PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
エケベリア・コロラタ( Echeveria colorata
)は我が家に4種類居るんですが
正統派はどんな格好をしているの・・・偽者?それとも、別種なの・・・・?
(1)
エケベリア・コロラータ( Echeveria colorata
)
ゆっくらりさんから来たコロラータ。葉縁が色付いて良い具合に成っている。
赤爪がはっきりしないが正統派はこんなタイプなのでしょうか・・( ◔◔ ?
(2)
エケベリア・コロラタ V.コロラタ の名称で我が家に来たヤフオクの掻き仔苗。
リンゼアナの事だと思い入手したもの。上の苗より爪は立派なのだが・・・。
徒長気味で桃太郎と区別出来ない。

(3) (4)
(3)ブルーコロラタ?
コロラータで入手のヤフオク苗。
ブルーバードと同じで下葉がデレーと垂れる。(4)より白っぽく小型のよう。
(4)エケベリア・ブルーバード( Echeveria Blue Bird
)
オーストラリアで作られた交配種(E.subrigida x E.peacokii)、下葉が垂
れるのはピーコッキーの因子が入っているためなの・・・?。

(5) (6)
(5)大阪の趣味家に頂いた綴化くずれのカット苗。
メキシカンジャイアントはコロラータの現地優良選抜種なので白いのも有りらしい
。
(6)ラウリンゼ。ラウイとリンゼアナの交配種なので、リンゼアナの因子も引き継いで
いる。従って、(3)も(5)もコロラタ(colorata)でよいのかも。これらは、夏越し
の為50%遮光で同一環境下で管理している。秋冬に特徴を出してくるのか・・・。
・・・1日1回 応援ポチを・・・・
ヤフオクのエケ苗とソマリア産小型ユーフ… 2025.11.09
新着エケベリアとコロラータ類ほか 2025.05.25
白稚児と新着エケとスーパーバッテリーなど 2025.05.01