☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.10.20
XML
カテゴリ: アエオニュウム

18、19日は晴天で、朝冷したものの日中は暑いくらい、特にハウス内は30℃を
越す温度になった・・夜間は温度が下がるこの気温差が多肉達の自生地の環境
で大事なのです。本日は暑さに弱いアエオニュウムの大小2つの明鏡と交配種。

IMG_0435.jpg IMG_0433.jpg

アエオニュウム・大型明鏡(左)と姫明鏡(右)
中間の大きさの普通の明鏡は枯れてしまい我が家の明鏡はこの2種類に。
オーソドックスな中型明鏡も是非揃えて栽培に再挑戦したい思いです。

IMG_0436.jpg

一緒に並べるとこんなに大きさが違います。
大型と普通明鏡は神戸の趣味家から貰い受けたもの、大型だけが生き延びた。
姫明鏡はこの後4鉢に植替えた。上の仔苗の寄植えも4つ位に分植しよう。

IMG_0431.jpg

明鏡×黒法師の交配種。頭を切り取った大きなカット苗を頂いた。この苗は
我が家に来られる度に何時も「おみやげ」付きで来られる嬉しい来客者 ^_^
かなり背高に大きく成り仔も良く出るようです。頂部はやや平べったい。

IMG_0434.jpg IMG_0432.jpg

アエオニュウム・サンデルシー( Aeonium saundersii )(左)
今年導入した新種。小型のアエオ「小人の祭り」や「仙童唱」より育て易いかも。
アエオニュウム・艶日傘( Aeonium arboreum cv. variegata )(右)
よく似た、「サンバースト」や「ムーンバースト」より扱いは難いように思う。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.20 08:22:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: