PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
ギムノカリキュウム・尾形丸( G. pflanzii var. albipulpa
)の花は
咲き始めと満開では花色が変化するようです。まずはご覧あれ (^o^)
昨日から開き始めた、中の4つは今日開いた。
紫係った肌色も魅力的。マミラリア・満月も花色が変化する、
同時に咲いていると面白い。
尾形丸
今日開いた花。上と交配しても良いのだが微細種子で発芽後
の成長も遅い。昨年蒔きの稚苗も居る事だしどうしょう・・・
昨日開花?
元気が無いのか花色にピンク色が足りないし花も1つだけ、
肌色もちょっと悪そうに見える、植え替えが必要のよう。
ギムノカリキュウム・緋牡丹”江戸小町”
オレンジ色の緋牡丹ですが花も綺麗。真っ赤な緋牡丹”コリアンレッド”
の方がより花が綺麗なのだが、生憎開花中の苗がおりません。
変わりに緋牡丹錦の花をどうぞ
花は白なのだが開きかけのこの状態の方が良いでしょう。
ホリドカクタス・黒冠玉(
Horridcactus paucicostata
最近エリオシケ属に編入された。黒刺紫肌の渋い奴ですが
花はご覧の様に繊細で微妙な形容しがたい花色です。
クラインジア・月光殿( Krainzia guelzowiana var.
)
マミラリア近縁種ですが大きめの花が白綿毛刺に映えている。
応援には1日1回 ポチ を・・・
シンビフォルミスと光琳玉と強刺天平丸 2025.11.18
ギムノ・短狂刺天平丸ほか 2025.10.25
フェロシオールと黒刺鳳頭と1本刺怪竜丸 2025.10.13