☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.08.08
XML
カテゴリ: カランコエ


☆子宝草や不死鳥でお馴染のカランコエは葉縁に累々と子供が出来
方々に飛び散って雑草のごとくはびこり迷惑な存在ですがこの2種は
適度の栄養繁殖で増殖します。

007.jpg

☆カランコエ ガストニスボニエリー
虫眼鏡
☆マダガスカル産のカランコエ。白粉の付く虎紋の葉、秋冬は赤く紅葉する
葉先に1~2つの仔芽が出る。

007 - コピー.jpg008.jpg

☆葉の先端に付いた仔芽。既に根が出ている。

005.jpg

☆Kalanchoe synsepala var.decepta (デセプタ)
虫眼鏡
☆『鹿の角』という和名がある。シンセパラの変種。変わった形の葉っぱです。
   成長天から長い花芽と仔芽が一緒に出る。茶色の枯れ枝みたいなのがランナー。

004.jpg001.jpg

☆ランナー(ほふく枝)についた仔芽。左は切り取った仔
右はユーホの笹蟹の鉢に根ずいた仔芽。

013.jpg

☆冬もみじ
虫眼鏡
☆秋冬に赤く紅葉する。

001.jpg002.jpg

☆朱蓮(左)
虫眼鏡 と赫蓮(右) 虫眼鏡
☆上の冬もみじ同様葉縁からは仔は出ない。

009.jpg

☆Kalanchoe nyikae(日蓮の盃)
虫眼鏡
☆花は成長天から長い花茎が伸びて白色の穂状花。寒さに弱いので冬断水。


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.08 09:04:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: