☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.08.27
XML
カテゴリ: カランコエ

夏型多肉のカランコエ属のうさぎ達、肌に毛が有るので暑そうです。冬型ベンケイソウ科
と違って枯れたり弱ったりはしていないものの、さすがにこの暑さ成長はいまひとつの様。

DSC_7880.jpg
(1)
カランコエ・ホワイトラビットと後ろはだるま黒兔耳。
もうひと鉢は白兔耳と斑点が葉先だけに有る変な奴のたにっくん苗です。

DSC_7877.jpg DSC_7881.jpg
(2)       (3)
(2)ゴールデンガール(左)、カット挿し未発根の孫悟空苗(右)
(3)ジャンボラビット・・だるま黒兔耳よりさらに葉が大きい。

DSC_7876.jpg
(4)
葉縁が黒い黒兔耳2つとゴールデンガール(黄金月兔耳)。

DSC_7875.jpg DSC_7883.jpg
(5)         (6)
(5)葉挿しのうさぎ達。後ろの月兔耳を鉢上げした。
(6)増殖したうさぎ達。後ろ2列は葉挿し苗。前2列は挿し木の星兔耳と野うさぎ。
最前列は星兔耳と月兔耳。葉挿し2鉢はもう少し大きく成ってからに・・・。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.27 07:07:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: