☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.02.13
XML


2/11に行ってきた、とある凄い趣味家の続編です。昨日に紹介出来な
かったコレクションの続きと心安くお譲り頂いた連れ帰り品の紹介です。

005.jpg
虫眼鏡
これ何だか解りますか白刺と釣り針状の刺の持ち主「高砂」のモンスト
マミラリア・ボカサナ‘フレッド'なんです。直径40cmほどあります。何とこんなのが
他に3鉢もありました。我が家の3号鉢植えにしたら幾鉢出来るでしょうか・・・

002.jpg003.jpg

(左)コリファンタ・獅子奮迅( Coryphantha cornifera
虫眼鏡
植替えの為引き抜いて乾燥中でそのまま鉢に入れてある。
(右)ホマロケファラ・王綾波( Homalocephala texensis
虫眼鏡
凄い中刺の大株、刺が2~3本合着している刺巾1cm近くある。

009.jpg

エキノカクタス・雷帝
虫眼鏡
現地持ち帰り球との事、発根に手こずったので茶膜が上がって
しまったとおっしゃるがなかなかどうしてリッパに膨らんでます。

012.jpg

アストロフィツム・亀甲ヘキルリランポー
虫眼鏡
見事な亀甲模様で扁平の美球です。

014.jpg

ギムノカリキュウム・海王丸
虫眼鏡
後ろの瀬戸鉢に入っているほうがデカかったんですが、刺とのバランスで・・・

当日連れ帰った品種達
001.jpg002.jpg

ガストロレアの・・・・?とユーホルビア・バリダ(右)
右の「バリダ」はプランターに4個植えになってましたがプランター
ごと、どうぞと言うことで4株譲っていただきました。

003.jpg004.jpg

(右)マミラリア・銀手毬綴化と金鯱錦の種子は好意で頂きました。
他にアガベ・王妃雷神錦の巨大群生株とメロカクタス・アズレウス
の種を頂きました。
当日、多肉ハウスに久しぶりの水遣りの真っ最中にお邪魔し、抜
いて乾燥中のサボテンの植替え作業があるのに、サボテンハウス
に案内や説明まで頂きました、誠に感謝感謝の一日でした。

ガーデニング・フラワーアレンジメント情報&コミュニティ 我が家のお花畑 人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ サボテンへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.13 08:37:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: