PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
連日30度を越す猛暑に成ってます。挨拶は誰もが「暑いですね」です。
4日以降に雨が有りそう。当地は6月9日~15日位が田植え時期。
来週は田圃に順次給水するが乾き具合で大きな差が、有難い雨になるか。
ノウゼンカズラが絡まる木漏れ日のある屋外。簡易に設置したベッド
にお引っ越し願ったエケベリア様方。雨曝し状態で過ごしていただく。
エケベリア・ウエディングドレス
雨曝しだと黒い斑点が出来る病気が出る場合があるので
矢張り雨除け対策を何か考えさせて頂こうかと・・・ ('ω')
エケベリア・アーリーライト
風通しは良いが背高の苗は強風で倒れるので別の置き場を
考えている。白粉種の雨はヤバイので雨除けは必須でしょう。
エケベリア・マリンサンセット
フリル系エケの花は夏に咲く、この苗にも花茎が出来ている。

エケベリア・白鳳交配(左)と七福神(右)
丈夫な中型エケも外でお過ごし頂く。
エケベリア・ジュリア
昨年秋胴切した下部からの子吹き苗を挿し木したもの。
スタンダード作りの背高の苗は地べたに鉢を直置で。

ハウス内のブルーライト(左側)とカンテ(右)
葉がだらしなく徒長気味、屋外雨除けの場所(未定)に移動させる。
右はブルーライトの花茎の挿し木。
フリル系エケベリアは花が咲く直前の花茎の花を取り去って、茎を
挿す事で葉の付け根から仔吹きして来る。
応援には1日1回 ポチ を・・・
ヤフオクのエケ苗とソマリア産小型ユーフ… 2025.11.09
新着エケベリアとコロラータ類ほか 2025.05.25
白稚児と新着エケとスーパーバッテリーなど 2025.05.01