PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
7月3日は1日中雨で、予定していた水遣りも翌日に順延した。前日に、
接木したサボテンの接ぎ面の乾燥が心配です。本日は極小のサボテン
マミラリア・白鷺ほか小型のサボテンたちです。
マミラリア・白鷺( Mammillaria albiflora
)
白鳥をより小型にした様な感じ。2.5号鉢植え苗。胴切りして頭部を
接木したが失敗。最挑戦したが接着しなかった。接木は無理なのか?
フライレア・豹の子( Frailea pygmaea
)
小型の可愛いサボテン。短い刺は案外強烈。仔吹き
して群生する。同属の「士童」は終生単頭で過ごす。
マミラリア・ボカサナ・モンストローザ( M. bocasana.monst
)
仔吹き性の白刺カルメナエの様な感じ。形良く、もこもこと
群生する人気種。以外と丈夫で掻き仔挿しも容易です。

ボカサナ・モンストローザ( Mammillaria bocasana monst
)
マミラリア・白洋丸綴化( M. bocassana "sericata f. crist
)
両種共、鉤刺の有る「高砂(M. bocassana)」の変異種ですが全く
趣が違う。「ボカサナ・フレッド」は刺すら無い。
マミラリア・カルメナエ( Mammillaria carmenae
)
疣先の刺座(アレオーレ)から放射状に出す刺は上のモンスト
と良く似ている。この苗は頭を切って強制仔吹きさせた。

マミラリア・テレサエ( Mammillaria theresae
)
正木苗(左)と竜神木接木苗。姿の割りに綺麗な大輪の花が咲く。

マミラリア・サボアエ・ハウディアーナ( M. saboae ssp. haudeana
)
サボアエ同様、姿は小さいが綺麗な大きい花が咲く。
上の接木苗(竜神木台)共に貝殻虫が付いている。
エスコバリア・スニーディ( Escobaria sneedii
)和名「須弥山」
掻き仔発根苗。小さい刺は意外と硬い。マミラリアと違い
花は天辺から咲く、放射状に出す刺は案外硬い。
1日1回 応援ポチ を・・・
白絹丸と玉翁殿と月光殿とグリーニー 2025.11.11
ルエッティ緊急接木と菊水モンストほか 2025.10.09
雪絹丸と白絹丸など白刺マミラリア 2025.08.28