前日一睡も出来なかった私)お風呂に癒されました。ブラインドも付いたのに、開けっ放して夜景?を見てました。浴室のライトは、調光出来るのでライト落として・・・・のんびりリラックス。しかも、ワイドは本当に広々です・・・・ダーリンと仲良く入りました。足を伸ばしても、浴槽に届かない・・・・洗い場も広くて最高でした。フォーシーズンズby fellowのオープンです。引越し当日は、さすがに外食・・・・翌日は、荷開け作業に没頭。夕方から、買出しに出かけfellowのキッチン再開です。昨夜の、ディナーです・おつまみ2種セロりスティック&マヨ蒸かしジャガイモのミートソース・あわびステーキ・鶏肉とセロリの炒め物・煮物(ごぼう・人参・椎茸・筍・練り物)・高菜の漬物結局、気に入ったテーブルは無く。オーダーは、金欠・・・しばらく、以前のテーブル使用です。Mちゃんが、前日釣りに行ったそうです。そのお土産が、あわび。ありがとうね 早速、ステーキにしました。肝は、酒蒸しにしました。ステーキのソースは、これと同じです。◆鶏肉のソテーはキラキラの宝石ソースで!調味料や、タナー類・・・まだ、慣れてないので考えちゃいます。時間が掛かってしまいましたよつまみと、鶏肉のセロリ炒め。セロリの茎は、適当にスライスして、葉は一口大に切ります。鶏肉を炒めたら、セロリを入れて白ワイン・塩・胡椒で味付け。超簡単で美味しいので、是非試してね 本日のワインはこれ。ウマニ・ロンキ・ビアンキ・モンテプルチアーノ・ダブルッツオ2005本日は、更に幸せな時間でした食事中は、サンテラス側向いてましたが・・・・こんな感じ。まだまだ、片付いてないけどね・・・・引き戸がとっても素敵なの そして、サンテラスにライトをつけて・・・・部屋のダウンライトを落とすと・・・室内から見たサンルームは、フォーシーズンズby fellowだわ~カーテンがまだ付いてないけど・・・・全然OKじゃん。しかし、2階はこんな状態なのだ・・・・ でも、キッチンの小窓で遊んでいたりするfellowクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月12日
コメント(36)

今日の9時集合・・・・引越し開始です。新居の様子は、こんな感じです第一弾はここ!第二弾はここ!搬入後は此処!でも、今日はカーテンレールだけなんだよ古いカーテンで、しばらく過ごすんだわキッチンの背面部分も、15日が搬入食器が入れられないのよ・・・ちょっと不便だわクリックお願いします
2006年12月10日
コメント(26)

今日で、ラストです・・・・明日は、遂に引越しです。急に寒くなった昨日は、きりたんぽ鍋にしました。今日の夕飯は、外食・・・・きっと期待は出来ないね日記更新はどうなるかな?・・・遊びに行けなくなるかもしれないけど、宜しくね 昨夜の夕飯メニューです。・きりたんぽ鍋と野菜一杯・・・・さすがに鶏肉は買ってきましたが。暖まって、お腹一杯になりました。v今日も、昨日のワイン・・・バタシオーロ社のバルベラ・ダルバ2002本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月09日
コメント(10)

昨日は、ダーリンが休みなので我が家のグリーンの引越しでした。さすがに水鉢4個は、引越しの時にするようです。めだかさんを出さなくては・・・・今日と明日で全ての荷造りを終わらせないとね。後は、食器棚と冷蔵庫の裏の掃除を残すばかり・・・まだ、重いので動かせないのです。明日の朝食後、キッチンもすべてお片づけ日曜は、引越し本番・・・・日記更新も、頑張るけど・・・・いつまでUPできるかなしばらく、遊びに行けなくなるかもしれないけど、宜しくね昨夜の夕飯メニューです。・野菜たっぷりコロッケ&キャベツ・サーモンサラダ・おつまみブロッコリーの芯のアンチョビ炒めゆで卵のマヨネーズ和えブルーチーズココットコロッケは、市販の冷凍品だよ。水菜・玉葱・黄パプリカをたっぷり敷いて、サーモンを乗せました。ケーパーとレモンを絞っていただきます。おつまみも、有り合わせでちょこっと作りました。 今日も、昨日のワイン。バタシオーロ社のバルベラ・ダルバ北イタリアのピエモンテ州産実は、2003と2002を飲みました。フォトは、同じの使いまわしだけど。昨日の残り2003と2002で、飲み比べ。でも、開栓してあったほうがまろやか。本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月08日
コメント(17)

今日は、ダーリンが休みなので我が家のグリーンの引越しとなります。寒さで、限界のプルメリアやハイビスカス・アデニウム・・・・移動です。さて、何往復するのでしょう・・・・怖いのは蓮の大鉢です・・・・どうやって運ぶのカーテンの、見積りが出ました・・・・・定価で80万だって。カーテン・レール・取り付け・フック込みの金額・・・・オオ~そして50%オフ!頼むしかないでしょ・・・レールの取り付けが引越し日搬入は14日・・・古いカーテンもって行かないと昨夜の夕飯メニューです。・豆腐ハンバーグ&サラダ・里芋のニンニク味噌煮・春菊のキンピラ・モヤシのナムル野菜の在庫が、厳しくなってきたかな。買い足しに行かないとまずいか豆腐ハンバーグです・・・・大根おろしとポン酢で頂きました。冷凍庫で待機してた・・・・仕事で、遅くなった時のお助け品。ダーリンのお店行くと、10時から夕飯の支度だもんね~そして、里芋を ニンニク味噌 by FELLOWと酒・味りんを足して煮ました。もう風邪は引きたくないので、ニンニクで体力強化と風邪予防です。後ろに見えるのは、春菊と人参のキンピラね。 久しぶりのワインです。バタシオーロ社のバルベラ・ダルバ北イタリアのピエモンテ州産濃いめのルビー色で ・・・バルベラ種特有の酸味があります。ミディアムボディーで、中々いいかな。トマトとパスタ・・・昨日飲むべきだったかも。本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月06日
コメント(20)

今日は、家で荷造り再開です。・・・・明日は、ダーリンが休みなので我が家のグリーンの引越しだって。確かに、プルメリアやハイビスカス・アデニウム等が限界かも明日が、怖いです。本日第二段目の日記です・・・・第一弾、家の話はここです昨夜の夕飯メニューです。・グリーンと海老のミモザ風サラダ・チキンの照り焼き&青菜添え・シェルパスタのトマト煮冷蔵庫や冷凍庫の、ストック消費メニュー。買い物は、週末から行ってません。卵や、パンは別だけどね。冷凍庫もこの際だから、綺麗にしちゃおうかな。ゆで卵・・・・チーズ削り使っちゃいました。チキンは、いつものオレンジジュース使った例のタレよ。作り方はこちら・・・・ 鶏のスペアリブはオレンジと仲良し by FELLOW なんだか、パスタのストックも結構あるよね。トマトの缶詰も・・・重いね??では、パスタのトマト煮です。ジャガイモ・人参・玉葱もたっぷり。お腹にたまる、一品です。ニンニク・唐辛子も効いてます。そして、バジル・オレガノもたっぷり・・・・今日は、キリンラガービール??ワイン飲んでないね・・・・だから、風邪引いたのかしら本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月06日
コメント(16)

昨日は、新居で搬入・・・・打ち合わせでした。追伸・・・フォトは3時頃撮影の物です。まず、最初に来たのは冷蔵庫。実はこれ、家電屋さんのアウトレット商品。新品だけど、搬入中に傷が付いたとか搬入したが、サイズが合わなくて交換とか。我が家のは、壁側の右に凹み有り。でも、良くわかんないし、見えない。だから、545リットル12万ぐらいだった。安いお買い物・・・となりました。冷凍庫も、スライド棚3段冷蔵室も3段ぐらいだった。光触媒もあったけど、サイズが小さかった。次に来たのが、大塚家具・・・・ベッドの搬入です。これは、ベランダからの搬入なので、吊っていました。ベッドはフランスベット、マットはシモンズのポケットコイルの固めです。この後、カーテン屋さんも来るので真ん中気味に設置してもらった。部屋が狭いのが、良く分かりますね階段の位置からのフォトが左です・・・・左下に見えるのは吹き抜けの覗き窓だよ。その後は、ガス屋さん登場、此処はプロパンガスなの・・・東京都と名の付く田舎でしょ。 帰りも、初めてバス乗ってみたけど町田駅まで30分掛かかりました。混んでない時間でね。もう一つの駅のほうが、近いんだけど・・・何故か、バスの本数が少ないのよね。やっぱり、車ないと困るね・・・・そして、出来上がったバーンウッドの扉。アイアンの取っ手が付きました、カッコいいでしょ。タオルフックとかも、アイアンで揃えるの。もう、購入済み明かり取りの窓、小さいけれど活きてます。裏の家は、傾斜を利用して、段々状の建物のようです・・・・風呂場の窓の前が、何とベランダ。一番低い場所みたいだけど・・・・緑の景色は、見えるけどこの窓、素ガラスだからブラインド入れました並びのトイレ・・・も素ガラスなので、ブラインド入れます。 参加してます・・・宜かったらクリックしてくださいね ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月06日
コメント(12)

今日は、新居に出かけてきます・・・・ベットと冷蔵庫の搬入があるんです。そして新居の、掃除もしておこうと思います・・・ガスの開栓の立会いとカーテン屋と打ち合わせ。カーテンは、きっと引越しに間に合わないだろうなぁさて、今日は何も無いこの場所に何時までいることになるのかしら?昨日は、だいぶ体調が良かったのでキッチンの掃除が出来ました。キッチンが、綺麗になるとやっぱり気持ちがいいわ。昨夜の夕飯メニューです。・砂肝とニラの炒め物・ひじきの煮付け・キウイと大根のサラダ・ゴマ豆腐・小松菜の辛し和え体調が悪くて食べられなかったので。おかずが残っています。だから、ひじきとキウイ大根は昨夜の残りです。 砂肝・モヤシ・ニラ・人参。これをニンニクたっぷりで炒めます。味付けは、塩・胡椒・生醤油です。ニンニクパワーで、風邪を撃退です。今日の、キッチンの片づけで出てきたカンパリ。グレープフルーツジュースで割ってます。カクテルにて飲んでおります。これもお片づけだわ本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月05日
コメント(22)

昨日の午後は、撃沈でした・・・・ぐっすりと寝たおかげで今日は回復かな。ぼちぼち、無理せず引越しの荷造り再開しようと思います。そんなんで、昨夜の夕飯メニューです。ダーリン作です。平目のソテーを作ってくれました。形が崩れたのは、ご愛嬌。平目のソテーするつもりとしか言って無かったのにちゃんとホウレン草のソテー付きしかも、レモンもトッピングしてるの。素敵、ダーリン中々やるじゃん。どうもありがとう。ひじきは前日煮てたの・・・・助かったわ~。後は前回も作ってるキウイ・大根・キュウリでサラダ作りました。大根とキュウリは塩もみして水分搾ってね・・・後は塩・胡椒・マヨネーズで和えるだけだから。 私は、梅干にお粥・・・作ってもらったけど平目は殆ど食べられなかった。お粥と梅干が美味しかった~と言う情無い食欲でした。ダーリン、ありがとうございます なんとなく、クリスマスっぽいフォトでしょ。唐辛子と、左は何かな?・・・以前撮ったフォトなんだけど・・・本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月04日
コメント(24)

今日も荷造りですが・・・・昨日張り切りすぎで身体中が痛いじゃん!喉は、痛いし微熱だし・・・もしかしてもしかして今日はくつろいでるけどいいのかなぁ本日の夕飯メニューです。・豚バラ鍋&うどん・春菊と柿の白和え・もずく酢・ブロッコリー前回作った豚バラ鍋美味しかったんだよね。片づけしてたら、飲みかけの焼酎が何本か・・・これは、片付けないとね。今回は、真ん中にブラウンシメジや、人参・ネギ・エリンギも入れました。豆腐と、うどんも追加していただきました。この鍋は、やっぱり美味しいわ本日の〆はうどんです。 先日、柿と大根で白和えしたんだけど。春菊で、食べたくなったので作ってみた今日は、仕事帰りにダーリンが新居の床にオイルを塗りに行きました。無垢の無塗装品なんです。そのままなのも、渋いけどね。お家の画像第一弾はここ 第二弾はここ長く、良い状態で使うにはオイルです。これも、科学物質が入っていないもの。人にも、身体にも環境にも優しいんだよ前回、扉とかを塗ったブラインワックスも蜜蝋なんですよ二人で、たっぷり疲れています。私も、今日は狭い家ながら、1Fと2Fを行ったりきたり。荷物置き場を作りながら、荷造りしながら裏の大掃除。近所のお家のライトアップです中々賑やかだわね。最近はLEDのライトが普及してるし。木を傷めないし、色も綺麗。コストも掛からなくなりましたね。なんとなく癒されわぁ~フォト撮っちゃいました。本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月03日
コメント(18)

今日も掃除しながら、荷造りです・・・・家具の裏には埃。新居に、埃は要らないしやっぱり頑張ってお掃除ですよね。本日の夕飯メニューです。・鮭のホイル焼き・ゴマ豆腐・トマトサラダONブルーチーズドレッシング・納豆・盛り合わせ(ブロッコリー・かぼちゃ・鰯の天麩羅)鮭のホイル焼きは、ニンニク・鷹の爪・オリーブ油・ローズマリー・塩・胡椒を振り掛けます。エリンギのスライスを乗せて、オーブンで焼き上げます。ゴマ豆腐も、ゆず味噌で頂きます・・・・黒ゴマたっぷりのゴマ豆腐でした。 ブルーチーズソースのトマトサラダ。これも、くせになる美味しさです。ドレッシングに、たっぷりのレモン。ブルーチーズをたっぷり混ぜ込みました。混ぜてなじませると、もっといいんだけど。本日は時間がなくそのまま掛けましたわ。トマトにキュウリに赤にパプリカ。赤パプリカ??分からないじゃんね本日は、プレミアムモルツビールを飲みました。永ちゃんも、頑張ってるよね・・・以前作ったおからのコロッケです。クックパッドと料理リストのメニューにUPしました。おからのカレーコロッケ by FELLOW本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月02日
コメント(16)

昨日は、支払の後あちこち行ってて、遅くなったので・・・・夕飯は御寿司。大好きな、権太朗寿司へ・・・・引越すとこれなくなるのかな。此処は、大好きだから通うんだろうな・・・・まずは、帆立の煮つけでお通しが。私は、この店オリジナルの冷酒【権太朗】・・・ダーリンはビール。そして、カワハギの刺身。肝ですね。肝は、トロトロと甘いし・・・・これから益々美味しくなりますね。海ぶどうも、乗ってたわお次は生牡蠣行きます・・・・本日は岩手産の牡蠣です。小粒ながら、プリプリでやっぱり甘いの そして、お任せお刺身の盛り合わせです。あわびと・イカ・甘エビ 赤貝・鯨ベーコン・とろりとしたぶりエンガワ・鯨の赤み・関さば。関さばが、すごく綺麗な色で、メチャ旨かった・・・・フォトは食べ始めてるけど このお店、貝類やいかを塩・ごま油のタレで食べるのも美味しいんだよ。韓国海苔と大葉で巻いて、このタレをつけるとまたまた、旨いんだなぁそして、大好きな白子ポン酢も頼みました。 金目鯛が美味しそうなので、握ってもらいました。そしたら、あぶりキンキ作ってくれた・・・・キャー最高。もっと食べたいって追加したら最後の1個だって・・・・私がGETでした 金目鯛、追加で握ってもらいました。しゃぶしゃぶ作ってもらおうか悩んだんだけどね。アナゴに・マグロ・帆立・・・フォト忘れて食べちゃったブリ・関鯵も美味しかったな~ おわんで味噌汁も飲んで・・・・私は冷酒、2本空っぽ。サービスで、焼いてくれたイカ本日も幸せな時間でしたクックパッドに登録のメニューはトップページにある『fellowの料理レシピリスト』 にも載っています。参考にしたり、探す時に使ってくださいね。 本日のダーリンのお弁当はココ!美味しそうとか、いいなぁとか、作ってみようかな思ったら是非、クリックしてください ◆HOME ◆BBS日記 ◆本日のワイン ◆旅行 ◆ウォーキング ◆食器 ◆家作り ◆カテゴリ未分類 ◆我が家のグリーン ◆料理レシピ ◆スイーツ ◆美味しい店
2006年12月01日
コメント(16)
全34件 (34件中 1-34件目)
1