☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.04.01
XML



お邪魔しました。帰路同行者のハウスも覗きお土産まで頂いてしまった。

DSC_5978.jpg

地主さんから借りた土地に自前で建てたハウスにビッシリ詰った栽培品。
ハウスが沢山あったが、サボテンの栽培者は2人で、他の6人は別の物を作って
おられるそうです。我が家にも1度来られたそうで道理で顔なじみでした。
珍希種を実生や接木で増やしているそうです。

DSC_5979.jpg

プナ・ポンニアエ( Puna bonnieae
鉢台を逆さまに天井から吊り下げられた中に、鉢を収めた大株。
隣にギムノ・緋花玉モンストが有ったが、以前和歌山の展示会で
の出品苗を私がブログで紹介した苗(2013.5)だったそうです。

DSC_6013.jpg

譲り受けた初恋錦とコロラータ綴化の掻き仔の戻り苗(右)。
カット後陰干ししてあった、すでに発根していたので直ぐに植え付けした。
^^・^^・^^・^^・^^・^^・^^・^^
DSC_5980.jpg

同行の趣味家のハウス内
サボテン多肉ハウスは全部で5棟(2~8坪)で近日、10坪ハウスを
増設予定だとかパイプ等の材料は既に入手済みだそうです。

DSC_5981.jpg

奈良県でも温度差2度程低い地域でサボテンは2重ハウスで。
潅水は今季まだ遣っていないそうで、その前に植替えしたいらしい。猛烈収集家
で凄い勢いで集められています。定年後、嘱託の再延長で仕事を持つ身らしい。

DSC_5982.jpg

多肉ハウスのこの株はエケベイア・ラウリンゼ?
このデカさは異常です。右に居るのもでかいのに・・・。

DSC_6012.jpg

ハオルチア・天使の泪
3つあった中の1番小さいのを頂いてしまった。嬉しい念願種。
^^^^^^^^^^^^^^^^
昨日記事の凄い趣味家から譲り受けたサボ達
DSC_6008.jpg

マミラリア(旧ドリコテレ)・白刺琴糸丸?(手前右)
左は普通の琴糸丸、後ろ左は赤刺琴糸丸と白鳥座。

DSC_6009.jpg

マミラリア・白刺明星?
刺色が白っぽい、銀の明星とも違います。

DSC_6011.jpg

マミラリア・ボカサナモンスト
我が家の苗が枯れたと話していたらプランターに植えたこの苗を
抜いていただいた。大群生苗をバラしたとの事。外に鉤刺の不明
マミラリアと多肉では名称不詳のデッキア苗を譲ってもらった。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.01 07:38:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: