PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ

☆Aloe ramosissima 『ラモシシマ』
☆巨大種の『デコトマ』の変種?、小さいうちから枝分かれして形良く成長する、好きな品種です。
☆以前1メートルに育った株が一夜の冷え込みで昇天させてしまった為、水やりを控えているので萎びかげんになっている。
☆上記の株の枝挿増殖品、昨日に紹介した『プリカテリス』同様発根に1年近く要するが、枝の先端部では、容易に発根するかも?、今年は枝先の若いところをカット挿するつもりです。
☆Aloe dichotoma 『デコトマ』
☆巨大種のわりに成長が遅いようです。こちらも以前に凍害にやられて、2代目の株でまだ高さ20cmの幼株。
☆株基が太くなり肌割れをおこしながら高さ1m以上になるまで後何年かかることやら。
ディスコインクシーと交配種とフラミンゴ… 2025.10.29
タイ産アロエの幼苗と外多肉の収容 2025.10.23
アロエ・金元宝とユーフォ・デカリー綴化… 2025.10.20