☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.09.08
XML
カテゴリ: 栽培環境


27-48菜園ハウス(3.9坪)内のサボテン・多肉用の木製温室棚をDIYしました。

005.jpg

片側分で畳1畳分(180×90H60)×2つ。半畳分(90×90H60)×1つ
画像はツーバイフォ材8フィート4本と構造用合板12mmのサブロク板1枚で
作成。卓上丸ノコで木取りカット後ハウス内で組み立てハウス内暑過ぎ
1つ作るのに汗だくになり参りました。

001.jpg

90×90の半畳分の作成
骨組みは赤松・野縁(30x40x2000)と合板半枚

004.jpg

片側分完成180×90が2つと90×90が1つ高さは60cm

003.jpg

反対側(入口側)90×90色の赤いのが半畳分

002.jpg007.jpg

65mmのコーススレッド(木ネジ)使用。マキタの
インパクトドライバー(14.4V)、Fクランプと直角クランプ使用
片側分が出来た。反対側は出来た台に移動後空地にしてからに・・・
右画像は反対側用台の骨組みを1つ造って置きました。合板を置き
作業台用に使用。当然作成後にタニ・サボ置き台に成る。

・・・・・・・・・・・・おまけ・・・・・・・・・・・・・
デッキア・マルニエルラポストレイ( Dyckia marnier-lapostollei
が仔吹きしてきた。
008.jpg
右はオルソフィツム・サキシコラ( Orthophytum saxicola
009.jpg

今年仔が出てきた。意外と成長早いです。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
 応援には1日1回 ポチ を・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.08 08:57:40
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: