PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
田圃の土用干後の一斉給水は、29日~31日未明まで係って終了しました。31日早朝は、
給水の後始末仕事を終え、朝食後10時まで最就寝、今度は蝉の鳴き声で起された31日。
ギムノカリキュウム・翠晃石
翠晃冠のモンストローサ(石化)化して不規則に成長点が出来、
刺も無くなり、グロテスクな姿になった変異種。
翠晃石(左)と翠晃冠( Gymno'
anisitsii
)斑入り(右)
上の苗はこの苗の掻き仔。古い漫画本にあった、妖怪「百目」の様です。
翠晃冠錦( G.anisitsii f. varieg
)正常苗の斑入り種(行灯斑タイプ)
翠晃冠モンスト(袖ヶ浦接ぎ)
この3つは最初の画像苗の掻き仔を接木したもの

翠晃石接木 (
台木は黄大文字(左)と三角袖(右) )
今年接木の綴化?と掻き仔苗。
1日1回 応援ポチ を・・・
シンビフォルミスと光琳玉と強刺天平丸 2025.11.18
ギムノ・短狂刺天平丸ほか 2025.10.25
フェロシオールと黒刺鳳頭と1本刺怪竜丸 2025.10.13