PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
例年食っちゃ寝食っちゃ寝の正月、今年は思うところがあってウオーキング
をはじめました。初日の1日は早朝の薄明かりのなか20分ほど歩いてきました
だんだんと距離を延ばしていくつもりです。さて、いつまで続くでしょうか
冬のハウス内で咲いていた小型アロエ

ラウイ×ディスコインクシー
長い花茎を伸ばして紅サンゴ色の花が・・・

アロエ・ハオルチオイデス
名前の通りアロエらしからぬ姿ですがアロエの花です。
四季咲き性ユーフォルビア・花キリン

塊根性花キリン挿し木苗
挿し木でも根元が少しは膨らむようです。
タイで改良された大輪性花キリン
不思議な色の花キリン
夏場が開花盛りなのだが葉が紅葉(落葉)中のこの時期でも
目だっています。でも、花弁に見えるのは苞(ほう)なんです。
ガガイモ科には結実した鞘が出来ていた

タバレシア・麗鐘閣の鞘と昨年実生苗
株分けの方が早いけど今年も種蒔きしよう。
コチレドン・紅覆輪
こんな時期に花茎を伸ばしてきた、不思議です。
応援には1日1回ポチを・・・
紅葉多肉とクラッスラとケープバルブほか 2025.11.13
亀甲竜とエビス笑いとアガベ・パリーモン… 2025.11.10
メキシコ蘇鉄とパキポの葉ダニ被害と亀甲… 2025.06.19