☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.06.14
XML
カテゴリ: ガステリア


ガステリアは基本、無茎の筈なんですが「ラウリンソニー」には茎があって葉が交互に
対生して背高苗になる。現地では垂直の崖にへばり付いて垂れ下がっていると言う。

001.jpg

ガステリア・ラウリンソニー( Gasteria rawlinsonii
茎が太く直立しているが大きく成ると倒伏する。茎に付く模様が面白い。

002.jpg
015.jpg

ガステリア・ラウリンソニー( Gasteria rawlinsonii
虫眼鏡
株基より仔吹きして群生する。終生対生葉で展開しない。倒伏する前
に茎を切り詰めて群生株にする。切り取った頭を挿し木すると良い。

014.jpg

ガステリア・グロメラータ( Gasteria glomerata
虫眼鏡
ころころの厚葉種。花は赤色のころころ花でガステリア
としては綺麗です。この苗は特白肌のタイプです。

005.jpg006.jpg

ガステリア・子宝( Gasteria gracilis var. minima )の斑入り
虫眼鏡
「子宝錦」。斑が変わり易く、良斑の仔を掻き取って挿した苗。

010.jpg

ガステリア・臥牛錦
虫眼鏡
良斑は少ない。厚葉のタイプ、今後楽しみな苗。

013.jpg

ガステリア・臥牛竜白覆輪
虫眼鏡
葉の縁に入る白斑と肌色の対比が良い。大きく成ると葉が
展開してくる大型種。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.14 08:34:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: