☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(702)

多肉植物

(579)

アエオニウム

(50)

アガベ

(155)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(24)

アロエ

(73)

エケベリア

(746)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(73)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビウム

(36)

セダム

(53)

ハオルチア

(376)

パキフィツム

(18)

パキポデウム

(89)

コーデックス

(74)

メセン

(323)

ユーフォルビア

(216)

サボテン

(564)

エキノカクタス

(65)

ギムノカリキウム

(211)

コピアポア

(35)

ツルビニカルプス

(68)

テロカクタス

(55)

ペレキフォラ

(17)

マミラリア

(145)

強刺類

(20)

牡丹類

(75)

有星類(アストロフィツム)

(298)

ロホホラ

(61)

実生

(81)

接ぎ木

(157)

栽培環境

(70)

展示即売会

(75)

クラブ例会(セリ会)

(39)

業者(趣味家)訪問

(45)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(13)

南米種

(72)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(5)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(28)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(10)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(22)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(4)

オブレゴニア

(4)

テフロカクタス

(8)

珍奇サボテン

(10)

園芸店購入苗

(2)

ケープバルブ

(4)

アローデア

(2)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(8)

オトンナ

(8)

外多肉

(4)

ユーベルマニア

(7)

毛柱

(2)

ノトカクタス

(3)

レウクテンベルギア

(2)

ヤフーオークション

(2)

ホマロケファラ

(2)

リトープス

(2)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:花籠と紅籠と月光殿ほか(08/19) 神神は言った: コーランで 『 人々よ、…
私はイスラム教徒です@ Re:オブレゴニア・帝冠ほか(08/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
私はイスラム教徒です@ Re:竜剣丸と多稜類と黒冠玉(07/22) 神神は言った: コーランで 『 人々よ、…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.07.04
XML
カテゴリ: マミラリア

7月3日は1日中雨で、予定していた水遣りも翌日に順延した。前日に、
接木したサボテンの接ぎ面の乾燥が心配です。本日は極小のサボテン
マミラリア・白鷺ほか小型のサボテンたちです。

DSC_7267.jpg

マミラリア・白鷺( Mammillaria albiflora
白鳥をより小型にした様な感じ。2.5号鉢植え苗。胴切りして頭部を
接木したが失敗。最挑戦したが接着しなかった。接木は無理なのか?

DSC_7257.jpg

フライレア・豹の子( Frailea pygmaea
小型の可愛いサボテン。短い刺は案外強烈。仔吹き
して群生する。同属の「士童」は終生単頭で過ごす。

DSC_7258.jpg

マミラリア・ボカサナ・モンストローザ( M. bocasana.monst
仔吹き性の白刺カルメナエの様な感じ。形良く、もこもこと
群生する人気種。以外と丈夫で掻き仔挿しも容易です。

DSC_7252.jpgDSC_7262.jpg

ボカサナ・モンストローザ( Mammillaria bocasana monst
マミラリア・白洋丸綴化( M. bocassana "sericata f. crist
両種共、鉤刺の有る「高砂(M. bocassana)」の変異種ですが全く
趣が違う。「ボカサナ・フレッド」は刺すら無い。

DSC_7259.jpg

マミラリア・カルメナエ( Mammillaria carmenae
疣先の刺座(アレオーレ)から放射状に出す刺は上のモンスト
と良く似ている。この苗は頭を切って強制仔吹きさせた。

DSC_7260.jpg DSC_7264.jpg

マミラリア・テレサエ( Mammillaria theresae
正木苗(左)と竜神木接木苗。姿の割りに綺麗な大輪の花が咲く。

DSC_7266.jpg DSC_7265.jpg

マミラリア・サボアエ・ハウディアーナ( M. saboae ssp. haudeana
サボアエ同様、姿は小さいが綺麗な大きい花が咲く。
上の接木苗(竜神木台)共に貝殻虫が付いている。

DSC_7253.jpg

エスコバリア・スニーディ( Escobaria sneedii )和名「須弥山」
掻き仔発根苗。小さい刺は意外と硬い。マミラリアと違い
花は天辺から咲く、放射状に出す刺は案外硬い。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.04 08:05:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: