PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
11月中旬から断水したサボテンハウスのサボテンたち・・鉢内の用土が乾き鉢に
はびこった雑草かたばみが萎れ枯れ始めた。例年は多肉達の世話に追われていて
おろそかに成っていたサボ達を年明けから植替えをしあげようと考えています。
少しは、世話をしていた方のアストロフィツム・白瑞鳳スーパー兜の様子です。
アストロフィツム・白瑞鳳スーパー兜
今では左のが1つに成ってしまった為、左苗を親に交配して実生苗を
育てていた。右苗もその1つで今年接ぎ降ろした。スーパー兜の白点
は実生苗にもかなりの確率で引き継がれるようです。

アストロフィツム・白瑞鳳玉( A. capricorne var. niveum?
)(左)
瑞鳳玉の白点が密に付くタイプですがこの苗は中途半端です。
瑞鳳兜(右)、瑞鳳玉×兜の交配で、両種の中間型。刺の有る物やない物
が色々出る。大きく成ると刺が出なく成る奴もいる。
白瑞鳳スーパー兜に更にスーパー兜を掛け合わせた。接ぎ降ろし苗。
陵数は5~8陵になるもの、白点の付き方で表情はバラエティに富んでいる。
白瑞鳳スーパー兜(左)と瑞鳳兜×スーパー兜(右)
この2つはキリン団扇接木の2年目。来年に接降ろす予定です。
正木苗も幾つか育っているが優良タイプが出てくるか・・・。
・・・1日1回 応援ポチを・・・・
兜類の実生苗とミラクル兜とピスキデルミス 2025.10.17
マクドガリーと白ラン兜錦ほか 2025.09.26
複隆碧ランなどと姫厳竜とシンニンギア 2025.09.23