☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(702)

多肉植物

(579)

アエオニウム

(50)

アガベ

(155)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(24)

アロエ

(73)

エケベリア

(746)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(73)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビウム

(36)

セダム

(53)

ハオルチア

(376)

パキフィツム

(18)

パキポデウム

(89)

コーデックス

(74)

メセン

(323)

ユーフォルビア

(216)

サボテン

(564)

エキノカクタス

(65)

ギムノカリキウム

(211)

コピアポア

(35)

ツルビニカルプス

(68)

テロカクタス

(55)

ペレキフォラ

(17)

マミラリア

(145)

強刺類

(20)

牡丹類

(75)

有星類(アストロフィツム)

(298)

ロホホラ

(61)

実生

(81)

接ぎ木

(157)

栽培環境

(70)

展示即売会

(75)

クラブ例会(セリ会)

(39)

業者(趣味家)訪問

(45)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(13)

南米種

(72)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(5)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(28)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(10)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(22)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(4)

オブレゴニア

(4)

テフロカクタス

(8)

珍奇サボテン

(10)

園芸店購入苗

(2)

ケープバルブ

(4)

アローデア

(2)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(8)

オトンナ

(8)

外多肉

(4)

ユーベルマニア

(7)

毛柱

(2)

ノトカクタス

(3)

レウクテンベルギア

(2)

ヤフーオークション

(2)

ホマロケファラ

(2)

リトープス

(2)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:花籠と紅籠と月光殿ほか(08/19) 神神は言った: コーランで 『 人々よ、…
私はイスラム教徒です@ Re:オブレゴニア・帝冠ほか(08/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
私はイスラム教徒です@ Re:竜剣丸と多稜類と黒冠玉(07/22) 神神は言った: コーランで 『 人々よ、…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.03.30
XML


29日、2年ぶりに訪れた和歌山の里山に巨大温室2棟とパイプハウス2棟の大栽培場
を持つ凄い趣味家を訪ねました。前回は2012年2月から今回で2回目です。
午後からは訪問約束の大阪にも出向き、はしごしてきました。同行した方のハウス
にも立ち寄り充実の趣味家訪問となりました。3回に分け報告します。

NMS_5975.jpg

温室2棟と右側にパイプハウスが1棟のサボテン専用栽培場。中にぎっしりと
専門店以上の鉢数が・・凄いとしか言いようがない羨ましいコレクションです。

DSC_5977.jpg

多肉用ハウスと建設中の骨組。
増設ハウスの骨組は単管パイプ48.6mmで部品は揃っているが業者の
都合でまだ少しかかるらしい。我が家の19~25mmパイプと違い大きさ
や規模が随分と違います。左上に写っているのがサボテン専用温室。
多肉はハオルチア、ガステリア、アガベが中心でベンケイソウ科は扱って
おられなかったので多肉の画像は有りません。

DSC_5961.jpg

温室内の強刺ギムノ
昨年10月末~現在もまだ断水中との事。

DSC_5969.jpg

ギムノなどの大株揃いのコーナー
光琳玉のタイプ違いや魔天竜、短狂刺天平丸もあちこちに・・・。

DSC_5972.jpg

植替えの終えた金鯱達。手前真ん中は狂刺金鯱。
入口付近には斑入りや短刺の巨大金鯱もゴロゴロ居ました。

DSC_5962.jpg

ギムノカリキュウム・緋花玉モンストと綴化やギムノのモンスト達。
昨年展示即売会で初めて見たのがこんな大きさのが・・・。ギムノ好き
の様子、他に「綾波」の巨大株、ランポー類、綴化やモンストの珍品も。

DSC_5974.jpg

ホマロケファラ・綾波モンスト
2年前から大きく成って仔吹きしてます。あと2つちょと小振りなのも・・・

私的に目に付いたコレクションの紹介は明日に続編を予定しています。
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.30 00:11:44
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2年ぶり凄い趣味家訪問(03/30)  
inae さん
凄い立派なhouseですね~(*´∀`*)♪
和歌山シャボテンクラブの方のhouseですか?

皆さんサボテンを愛したらhouseが必需品になるんですね
続編楽しみです! (2014.03.30 07:03:03)

Re[1]:2年ぶり凄い趣味家訪問(03/30)  
ガマンマ  さん
inaeさん
自宅は大阪府下で、大阪シャボテンクラブのメンバーです。
和歌山に土地を購入して家も新築され、週末は別荘暮らしでサボテン三昧の生活をされている。
自宅にも屋上温室が有るそうです。 (2014.03.30 23:14:45)

Re[2]:2年ぶり凄い趣味家訪問(03/30)  
inae さん
ガマンマさん
何て素敵な生活(*´∀`*)♪
別荘暮らしなんて
皆さんリッチだな~

本当にシャボテンクラブないのって
奈良だけなんですね( ̄▽ ̄;) (2014.03.31 15:11:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: