☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.07.18
XML
カテゴリ: アエオニュウム




2009_0717_093425-IMG_0525.JPG
☆黒法師
普通のタイプ、真黒タイプに緑葉、褐色タイプもある。
 この株は6月に頂部をカット挿ししてある、夏場は根が
 出ないので繁殖は10月になってから挿し木する・・・。

2009_0717_093708-IMG_0526.JPG
☆黒法師斑入り
小型の斑入り種、奇麗ですが夏越し困難種
我が家にはこの株1株のみ、今年無事に越してくれるか?

2009_0717_093740-IMG_0527.JPG
☆小人の祭り
アエオの小型種、蒸し暑さにちと弱いので涼しいところで管理が必要

2009_0717_094406-IMG_0529.JPG
☆サンバースト綴化
昨日紹介の綴化種、大きく育てるのは難しいが
繁殖は容易、春と秋にカット挿しで簡単に発根する。

2009_0717_101220-IMG_0532.JPG
☆衆讃曲綴化
アエオでは大型の部類の綴化種、こちらはかなり丈夫です。

☆我が家のアエオは外に小型の千童唱、青貝姫があります
  今年は、アエオの開花株からの種蒔きをしようと思っています。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ブログランキング参加中!
ブログランキング★ガーデニング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.19 11:12:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: