PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
☆自家産種子の実生記録(2009年6月)
今年取蒔きした、にく・さぼ達の様子----
☆有星類 群鳳玉 5/21 播種
種の白い粉は、消毒用にダイセンをまぶした為。
☆テロカクタス 雑種のミックス 5/21播種
☆5/12播種の帝玉(プレイオスピロス)
5月の状態
参照してみてください。
☆コチレドン パピラリス / 手前と右端は団扇サボテンの発芽苗
オプンチアの種蒔きは、
に紹介しています。
発芽はおっそいです、あまり遅いのでパピラリスの種を蒔いてしまいました。
☆エキノフォスローカクタス(多稜類)の雑種6/1播種
☆発芽後に越水がいらなくなれば、ここに収容します。2坪木造手作りハウス
栽培環境5
にのっけています。
oooooooooooooooooooooooooooo
応援お願いします
にほんブログ村
ブログランキング★ガーデニング
オベサとバリダの種蒔きとユーベルの実生… 2024.07.06
ギムノ天平丸と実生キリン置き接ぎ 2021.08.15
サボの採取と種蒔きと実生小屋と今日の接… 2021.06.18