PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
☆アラクノイデアとボルシー系に次いで我が家に居る他のレースハオを紹介します。
☆『アラクノイデア V.ナマクエンシス』arachnoidea vor namaquensis
☆文献によると小型で北限タイプとあるが(南ア産=南半球の北限は暖かい方)当然寒い方だとおもうので暑さに気をつけないと。ごく最近の入手品(小林カクタス)
☆『アラクノイデアV.セタータ交配種』・・・交配親不明・・(入手先=小林カクタス)
☆見たところ『クーペリー』にそっくりです。大きくなると違う特徴が出てきてくれるか心配です。
☆『ガメラ』ボルシー×オブツーサの交配種
☆こちらも『クーペリー』に似ていますが葉がプックリして葉色は青磁色(画像の株はチョツト変)でほんらいはもっと綺麗なはずなんですが。カクタス西(和歌山)さんのオリジナル品種です。
にほんブログ村
ブログランキング★ガーデニング
有刺クーペリーと子亀姫と黒冠玉ほか 2025.11.01
硬質ハオルチアとカブトメデューサ交配種 2025.09.27
水遣り後のハオルチアとフォエチダ錦 2025.09.25